2021年12月の記事一覧
生徒会レクリエーション
12月21日(火)の午後、生徒会主催の全校レクリエーションが体育館で行われました。全校生を4チームに分けたバスケットボールとドッチボールで楽しい時間を過ごしました。下級生が上級生に物怖じすることなく一緒に楽しむことができる関係には、上級生の優しさが感じられました。
関東アイスホッケー大会兼全国中学校アイスホッケー大会予選
12月18日(土)、19日(日)の日程で「関東アイスホッケー大会兼全国中学校アイスホッケー大会予選」が霧降アイスアリーナを会場に行われました。本校アイスホッケー部は、初戦の千葉選抜に16-0と圧勝しましたが、準決勝で神奈川選抜に2-2の同点からps戦1-0と惜敗し、3位となりました。1月21日(金)からの全国中学校アイスホッケー大会(釧路)での健闘を祈りたいと思います。
盆栽教室(3年)
事前に地域の方の参加募集を行い、12月15日(水)に3年生の美術の時間に盆栽教室が行われました。講師には日光中学区にお住まいの山田博昭様にお願いいたしました。好みの樹木を選び、根に付いた土を丁寧に落とし、鉢に植え替える作業をしました。盆栽は、世話をしっかりと行えば、何十年も枯らさずに楽しめるということです。
第35回 毎日カップ「中学校体力つくり」コンテスト
12月11日(土)、第35回 毎日カップ「中学校体力つくり」コンテストの表彰式が東京都毎日新聞本社にて執り行われました。全国4449校の中から、新体力テストの記録を元に「体力つくりの実践を通してたくましく生きる力の育成」に成果を上げている中学校を表彰するものです。本校は上位11校につぐ、優良賞に選出されました。生徒が頑張って取り組んだ成果であるかと思います。今後もこの表彰に恥じぬ取組を進めていこうと思います。
生徒会役員改選 立会演説会・投票
12月8日(水)の午後に、生徒会役員改選における立会演説会と投票が行われました。立会演説会では、立候補者が、「立候補の理由や生徒会役員として取り組んでいきたいこと」を堂々と発表しました。全ての立候補者が素晴らしい発表でしたので、どの立候補者が選ばれても立派に中心となって活動してくれることを確信しました。
盲導犬体験教室
12月7日(火)、人権週間の一環として「盲導犬体験教室」が行われました。東日本盲導犬協会より訓練士の方3名と訓練犬3頭が来校し、「視覚障害者や盲導犬について」のお話しや「盲導犬とユーザーの方や白杖を持った方と街中で、出会ったときの対応の仕方」などを教えていただきました。一人一人アイマスクを付けて盲導犬に誘導してもらう体験もしました。
いちご一会とちぎ国体「のぼり旗」完成
授業参観の際にも見ていただきましたが、各学年で分担して作成していた「のぼり旗」が完成しました。12月2日(木)に日光市国体推進課に提出いたしました。いずれかの国体会場に設置される予定です。
授業参観・学年PTA、学校評議員会、家庭教育学級
12月1日(水)に授業参観・学年PTA、学校評議員会、家庭教育学級が同時開催で実施されました。
授業参観は、1年生が「理科」、2年生が「音楽」、3年生が「英語」、りんどう学級が「社会」の授業を参観していただきました。家庭教育学級では、上都賀教育事務所の福田勝彦先生をお招きして、「みんなで考えよう スマホ・タブレットのルール」と題して、講話をいただきました。学校評議員会では、学校評価の結果や学校の様子を見ていただいた後に評議員の皆様から、さまざまなご意見をいただきました。改善できることはすぐにでも実施に向けて進めたいと考えています。
ご参加いただきました保護者の皆様、評議員の皆様、ありがとうございました。
県総体アイスホッケー大会
11月30日(火)、霧降アイスアリーナにおいて栃木県中体連総合体育大会(アイスホッケー)が行われました。先取点を奪ったものの結果は2対6と残念ながら敗戦となりました。12月18日(土)、19日(日)には、同会場にて関東中学生アイスホッケー大会兼全国中学生アイスホッケー大会予選が行われます。選手たちには、気持ちを切り替えて、よい準備をして臨んでほしいと思います。