三依中ニュース
少年の主張
7月6日(水) 少年の主張発表会
午後は、少年の主張発表会です。保護者や地域の方も参加くださいました。
開会の言葉 「原子力発電所は本当に必要でしょうか」 「家族のことをどう思っていますか」
「生きる意味って、何でしょう」 審査も真剣に 保護者、地域の方も真剣に聞いています
「魚は素晴らしいです」 「皆さんは友達を大切にしていますか」 「世界の国々の助け合いが大切だと感じました」
「言葉とは時に痛く、時に優しいものです。」 「近年、児童虐待の件数が増えています」 「栃木県は交通事故ワースト1位です」
「皆さんの将来の夢は何ですか」 「最近の社会は信頼できないことが多い」 「あいさつは、コミュニケーションの第1歩」
「ありのままの自分で生きる事が大切です」 「給食の量を、今の2倍に増やしてほしい」 あれっ 講評の☆先生でした
保護者会の前に、移動版画展を見ていただきました。 「私は、これがいいかしら」 修学旅行の写真展も開催中
初めて参加いただいた、地域の方々からは、「発表態度の立派さに関心しました。また次回見に来ます」との感想をもらいました。
授業参観
7月6日(水) 授業参観
今日は、午前中が公開授業です。
3年生の社会は、「人権と共生社会」
例によってゲストがコスプレで。今日は韓国からチマチョゴリで。「ちょっと前までは、悲しい差別を受けていましたが、今では・・ブーム」
「偏見とはなんと意味のないことでしょう」 続いてコスプレタイム。「すごく軽くて気安いです」 かわいい・・・男の子
音楽室では、未華子先生が。 「日光市の歌」を元気に歌い。 アルトリコーダーで「ラヴァーズ・コンチェルト」の練習を
理科室では、「音によるふしぎな現象」
袋の中の球に声をかけます。 バネ電話。校長先生もお手伝い。
破れてしまいました。 2人とも耳に当ています。(?) 不思議な宇宙人のような声が聞こえてきます。
薬物
7月4日(月) 薬物乱用防止教室
学校薬剤師の和貝益男先生を講師に薬物の恐ろしさにういて勉強しました。
「甘い言葉にだまされてはいけない」 「1度やったら、人生終わってしまう」 みんな真剣に聞いています
「身近に咲いているこんな花にも気をつけて」 「あっ、見たことあるわ」 「今日はありがとうございました。」
情操教育
7月4日(月) 移動版画教室
4人の作家による、版画作品20点をお持ちいただきました。
生涯学習課の方が搬入してくれます。 イーゼルを組み立てて 「よろしくお願いします」
講師は学芸員の鈴木日和(ひより)先生です。「今の気持ちで好きなものを一枚選んでみましょう」 「これがいいかな」
のび太さんも真剣な表情 ジャイアンも真剣に選んでいます 元美術部のしずかちゃんもやって来ました
「せつない今の自分の気持ちにぴったりです」 「よく見ると新しい発見がありますね」 「鈴木先生今日はありがとうございました」
授業後も子どもたちは何度も何度も作品を見に行っていました。ぼーっと見るのではなく、いろいろな見方を教えていただきました。
保護者の皆様も、明日の授業参観でも見ることができますので、ぜひ図書室にお寄りください。見目陽一先生作品の『上三依の道祖神』もあります。
交流学習
7月1日(金) 豊岡中学校との交流学習
湯西川中学校とともに、豊岡中学校に1日お邪魔しました。少人数の学校では経験できないたくさんのことを学ぶことができました。
「よろしくお願いします」生徒会の皆さんと。 朝の対面式です。 豊岡中学校の校長先生「社会性を身につけましょう」
三依中の先生も授業をしました。まずは、フルートで魅了します。リズム肩たたきでリラックス。 パート練習をじっくり
三部混声合唱の美しい歌声が響きます。 英語の授業もTTで。ユニークな豊中の先生と。 優香先生も思わず笑顔で。
国語もゲーム形式で楽しくできました。 隣ではベテランの先生が、さすがの指導を。 給食の時間。話が弾みます。
「おかわりほしい人」 「はーい」 「この時間が1番のし・あ・わ・せ」 午後はクラス対抗ドッジボール大会
三依中職員はおそろいのユニフォームで 『意味もなく 上機嫌』 三依の子どもたちも頑張りました。
クラスの一体感を感じることができました。 ☆先生は弟と出会いました★ 「お世話になりました」
豊岡中学校の生徒の皆さんのひたむきな一生懸命さに感動しました。そして先生方の授業の素晴らしさ。
三依中の生徒も先生も本当に多くの事を学ぶことができました。 大変お世話になりました。