日誌

令和3年度

小来川小学校との交流学習(2回目)

 本日、日光市立小来川小学校の全校児童11名が、交流学習のため来校しました。年3回の計画の2回目です。前回の6月は、コロナウイルス感染症が拡大していた時期だったため、オンラインで交流しました。今年度、対面するのは今回が初めてとなります。

 昨年度は実施できなかったため、2年ぶりの再会となる学年もあれば、低学年のように初めての対面となる学年もあります。落合西小の子どもたちも、楽しみに待っていました。

 

 

 

 

 

 

 地域の方が生けてくださった花も、小来川小のみんなを迎えています。

 最初は、お互いにちょっとドキドキしていましたが・・・。

 

 

 

 

 

 

 自己紹介をしたり・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 合奏で歓迎したり・・・。

 

 

 

 

 

 

 少しずつ、緊張も解けていきました。

 学習をいっしょにしたり・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 休み時間にいっしょに遊んだり、ゲームをしたり・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すっかり仲良くなりました。

 帰る時には、落合西小の子どもたちは、別れを惜しんで見送っていました。3回目は1月に実施予定です。小来川小学校のみなさんが来る日を、落合西小のみんなで楽しみに待っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月25日 ブロッコリーの観察5

今年も残すところあとわずかとなりました。朝晩の冷え込みも日に日に厳しくなっています。

1,2年生は,自分たちが育てているブロッコリーの収穫を今か今かと待ちわびています。

今日のブロッコリーの様子は・・・

「中心に何かあるよ!」「ブロッコリー形をしているよ(*^▽^*)」と子どもたち。

葉の中心に花蕾ができていました。

「かわいいね(*^▽^*)」「つぶつぶしているね。」とじっくり観察していました。収穫の日が待ち遠しいです。

持久走大会

 今日は、持久走大会でした。とてもよいお天気で、昨日のような風もなく、穏やかな小春日和となりました。おかげで、待機中も寒さに震えることもありません。

 まずは、みんなで準備運動。空がとてもきれいです。

 

 

 

 

 

 

 これまで「ひいらぎタイム」や体育の時間に練習をしてきましたが、いよいよ本番です。各学年ごとにウォームアップしてスタートです。

 まずは、1年生です。はじめての持久走大会ですが、全員がんばりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次は、2年生です。1・2年生は、1000メートルを走ります。コロナ禍のため、昨年度は持久走大会が実施されなかったので、2年生もはじめての大会です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生からは、1500メートルになります。長い距離でもがんばります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生も、1500メートルをしっかり走りきりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生からは、2000メートルになります。高学年は長い距離をがんばります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、6年生。小学校生活最後の走りに、精一杯挑戦しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 令和3年度の持久走大会。一人一人が自分の目標に向かって、全力でがんばる姿が素晴らしかったです。また、がんばる友達をみんなで応援する姿も素晴らしかったです。

 結果発表の時には、名前を呼ばれた友達に向かって、学年関係なく、みんなで拍手をしていました。呼ばれた人がそれに合わせてお辞儀をしたり、くるんと回ってみせたり、ガッツポーズしたりしていて、とても素敵な光景でした。

 PTA安全部の皆様には、お忙しい中、コースを見守っていただきましてありがとうございました。おかげで安全に大会を終えることができました。また、参観された保護者の皆様の応援のおかげで、子どもたちは一層がんばることができました。皆様のお力添えに感謝申し上げます。

 

4年宿泊学習2

 

 4年生の宿泊学習は2日目も天候に恵まれ、予定していた火おこし・非常食体験、杉板焼の活動を行いました。この2日間を通して、子どもたちは協力することの大切さを感じたり友情を深めたりしながら、学校では経験のできない貴重な体験活動をすることができました。子どもたちの様子からもこの2日間で大きな成長を感じました。保護者の皆様には、事前の準備等のご協力ありがとうございました。

4年宿泊学習

4年生が板荷の交流センターで1泊2日の宿泊学習を行っています。ネイチャーゲームやウォークラリー、夜のキャンプファイヤーなど予定通りに行うことができ、とても楽しく充実した1日目の活動ができました。