カテゴリ:今日の出来事
2年生・・・図工
図工で
「切って、ひねって、つなげると」という
学習を行いました。
学校の牛乳を飲んだ後、
洗って乾かしたパックが
今日の主な材料です。
200mlの牛乳パック1パックを丁寧に切っていくと
こんなに長いテープになりました!
上手に切っていました。
工夫して切ると、立体的な作品ができています。
みんなとってもいい顔をしています。
グループで学び合っているところもあります。
どうやって切ったの?
それ、いい方法だね。
などなど・・・
切ったものをひねって、つなげると
面白い形になるね。
こんな切り方も発見しています。
来週は、この続きを行います。
「おうちから1リットルの牛乳パックを持ってきて
挑戦してみたい。」
という子もいました。
どんなものが完成するか楽しみです。
「切って、ひねって、つなげると」という
学習を行いました。
学校の牛乳を飲んだ後、
洗って乾かしたパックが
今日の主な材料です。
200mlの牛乳パック1パックを丁寧に切っていくと
こんなに長いテープになりました!
上手に切っていました。
工夫して切ると、立体的な作品ができています。
みんなとってもいい顔をしています。
グループで学び合っているところもあります。
どうやって切ったの?
それ、いい方法だね。
などなど・・・
切ったものをひねって、つなげると
面白い形になるね。
こんな切り方も発見しています。
来週は、この続きを行います。
「おうちから1リットルの牛乳パックを持ってきて
挑戦してみたい。」
という子もいました。
どんなものが完成するか楽しみです。
2年生・・・音楽
音楽では、
「日本の歌に親しもう」という学習をしています。
「ずいずいずっころばし」は、
ほとんどの児童が知っていました。
なかよく楽しんでいます。
♪ おちゃわんかいたの だあれ ♪
リズムよくできるようになってきました。
自然と笑顔になっています。
なべなべそこぬけ
も楽しみました。
次々とペアを代えていきますが、
自分から「一緒にやろう!」
といえるお友達が増えています。
誰とでも、わけへだてなく仲良くできて
よい雰囲気です。
日本の歌を大切に受け継いでいってほしいなと
思いました。
「日本の歌に親しもう」という学習をしています。
「ずいずいずっころばし」は、
ほとんどの児童が知っていました。
なかよく楽しんでいます。
♪ おちゃわんかいたの だあれ ♪
リズムよくできるようになってきました。
自然と笑顔になっています。
なべなべそこぬけ
も楽しみました。
次々とペアを代えていきますが、
自分から「一緒にやろう!」
といえるお友達が増えています。
誰とでも、わけへだてなく仲良くできて
よい雰囲気です。
日本の歌を大切に受け継いでいってほしいなと
思いました。
2年生・・・国語
国語「あったらいいな、こんなもの」
ドラえもんの道具のような
便利なものがあったらいいなと、思ったことはありませんか。
自分であったらいいなと思うものを
考えて発表しました。
わかりやすく話す学習です。
子どもたちの描いた絵が
楽しくてかわいくて、素晴らしかったので紹介します。
雲の上までジャンプできる靴です。
どこまでいこうかな・・・
たくさん考えたけれど・・・・
特にお気に入りの物は、「ふえる刀」とのことです。
1個しかない物を二人で分けなければならない時、
この刀で切ると、もとの大きさになる刀です。
「さがしものロボ」や「思い出し消しゴム」があります。
「ミラクル水そう」は、すきな生き物をこの水そうにいれると
・・・・・ぷっくりした人形に変身します。
「ねこっち」です
かっこいいーーー!と評判でした。
「日にちかえパット」
ネーミングも素晴らしいです。
「お天気なになに」
思い通りの天気にすることができます。
・・・・欲しい・・・
「春夏秋冬花だん」
いろいろな季節の花が咲きます。
「カラフル鉛筆」
1本でいろいろな色が出ます。
発表会では、みんなもよく聞いて
いろいろな質問や感想が出ました。
ドラえもんの道具のような
便利なものがあったらいいなと、思ったことはありませんか。
自分であったらいいなと思うものを
考えて発表しました。
わかりやすく話す学習です。
子どもたちの描いた絵が
