ブログ

2023年6月の記事一覧

6年生 調理実習

6月15日(木)、19日(月)6年生の調理実習を行いました。

1テーブルに2名で各自自分の分を作ります。

1回目の15日は、卵料理(スクランブルエッグ)、19日は、野菜炒めを作りました。

家で料理をしたことのある児童、ない児童、それぞれですが、一人一人調理の手順をよく確認しながら、安全に実習を進めることができました。

出来上がった料理を試食した感想は、「おいしい!」とのことでした。

食材の特徴や調理の仕方など確認できたと思います。

片付けまでしっかり行うところがさすが6年生です。

 

  

 

0

ばけつ稲づくり(2年、ひまわり学級)

6月15日(木)バケツに蒔いた稲の苗が大きくなってきたので、植え替えをしました。

今回もJA上都賀の皆様が御指導に来てくださいました。

大きくなってきた苗を一度抜き、生長の良いものを5本選びます。次にバケツの真ん中にその5本の苗を植え付けました。

通常の田植えの状態だそうです。

子供たちは、はじめは恐る恐る苗を抜き、丁寧に植え付けをしました。

この後、どのように大きくなっていくのか楽しみです。

(選んだ苗以外は、家に持ち帰り育てられるようになっています。)

野菜の苗も大きくなっています。

 

0

避難訓練(不審者) 防犯教室

6月13日(火)避難訓練がありました。

今回は、校内に不審な人物が入ってきたときの対応です。

教職員は、各担当に分かれ、児童の安全と不審者への対応を行いました。

子供たちも教室内で静かに担当の教員の指示に従って過ごすことができました。

その後、防犯教室を行いました。今市警察署スクールサポーターの方に御指導をいただき、

一人の時に不審な人物から声を掛けられたときの対処法や、「いかのおすし」について

お話をいただきました。

子供たちも真剣に話を聞くことができました。

0

人権の花贈呈式 人権教室

6月7日(水)人権擁護委員の皆様をお迎えして「人権の花贈呈式」を行いました。

各クラスにベゴニアの花をいただきました。「花にも命があるので、この花を世話しながら人権のことについて考えてみてください」とのお話をいただきました。

その後、人権教室が行われました。友達について考えるDVDを視聴し、その後、いくつかの視点で意見交換をしました。

教室に戻ってからも学級や個人で振り返りをしました。今週は、人権週間です。折に触れて人権について考えてみたいと思います。

0

現職教育(心肺蘇生法 救命救急講習)

6月5日(月)現職教育として心肺蘇生法の研修会を行いました。水泳学習が始まるこの時期にプールでの危険やいざというときの対応について研修しました。

今回は、消防署の伝達講習としての心肺蘇生法、AEDの使用についての研修と、実際に水泳指導中の事故を想定した趣味レーション研修、消防署への通報訓練を兼ねて行いました。

講師の先生から、お話を伺った後にグループに分かれて役割を分担し、動きの確認をしました。より具体的な場面設定だったので、教職員からもどのように動いたらよいのか、次はどうしたらよいのかなどの意見交換をしながら進みました。

消防署の通報訓練では、実際のやり取りを聞かせていただきながら、事故が起きた際にどのような情報が必要なのか、現場の動きはどうしたらよいのかなど考えることができました。

最後に、全体で振り返りを行いました。一人一人に学びのある研修となりました。もうすぐ水泳指導も始まります。自己の内容に気を付けて実施していきたいと思います。

0