小林中だより

Topics

☆3年生最後のご奉仕

 卒業式を2日後に控え、3年生が校舎の清掃を行いました。3年間の感謝を込めて…。

   

☆3年生を送る会

 

2月18日に3年生を送る会を行いました。入場曲は3年生たっての希望で「1年生になったら」です。

レクリエーションや音楽部の演奏など3年生のために1・2年生が準備した企画が行われとても盛り上がりました。次に、1・2年生の代表者によるあいさつが行われ、思わず涙する生徒も。会の最後には、3年生一人一人から気持ちのこもった言葉が在校生に渡されました。話し方や内容など「さすがは3年生」としみじみ感じました。

笑いあり涙ありの3年生を送る会も終わり、3年生の卒業まで残り10日を切りました。残りわずかとなった貴重な中学校生活を最後まで存分に楽しんで欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

☆2年 性に関する指導☆ デートDV ~尊重しあう2人の関係のために~

 中学生における交際のあり方について、「ウィメンズハウスとちぎ」より講師の丸山さんをお招きして授業を行いました。尊重し合う関係、お互いが対等な立場で成立しあう関係って大切ですね。また、さまざまなDVやデートDVについても学ぶことができました。

第3学期 始業式

 新年明けまして、おめでとうございます。昨年は、コロナ禍で行事の延期や縮小、中止だけでなく授業や部活生活様式など多く変化が検討を余儀なくされました。今年は、生徒達にとっても明るい年であることを祈ります。

いよいよ、三年生に変わり二年生が式を運営します。

各学年の代表者の抱負の発表。しっかり目標に向けて頑張ろう。

2学期 終業式

 長かった二学期も終了しました。残念ながら開催することのできなかった行事もありましたが、振り返れば色々な行事がありました。その中かで、それぞれの生徒達が考え行動し成長がみられみられました。今年の漢字は「密」でしたが、年明けとともに明るい展望が迎えられる事を祈ります。

 

二学期を振り返って、

                

 

 

 

ピザ作り(3年生)

 3年生が、中学校生活最後となるピザ作りを行いました。今まで何度も行ってきただけあって、手際よく協力して作ることができました。給食の時間に焼きたてのピザをおいし~くいただきました!

  

避難訓練(火災)

11月24日(火)火災の避難訓練を行いました。今回は生徒達には事前に告知せずに実施しました。6時間目が始まると突然警報ベルが鳴り響き、生徒達は驚いた様子でしたが、先生の指示に従って落ち着いて素早く避難することができました。
  
 避難完了後、校舎に戻って避難訓練に関するDVDを鑑賞しました。
<生徒の反省より>
・いきなり避難訓練になったので少し驚いたけれど、落ち着いて安全に行動できた。
・今回はいつもより早く避難することができた。
・本番だと思って、真剣な態度で取り組むことができた。

薬物乱用防止教室

★薬物乱用防止教室★
 今年の薬物乱用防止教室には、「横浜税関宇都宮出張所」と「横浜税関麻薬探知犬管理センター」の職員の方々といういつもとはちがう講師の先生をお呼びしておこないました。
  

 

 なんと今回は、とっても可愛いゲストも登場しました。
 

邦楽スクールコンサート(1年生)

 箏や尺八の先生方をお招きして、邦楽スクールコンサートを行いました。先生方が、今流行りの「紅蓮華」を日本の伝統楽器で演奏してくださり、みんな集中して聴いていました。箏の体験では2人1組で協力し、「荒城の月」を合奏しました。

  

全校緑化活動(いもほり)

 全校生徒で学校菜園のさつまいもとさといも掘りを行いました。土に触れ、自分たちで植えた野菜を収穫する貴重な体験になりました。収穫したいもは、学校給食でおいしくいただいています。

  

文化祭

 日光みらい科や体育科のダンス、音楽科のトーンチャイム合奏、音楽部、有志発表など、日頃の学習の成果をしっかりと発揮することができました。午後の部では、カラフルパレットによるコンサートで盛り上がりました。

   

  

環境自然学習

⭐︎環境自然学習

 天候にも恵まれ、日光の環境について学びに しゅっぱーつ!!
  