楽しくてかわいくて、素晴らしかったので紹介します。
雲の上までジャンプできる靴です。
どこまでいこうかな・・・
たくさん考えたけれど・・・・
特にお気に入りの物は、「ふえる刀」とのことです。
1個しかない物を二人で分けなければならない時、
この刀で切ると、もとの大きさになる刀です。
「さがしものロボ」や「思い出し消しゴム」があります。
「ミラクル水そう」は、すきな生き物をこの水そうにいれると
・・・・・ぷっくりした人形に変身します。
「ねこっち」です
かっこいいーーー!と評判でした。
「日にちかえパット」
ネーミングも素晴らしいです。
「お天気なになに」
思い通りの天気にすることができます。
・・・・欲しい・・・
「春夏秋冬花だん」
いろいろな季節の花が咲きます。
「カラフル鉛筆」
1本でいろいろな色が出ます。
発表会では、みんなもよく聞いて
いろいろな質問や感想が出ました。
2年生・・・英語
2学期最後の英語がありました。
クリスマスレッスンです。
いつものようにフォニックスから始まりました。
ブラジルのクリスマスは、夏と知り、びっくりしていましたね。
国によって、食べるものやプレゼントのもらい方が違うのですね。
最後は、みんんでビンゴゲームをしました。
「そり」って英語で言うと・・・?
なかな難しかったけれど、楽しく学んでいました。
クリスマスレッスンです。
いつものようにフォニックスから始まりました。
ブラジルのクリスマスは、夏と知り、びっくりしていましたね。
国によって、食べるものやプレゼントのもらい方が違うのですね。
最後は、みんんでビンゴゲームをしました。
「そり」って英語で言うと・・・?
なかな難しかったけれど、楽しく学んでいました。
2年生・・・球根を植えました
昨日、2年生の花壇に球根を植えました。
来年の新入生や2年生のために植えました。
4月に入学式には、きれいな水仙が咲くことでしょう。
先輩達がやってくれたように
今度は、僕達私達が心を込めて植えました。
黄色・白・黄色・白・・・・
と花の色を交互にして、植えました。
春が楽しみです。
いきものがかりさんの2人は、これまで
毎朝、忘れずにパンジーのお世話をしてくれました。
水仙の水やりもよろしくお願いします。
来年の新入生や2年生のために植えました。
4月に入学式には、きれいな水仙が咲くことでしょう。
先輩達がやってくれたように
今度は、僕達私達が心を込めて植えました。
黄色・白・黄色・白・・・・
と花の色を交互にして、植えました。
春が楽しみです。
いきものがかりさんの2人は、これまで
毎朝、忘れずにパンジーのお世話をしてくれました。
水仙の水やりもよろしくお願いします。
2年生 電車でゴーゴー その2
電車でゴーゴーの時の様子を
もう少し御覧ください。
図書館で話を聞いたときの様子の写真は、こちらです。
質問タイムには、みんなで用意した知りたいことを
質問することができました。
しおりのページいっぱいにメモをとる2年生。
また、話を聞いてから、さらに知りたくなったことも
質問することもでき、感心しました。
早めに本を借りた人は、読書スペースで借りた本を読んで待っていました。
今市図書館からの帰りは、
東武下今市駅から乗車しました。
東武下今市駅の縁台に座り、少し休憩し、
電車に乗る準備をしました。
あれ、学校にいるはずの校長先生が!!!
びっくりしましたね。
帰りも時間に余裕があったので、
一人ひとり切符を買うことができました。
電車での様子です。
切符にスタンプを押してもらい、
お土産として持ち帰ることにしました。
5時間目には、今市図書館の方へお礼のお手紙を書きました。
大変お世話になりました。
もう少し御覧ください。
図書館で話を聞いたときの様子の写真は、こちらです。
質問タイムには、みんなで用意した知りたいことを
質問することができました。
しおりのページいっぱいにメモをとる2年生。
また、話を聞いてから、さらに知りたくなったことも
質問することもでき、感心しました。
早めに本を借りた人は、読書スペースで借りた本を読んで待っていました。
今市図書館からの帰りは、
東武下今市駅から乗車しました。
東武下今市駅の縁台に座り、少し休憩し、
電車に乗る準備をしました。
あれ、学校にいるはずの校長先生が!!!
