2011年10月の記事一覧
戦場ヶ原
10月11日(火) 奥日光自然観察学習
秋晴れの中、日光の自然の奥深さと、それを守るための活動をを学んできました。
赤沼茶屋到着。 「よろしくお願いします」 「日光自然博物館の解説員、中山です」 「笹の裏側には、毛虫がいます。」
ここの土は硬くなってしまいました。 なぜ・・ こちらは、指が刺さるほど柔らかです モグラの剥製。すべすべです。
「この倒木もいろんな仕事をしています」 秋の戦場ヶ原。みんな名カメラマンに。「三依中はグループ活動ですか」いいえ、これで全員です
「水をかけると柔らかくなるちーちゃんです」 クマ出没中。回転ドアがありました。 台風で木道が水に浸ってしまいました
貴婦人が待っていてくれました。 ハイブリッドバスで千手ヶ浜まで
「わー、海だ」 いいえ、中禅寺湖です。 もう、お腹ぺこぺこです。 美人三姉妹も
菖蒲ヶ浜までの道のりは、結構大変でした。 竜頭の滝。多くの人でごった返していました。 帰りのバスでは 「Zzz・・・」
「戦場ヶ原では、葉っぱ一枚、石ころ一つ持ち帰ってはいけません。すべてが森の中で大切な仕事をしているからです。」 自然解説員の中山さんの言葉には、「みんなで自然を守っていくんだ。」という意気込みが感じられました。
それと安全な運転で私たちを運んでくださった市バス運転手の大類さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。
栃テレ
10月7日(金) お知らせ
10月12日(水) よる6:00~ 栃木テレビイブニング6に9月13日に実施した「マイ箸づくり」
の様子が放映されます。番組の初めの頃に、10秒程度ですので、目をこらしてまばたきしない
ようにして、見てください。
「今日は、よろしくお願いします」 みんな真剣に取り組みます 「これでいいのかな」
「できたぞ」 「この箸で、かじりたい」 「ああ、細くするのが難しい」
「上手にできた」 最後に記念写真 すばらしいできばえでした
おじか大学
10月4日(火) おじか大学との交流会
生徒会主催行事の交流会。地元高齢者の方々と楽しいひとときを過ごしました。
「今日はよろしくお願いします」 まずは、体ほぐし運動。続いて4班に分かれて、活動します。「五目並べやりましょう」
「お手玉、上手ですね。教えてください」 オセロやあやとりを一緒に。話が弾みます。 班ごとに記念撮影。
次は、ペットボトルボーリング。 真剣に構えます。 「やったーストライク」と坂内さん
どっかで見たような やっぱり・・・でしたか 続いて、三依獅子舞
拍手喝采でした。 3年生がハンドベルでアマリリスとふるさとを。 最後に全員で「もみじ」を歌いました。
コートの中では平気なの
10月4日 19:00~21:00 藤P連バレー大会練習 in三依小
昨年、最下位に沈んだ三依チーム。今年こそは優勝めざし2回目の練習を行いました。
激しく打ち合うPTA会長と体協支部長 未華子先生と優華先生も頑張ります
ナイッサーそーれ 今年は期待できそうです 昨年度、ファインプレー賞受賞の山中さんは
サーブを打ったら足がつったため途中退場しました。
ニュートリノ
10月5日(水) 朝会
今月の担当は生徒が、2年生の本澤さん。
先生は、校長先生です。
「新人戦の反省を生かして、自分に甘えないよう部活動に集中したいです」 相対性理論についての話でした
タイムマシンが現実味を帯びてきました
人間が想像できることは必ず実現する