  

予定通り、星野富弘美術館到着。子供達は、富弘の作品を一つ一つ読みながら、じっくり鑑賞しました。
ここでは、クラス写真をパシャリ。
 作品のモチーフに花が多いのは何故だろう。
  

続いて、沢入駅←この駅名読めますか?
  

暫し渓谷を眺めつつ、岩石(理科)のお勉強
 

通洞駅で下車 いざ銅山観光へ
 

最後は、植樹体験。この木が、足尾を緑に変える一本になーれ
  

   

修学旅行3日目2

先程あぶくま洞を見学し終えて、学校に向けて出発しました。

 

全長約600mの洞内に鍾乳洞が続くあぶくま洞は、テーマパークのようなファンタジーな世界でとても見応えのある場所でした。

帰りの車内では、DVDを見ながら静かに過ごしています。

修学旅行3日目1

あっという間に修学旅行最終日です。
まず最初に、
みんなが楽しみにしていた仙台うみの杜水族館に行きました。



イルカショーを見たり、
ペンギンに癒されたり、
お土産を買ったり、
とても楽しい時間を過ごしました。

  

その後は伊達の牛タン本舗にて牛タン定食を食べました。
お土産に牛タンを買った生徒も多いようです。



ただいま最終目的地、
福島県のあぶくま洞に向かっております。

修学旅行2日目

まずは、南三陸町にて
震災語り部学習を行いました。
震災の被害の大きさ、
命があるということの大切さを改めて感じる時間でした。



その後はオクトパス君の絵付け体験を行いました。
オクトパス→『置くと(受験に)パス」ということで、合格祈願として縁起の良いオクトパス君。
みんな真剣に絵付けをしていました。

   

昼食はわんこそばを食べました。
自分で入れて食べる形式でしたが、みんな楽しそうに食べていました。

 

午後は中尊寺、毛越寺を見学し、夕食後は仙台駅にお土産を買いに行きました。



雨や風が強く、肌寒い気候でしたが、今日も元気に活動できました。

1・2年生 遠足

 ⭐︎1・2遠足⭐︎

 あいにくの天気ですが、1・2年生は、元気いっぱい。
 みんなで協力して、いっぱい学んで、いっぱい良い思い出を作りましょう♪

  

 8:05 那須高原SAに到着。
 トイレ休憩。 コロナ対策もしっかりね。

  

 15:15  天気には、恵まれませんでしたが無事に活動してきました。
先程会津を出発いたしました。

 17:05  那須高原SA 出発
 学校到着は、18:10ごろになる予定です。

修学旅行1日目3

松島で遊覧船に乗りました。
台風の影響で少し波が荒かったですが、
みんな真剣にガイドの音声を聞きながら学んでいました。

 

松島にてパシャリ。

☆修学旅行☆

 
 朝早くから、お見送りありがとうございました。生徒達も元気いっぱい出発しました。
みんなのパワーで、台風を吹き飛ばせ!

   

  

運動会

☆運動会☆

 前日までの天気が嘘のように、快晴のなか小林小中合同運動会が開催されました。
 PTAのみなさん、ご協力ありがとうございました。
 全校生徒が、準備に係活動、競技と全力で取り組みました。
 
            
 
            
   
   
   
   

始業式


☆始業式☆
 終業式のころとは、打って変わって夏らしい気候になった始業式。昨年導入された教室のエアコンもフル稼働です。短い夏休みに、寂しさをたたえた表情の生徒たちを後目に、日差しは、夏本番。2学期のスタートです。ファイト!!