びっくりしましたね。
帰りも時間に余裕があったので、
一人ひとり切符を買うことができました。
電車での様子です。
切符にスタンプを押してもらい、
お土産として持ち帰ることにしました。
5時間目には、今市図書館の方へお礼のお手紙を書きました。
大変お世話になりました。
2年生・・・電車でゴーゴー
生活科見学で今市図書館へ行きました。
出発前に校長先生のお話を聞きました。
しっかりと話を聞くことができました。
いってきまーーーす
日光小学校からJR日光駅まで歩き、
そこから電車に乗りました。
まずは、切符を買いました。
みんながよく知っている添乗員さんが、お手伝いしてくれました。
出発時間が迫っていたのですが、
添乗員さんのおかげで、全員が自分で切符を買うことができ、
スムーズに乗車できました。
早速、電車で発見したことなどをメモしています。
今市図書館で、お出迎えをしてくださいました。
よろしくお願いします!!
図書館には、たくさんの本があり、その数は、みんなの予想をはるかに超えていました。
本の借り方も上手でしたね。
図書館のみなさん、大変お世話になりました。
図書館の方に
マナーがいいですね、と褒められました。
地域の人に元気に挨拶をすることもできました。
久しぶりに全員がそろったので
写真撮影をしました。
ハイ、チーーーーズ!
出発前に校長先生のお話を聞きました。
しっかりと話を聞くことができました。
いってきまーーーす
日光小学校からJR日光駅まで歩き、
そこから電車に乗りました。
まずは、切符を買いました。
みんながよく知っている添乗員さんが、お手伝いしてくれました。
出発時間が迫っていたのですが、
添乗員さんのおかげで、全員が自分で切符を買うことができ、
スムーズに乗車できました。
早速、電車で発見したことなどをメモしています。
今市図書館で、お出迎えをしてくださいました。
よろしくお願いします!!
図書館には、たくさんの本があり、その数は、みんなの予想をはるかに超えていました。
本の借り方も上手でしたね。
図書館のみなさん、大変お世話になりました。
図書館の方に
マナーがいいですね、と褒められました。
地域の人に元気に挨拶をすることもできました。
久しぶりに全員がそろったので
写真撮影をしました。
ハイ、チーーーーズ!
今日の振り返り・・・2年生
2年生の5時間目・・・
日小フェスティバルの振り返りを行いました。
子どもたちは、感想を書きました。
その、ほんの一部を紹介します。
最初は、緊張していたけれど、大きな声で言えたかな、と思いました。緊張したけど、とてもいい日小フェスティバルでした。Kさん
練習通りにできて、さらに練習よりも大きな声ではっきり言えたと思います。踊るときに、「チェッコリ」と笑顔で踊ることができたと思います。Kさん
はっきりと大きな声で言えました。「わいわいバースデー」も、失敗せずに踊れました。おうちの人からすごい拍手をいっぱいもらえました。他の学年もすごく頑張っていました。Yさん
みんなが、私のお父さんの話で大笑いするなんて思っていなかったので、おもしろくてびっくりしました。みんなの手拍子で盛り上がって楽しくなりました。Nさん
最初は、ドキドキしたけど、発表したらドキドキしなくなりました。間違えないで発表できて、ほっとしました。Rさん
2年生の中で、一番最初に発表したので、緊張しました。でも、「わいわいバースデー」を踊っていたら、だんだん楽しくなってきました。Nさん
日小フェスティバルでは、練習していた声に比べてとても大きな声でできたと思います。前は、とても小さい声だったので、大きな声になってよかったです。Yさん
お客さんがたくさん来ていて驚きました。ちゃんと台詞を間違えずに言えて嬉しいです。Sさん
大きな声で、心を込めて言えてよかったと思いました。「この星に生まれて」も、大きく、きれいな声で歌えました。来年はもっと頑張りたいです。Sさん
声をいっぱい出して頑張りました。始まる前に、発声練習で、ぼくがかけ声を掛けました。みんなで力を合わせて頑張ることができました。Rさん
最初は、緊張したけれど、発表で、どんどん緊張しなくなり、楽しくなってきました。Mさん
