学校だより
学習の様子
・3年 朝の学習に集中しています。
・4年社会 学校にある水道の数を調べます。
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、さばみそ煮、五目きんぴら、なめこ汁
暑いけど
今日の学校の様子です。


・6年朝の学習 全員が集中して課題に取り組んでいます。
・視力検査(4,5,6年)


・聴力検査(4,5,6年)
・1年生活 人生に必要な知恵はすべて幼稚園(小学校)の砂場で学んだ?


・今日も暑い!ウサギも涼しいところで・・・
・今日のメニューは、スタミナ丼、牛乳、わかめスープ、お祝いクレープ
・6年朝の学習 全員が集中して課題に取り組んでいます。
・視力検査(4,5,6年)
・聴力検査(4,5,6年)
・1年生活 人生に必要な知恵はすべて幼稚園(小学校)の砂場で学んだ?
・今日も暑い!ウサギも涼しいところで・・・
・今日のメニューは、スタミナ丼、牛乳、わかめスープ、お祝いクレープ
身体計測
今日は、1,2,3年生の身体計測。間隔をとって行います。みんな大きくなったかな。




・今日のメニューは、ご飯、牛乳、ハンバーグおろしソース、キャベツのピリッと漬け、五目ワンタンスープ。
・今日のメニューは、ご飯、牛乳、ハンバーグおろしソース、キャベツのピリッと漬け、五目ワンタンスープ。
学力向上推進
今年度は、月曜日に学力向上推進リーダーの配置があります。教室での授業を見て助言したり、一緒に教材研究をしたりします。子どもたちの学力向上に役立てたいと思います。
・今日は、1,2,3年生の授業です。




・今日のメニューは、米粉パン、はちみつ、牛乳、夏野菜スパゲティー、ハムと大根のサラダ。
・今日は、1,2,3年生の授業です。
・今日のメニューは、米粉パン、はちみつ、牛乳、夏野菜スパゲティー、ハムと大根のサラダ。
全国歯みがき大会
5年生が全国小学生歯みがき大会でのドリル学習を行いました。DVDを見ながら歯みがきの大切さを学びます。


・学習に使う道具類。そして鏡を使います。
・はぐきの状態はどうかな。小学生でも約1/3は歯肉炎(全国)


・ブラッシングは弱い力で1か所20回ね。
・歯間ブラシも使って歯垢を取ろう。


・未来に向かって歯と自分をみがこう。
・暑い日でしたが、風はさわやか。
・学習に使う道具類。そして鏡を使います。
・はぐきの状態はどうかな。小学生でも約1/3は歯肉炎(全国)
・ブラッシングは弱い力で1か所20回ね。
・歯間ブラシも使って歯垢を取ろう。
・未来に向かって歯と自分をみがこう。
・暑い日でしたが、風はさわやか。