学校だより
学習の様子 11/11②
・6年生が、塩原の木の葉化石園から取り寄せた石を割って、化石を見つける学習をしました。たくさんの木の葉の化石がでてきました。
学習の様子 11/11
・3年算数 小数の活用 ・1年音楽 楽器のいろいろな鳴らしかた
・2年道徳「キリンのみなみ」(生命尊重) ・外に出たらすぐに準備運動。
・今日も元気に走ります。
・今日のメニューは、セルフドック(ウインナー・キャベツ)牛乳、ペンネのクリーム煮
学習の様子 11/10
・日光市総合学力調査は、6年生と5年生。真剣に取り組みます。結果が楽しみ。
・2年国語 たからものをしょうかいしよう ・3年理科 日なたと日かげの地面の温度
・今日も持久走の練習です。何周走れたかな。
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、さばみしょうやき、即席漬け、筑前煮
学習の様子 11/9
・3年算数 小数の筆算の仕方 ・6年算数 並び方は何通り?
・2年算数 かけ算九九を使った問題 ・1年生活 あさがおのつるリース作り
・今日から持久走の練習が始まりました。低中高、3つトラックに分かれて走ります。
・今日のメニューは、いちごパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、ビーンズサラダ、プリン
町探検 2年 11/6
2年生が町探検で学校近くの施設を見学させていただきました。各施設の皆様には本当にお世話になりました。ありがとうございます。
・文挟駅 電車の中からも手を振ってくれました。
・文挾郵便局 説明を聞いてメモを取ります。中にはたくさんの郵便物が整理されています。
・JA落合直売所 質問にも答えていただきました。たくさんの野菜や果物がありました。