名前の由来チームの最後に言いました。僕の番の時に、緊張したけれど、気持ちを落ち着かせて言ってみたら、どんどん発表が楽しくなりました。Hさん
わたしは、自分たちの番になってから、わくわくドキドキしていました。緊張していました。でも、「わいわいバースデー」の時には、お客さんが手拍子してくれたので、とても嬉しかったです。Aさん
わたしは、「名前の由来チーム」の中で、一番最初に言いました。緊張したけれど、頑張りました。終わった後、お母さんに、
「上手だったね。」
と言われ、嬉しかったです。Sさん
ぼくは、一生懸命言うことができました。みんなが喜んでくれただけで、嬉しいです。これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします。Kさん
発表の時、緊張したけれど、大きな声で言えました。ダンスも、とてもうまくできたと思いました。みんながんばりました。他の学年の発表もよかったです。最後の時、先生達が歌ったので、とってもおもしろかったです。Yさん
やる前に緊張したけれど、みんなと一緒に言葉を言ったり踊ったりしたらとても楽しくなりました。Yさん
フェスティバルが終わり、給食の時に、先生が、
「発表の途中でお客さんが笑っていて、そのときに、静かになるのを待ってから続きを話したことがえらかったですね。」
とほめてくれて、嬉しかったです。Yさん
みんな みんな 本当によく頑張りました。
発表が近づくにつれ、どんどん緊張してくるのがわかり、先生まで、緊張しました。
でも、本番前に、みんなで「がんばるぞ!オーーー!」と声を出して、みんなで緊張を吹き飛ばしましたね。そのとき、みんななら、大丈夫だと安心できました。
楽しく、笑顔で頑張るみんなは、とてもかっこよかったですよ。
今年は、自分で発表したいことを選んだり、内容を考えたりして、自分の言葉で話すことができたのも立派でした。
チームワークもよくて、同じ誕生月のお友達となかよくポーズを考えたことも素晴らしかったです。
欠席するかもしれなかったお友達の心配をしたり、全員で発表できるとわかった時にみんなで喜んだりしたことも、とても大切なことだなと思いました。
見に来てくれたおうちの人に、たくさん褒めてもらってくださいね。
日小フェスティバルの振り返りを行いました。
子どもたちは、感想を書きました。
その、ほんの一部を紹介します。
最初は、緊張していたけれど、大きな声で言えたかな、と思いました。緊張したけど、とてもいい日小フェスティバルでした。Kさん
練習通りにできて、さらに練習よりも大きな声ではっきり言えたと思います。踊るときに、「チェッコリ」と笑顔で踊ることができたと思います。Kさん
はっきりと大きな声で言えました。「わいわいバースデー」も、失敗せずに踊れました。おうちの人からすごい拍手をいっぱいもらえました。他の学年もすごく頑張っていました。Yさん
みんなが、私のお父さんの話で大笑いするなんて思っていなかったので、おもしろくてびっくりしました。みんなの手拍子で盛り上がって楽しくなりました。Nさん
最初は、ドキドキしたけど、発表したらドキドキしなくなりました。間違えないで発表できて、ほっとしました。Rさん
2年生の中で、一番最初に発表したので、緊張しました。でも、「わいわいバースデー」を踊っていたら、だんだん楽しくなってきました。Nさん
日小フェスティバルでは、練習していた声に比べてとても大きな声でできたと思います。前は、とても小さい声だったので、大きな声になってよかったです。Yさん
お客さんがたくさん来ていて驚きました。ちゃんと台詞を間違えずに言えて嬉しいです。Sさん
大きな声で、心を込めて言えてよかったと思いました。「この星に生まれて」も、大きく、きれいな声で歌えました。来年はもっと頑張りたいです。Sさん
声をいっぱい出して頑張りました。始まる前に、発声練習で、ぼくがかけ声を掛けました。みんなで力を合わせて頑張ることができました。Rさん
最初は、緊張したけれど、発表で、どんどん緊張しなくなり、楽しくなってきました。Mさん
名前の由来チームの最後に言いました。僕の番の時に、緊張したけれど、気持ちを落ち着かせて言ってみたら、どんどん発表が楽しくなりました。Hさん