  
 クラス代表の抱負も、これからの学校生活を謳歌する強い意志を感じさせるものでした。

全校集会

☆全校集会☆

 今年度は、漢字コンクールと計算コンクールを毎学期行います。学習員会さんによる表彰伝達。多くの満点者が出ることを期待しています。目指せ!全員満点。

           

 総体の壮行会はなくなりましたが、音楽部の演奏会がおこなわれました。一年生を交えての初演奏ありがとう。文化祭でも楽しみにしています。
  
          

 今年は、新入生歓迎会もできなかったので、生徒会の企画で、「この人(先生)は誰でしょう。」クイズをやりました。みんなで楽しい時間を共有できました。

        

終業式


☆終業式☆
6月から再開し、2カ月がたちました。行事の中止や縮小など色々ありましたが、全員そろって、学期の節目を迎えることができました。ご家庭でのご協力ありがとうございました。

  

避難訓練(地震)

 
 7月13日(月)本来、4月に実施予定だった避難訓練を行いました。今回は地震が発生し、その後調理室から火災が発生するという想定での訓練でした。前回の竜巻の避難訓練のときよりも短い時間で避難することができました。

   
 <生徒の感想から(一部抜粋)>
 ・素早く避難することができた。
 ・「おかしもち」を意識して行動したい。
 ・避難する方向を間違えないようにしたい。
 ・本番だと思って行動したが、少し油断した部分もあった。

授業参観・学校評議員会


 今年度初めての授業参観。たくさんの保護者の方に来校いただき、ソーシャルディスタンスを保ちながら真剣に学ぶ生徒の様子を観ていただきました。ありがとうございました。また、この日は学校評議員会も行われました。評議員会では、規則やルールをしっかり守れる小林中生徒の良いところや、スマートフォンやオンラインゲームの使い方に対する課題などが話題に上がりました。お世話になりました。

  
         2年生 理科                     3年生 未来科                       1年生 社会        

農園活動(ジャガイモ掘り)

 環境緑化委員が中心になり育てている学校農園の作物が、少しずつ実り始めています。この日は、食べ頃になったジャガイモを掘る活動を行いました。農園の作物は給食にも使われ、おいしくいただいています。

  

  

全校緑化活動

 今年度も地域コーディネーターの齋藤さんに御協力いただき、サルビアや百日草、マリーゴールドを移植する活動を行いました。色とりどりの花で埋め尽くされた美しい花壇に、全校生徒が満足そうな表情を浮かべていました。
 
     
   
  
 

浴衣着付け体験教室


 ☆浴衣着付け体験教室☆
 1年生の家庭科の授業で、毎年恒例の浴衣着付け体験教室が行われました。華やかな柄の浴衣を自分で着付けし、日本の伝統文化により興味をもつことができたようです。

        

        

災害対応避難訓練


 災害対応避難訓練

 6月15日(月) 災害対応避難訓練を行いました。今回は竜巻の発生を想定した訓練でした。竜巻発生時には窓ガラスの破損等の危険性が高いため、生徒は上着やジャージ等で頭や首筋を守りながら、指定の場所へ避難しました。

  
       

        

<生徒の振り返り:今回の訓練で学んだこと>
・頭と首をしっかり守ること。
・姿勢を低くし、窓のないところへ避難する。
・冷静に行動すること。

       
                                                    

入学式

☆入学式☆
 
 先日の強風に負けず、満開の花をたたえた桜と共に、保護者・在校生・教員一同で16名の新入生を迎えることができました。
 少し大きな制服を身にまとい、瞳を輝かせ元気に呼名の返事をしていました。


   
生徒入場          生徒呼名         素敵な返事でした

  

入学おめでとう      在校生歓迎の言葉      新入生誓いの言葉     




これから みんなで素敵な 思い出をつくっていきましょう

新任式・始業式 

待ちに待った、生徒との再会。
元気な姿を見ることができてうれしかったです。

☆新任式☆
どんな先生方が来るのかな? わくwわくw
  
ようこそ 小林中へ 
 5名の先生方をお迎えしました。 これからよろしくお願いします。
  

☆始業式☆
気持ちも新たに、しゅっぱーつ!!
  

