2016年5月の記事一覧
戦争体験講話
5月31日(火) 戦争体験講話を行いました。
お話をしてくださったのは、上三依の阿久津東さんです。
講話の内容は、戦争末期の海軍の水際特攻隊での訓練のことでした。生徒たちは初めて聞く話に真剣に耳を傾けていました。いろいろ驚くような話もありましたが、そのつど「そういう時代だったんです」とおっしゃっていたことが印象に残りました。また、「戦争は二度と起こさないで欲しい」「核のない世界をつくってください」と強く訴えておられました。体験された方のお話は、心に響くものでした。
阿久津東さん、御講話ありがとうございました。
校外学習
5月26日(木)に校外学習を行いました。
天気が心配されましたが、当日は朝から晴れ渡り、暑すぎるほどでした。
新栃木駅で解散し、事前学習で計画した場所へと向かいました。
野岩鉄道に乗って出発です! 電車の中も仲良く過ごしました。 起点の新栃木駅でパチリ!
巴波川で遊覧船に乗りました。 まちの駅「コエド市場」でとち介とも写真を撮りました。
新体力テスト
5月24日(火)新体力テストを実施しました。
まずは、講堂で「立ち幅跳び」「長座体前屈」「上体起こし」「握力」「反復横跳び」の五種目を測定。
その後校庭で、「50m走」「ソフトボール、ハンドボール投げ」「シャトルラン」の三種目を測定しました。
気温が上昇する中、9名の児童生徒それぞれが目標とする記録に向け汗を流しました。
日光地区春季大会陸上競技会
5月19日に日光地区春季大会陸上競技会が、今市青少年スポーツセンターにおいて開催されました。当日は気温がぐんぐん上昇し、中・長距離の選手には少しつらい条件だったかもしれません。本校からは男子2名、女子1名の計3名が出場しました。それぞれに、ペースや距離、フォームなどの課題を持って練習に取り組んでいたので、当日も高い意識をもって臨むことができました。3名とも真剣に、そして一生懸命に競技していました。夏の大会に向けて、また日々の練習に励んでいってほしいと思います。
地区春季大会
5月14日(土)地区春季大会で卓球大会に参加してきました。
新設卓球部は、練習を始めてまだ1ヶ月にも満たない部ですが、経験を積むことが大切と考え、早速大会に参加してきました。
結果は0-3で敗れましたが、いろいろな経験を積めて収穫の多い大会だったと思います。
第2回朝会
5月11日(水)、本校講堂において第2回朝会が行われました。
今回の発表者は中学3年生の舘野さんと和泉先生でした。
舘野さんは得意のルービックキューブを披露し、興味をもったことへ一生懸命取り組むことの大切さについて話しました。
さすが中学3年生。聞き手にしっかりと伝わる、丁寧な発表でした。
あっという間にルービックキューブを完成させる姿に、大きな拍手がわき上がりました。
また、和泉先生は「宝物」というテーマで、自分の家族について話をしました。
避難訓練
5月6日(金)2校時に避難訓練を行いました。
児童生徒は各教室から非常口を通り、避難場所である校庭へ避難しました。
避難後は、避難にかかった時間の確認、校長先生の話を聞きました。
みんな真剣な表情です。
校長先生は、先日起きた九州地方の大きな地震の様子の写真を使い、「自分の安全は自分で守ることが原則」と
お話しされました。
最後に講堂に移動して、教頭先生から地震時の行動の仕方と担架を使った傷病者の搬送について説明を受けました。
建物の中では落下物のない場所を選び、頭を隠して低い姿勢をとること、担架の使い方を学びました。