わたしは、自分たちの番になってから、わくわくドキドキしていました。緊張していました。でも、「わいわいバースデー」の時には、お客さんが手拍子してくれたので、とても嬉しかったです。Aさん
わたしは、「名前の由来チーム」の中で、一番最初に言いました。緊張したけれど、頑張りました。終わった後、お母さんに、
「上手だったね。」
と言われ、嬉しかったです。Sさん
ぼくは、一生懸命言うことができました。みんなが喜んでくれただけで、嬉しいです。これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします。Kさん
発表の時、緊張したけれど、大きな声で言えました。ダンスも、とてもうまくできたと思いました。みんながんばりました。他の学年の発表もよかったです。最後の時、先生達が歌ったので、とってもおもしろかったです。Yさん
やる前に緊張したけれど、みんなと一緒に言葉を言ったり踊ったりしたらとても楽しくなりました。Yさん
フェスティバルが終わり、給食の時に、先生が、
「発表の途中でお客さんが笑っていて、そのときに、静かになるのを待ってから続きを話したことがえらかったですね。」
とほめてくれて、嬉しかったです。Yさん
みんな みんな 本当によく頑張りました。
発表が近づくにつれ、どんどん緊張してくるのがわかり、先生まで、緊張しました。
でも、本番前に、みんなで「がんばるぞ!オーーー!」と声を出して、みんなで緊張を吹き飛ばしましたね。そのとき、みんななら、大丈夫だと安心できました。
楽しく、笑顔で頑張るみんなは、とてもかっこよかったですよ。
今年は、自分で発表したいことを選んだり、内容を考えたりして、自分の言葉で話すことができたのも立派でした。
チームワークもよくて、同じ誕生月のお友達となかよくポーズを考えたことも素晴らしかったです。
欠席するかもしれなかったお友達の心配をしたり、全員で発表できるとわかった時にみんなで喜んだりしたことも、とても大切なことだなと思いました。
見に来てくれたおうちの人に、たくさん褒めてもらってくださいね。
2年生 秋のあそび
朝の校庭で拾ってきた落ち葉で
楽しく遊んでいます。
こちらは、お面にしたようです。
こちらは、業間や昼休みにブームになっている遊びです。
木の実や落ち葉などで
お店屋さんを開いています。
石がお金の代わりだそうです。
石を持ってお店に行くと、
すてきな秋の商品を買うことができます。
サービスもいっぱいしてくれます。
最近は、店舗が増えました。
なんと、3店舗です。
お店に来てくれるようにと、チラシを作成して
配る姿も見られました。
ほっこりとする光景です。
お店屋さんに
声を掛けられていたお友達もいます。
その他、ドッジボールをしたり鉄棒をしたり
楽しく遊んでいます。
なごやか給食2・5年
なごやか給食が実施されました。
2年生と5年生です。
みんなはじめは、ちょっぴり緊張していましたが
会食が始まると、5年生が自己紹介などをしてくれたおかげで、
2年生も安心し、笑顔が見られるようになりました。
さすが、5年生、よく食べます。
えらい!!
2年生もよく食べてえらい、
といろいろな先生方が褒めてくれました。
2年生の牛乳おかわりじゃんけんをする人です。
片付けも、率先して行いました。
もちろん、5年生の素晴らしいリードが光っていました。
2年生は、自分たちでできるゴミ拾いなどをやりました。
5年生の2年生を見守るまなざしがとても温かく、
よい会食になりました。
2年生と5年生です。
みんなはじめは、ちょっぴり緊張していましたが
会食が始まると、5年生が自己紹介などをしてくれたおかげで、
2年生も安心し、笑顔が見られるようになりました。
さすが、5年生、よく食べます。
えらい!!
2年生もよく食べてえらい、
といろいろな先生方が褒めてくれました。
2年生の牛乳おかわりじゃんけんをする人です。
片付けも、率先して行いました。
もちろん、5年生の素晴らしいリードが光っていました。
2年生は、自分たちでできるゴミ拾いなどをやりました。
5年生の2年生を見守るまなざしがとても温かく、
よい会食になりました。