 

卒業式

 新型コロナウィルス感染症への対策として、在校生と来賓の臨席はなく、3年生、3年保護者、教職員だけで卒業式を実施し、17名の生徒が巣立っていきました。
 
        入場                 卒業証書授与
 
    一人一人のメッセージ             記念品授与
 
      在校生「送辞」              卒業生「答辞」
 
     式歌「旅立ちの日に」          卒業生合唱「3月9日」

                 記念撮影

臨時休業

 新型コロナウィルス感染症対策のため、3/2~3/24の期間臨時休業となりました。
3/25~4/7の期間は春休みとなります。


<卒業式>
・3年生、3年保護者(原則1名)、教職員で実施します。
・1、2年生、来賓の参加はありません。
・原則として全員マスク着用、入場前のアルコール消毒が必要です。
・通常よりも座席の間隔を開けるようにします。
・卒業式後の見送りについては、1・2年生も希望者に限り参加可とします。
※詳細については、マチコミメールを確認してください。

<3/24修了式>
・中止です。

<1・2年生家庭訪問>
・3/24 10時~16時に実施します。
・1軒につき5分程度で、玄関先で、生徒だけとの訪問とします。
・通知表、修了証、春休みの部活動予定等を配付します。
・健康状態と学習状況を確認しますので、学習計画と検温表を用意してください。

<3/25からの春休みの部活動>
・春休みの部活動については、今のところ実施予定です。
・3/24の家庭訪問の際に、部活動予定を配付します。
・ただし、風邪等の症状がある場合は、部活動への参加は禁止です。

<3/30離任式>
・中止です。
・離任者については、3/26(木)にマチコミメールでお知らせします。
・お別れのあいさつ等の希望者は、10時~12時に登校可とします。

3年生を送る会

  生徒会主催で、3年生を送る会が実施されました。全員でのレクリエーション「私は誰でしょう」、音楽部の演奏、思い出のDVD上映、1・2年生から3年生へのメッセージ、記念品贈呈などをしました。3年生への感謝を込めた心温まる送る会となりました。
 
      新生徒会長挨拶         レクリエーション「私は誰でしょう」
 
       音楽部の演奏            思い出のDVD上映
 
 1・2年生から3年生へのメッセージ         記念品贈呈

            3年生全員からのお礼の言葉

PTA常置委員会・地域学校保健委員会

  中学校を会場に小中合同PTA 常置委員会を行い、その後、委員会ごとに分かれて、今年度の反省と来年度の計画を作成しました。また、学年委員会では、地域学校保健委員会を開催しました。小中学生の健康面での実態を把握し、肥満傾向の増加や携帯・スマホの使い方等の課題を確認しました。
 

2年生 立志式

 2年生が立志式を実施しました。学校で保護者参加の下、立志式を行い、全員の生徒が立志を迎えるにあたっての決意を発表しました。その後、ホテル東日本宇都宮でテーブルマナーを体験しました。最後に、栃木県庁を見学しました。

               立志式の記念撮影
 
   ホテル東日本宇都宮の教会          テーブルマナー教室
  
     前菜           パン二種      カボチャのポタージュ  
  
魚料理(白身魚・ホタテ・エビ)  メインディッシュ(牛ミスジ肉)  デザート(ショコラプリン)  
 
     保護者からの手紙         ホテル東日本宇都宮のロビーにて
 
     県庁ロビーにて              県庁で記念写真

農業魅力発信出前講座

 上都賀農業振興事務所、日光市農林課、ドローン利用者協議会長の阿久津勝秀(芝河原在住)さんに来ていただき、全校生徒対象に農業魅力発信出前講座を開催しました。農業の現状、農業の魅力等について説明していただき、最後に、阿久津さんが、校庭で空中散布用のドローンを飛ばしてくれました。
 
 

3学期始業式

 冬休みも終わり、3学期がスタートしました。始業式では、3名の生徒が代表で3学期の抱負を発表しました。3年生は進路、2年生は立志式、1年生は先輩になる準備、大切な3学期になります。
 
       国歌斉唱              1年生意見発表
 
      2年生意見発表             3年生意見発表

2学期終業式・全校集会

 2学期の終業式では、各学年代表が「2学期の反省と3学期の抱負」の意見発表をしました。その後、生徒会主催で全校集会を行いました。
 
     1年生 意見発表            2年生 意見発表
 
     3年生 意見発表            計算コンクール表彰  
 
       図書紹介           「図書室の正しい使い方」動画 
 
    「ありがとうの木」表彰      レクリエーション「ハイパーしりとり」
 
 レクリエーション「ハイパーしりとり」      新生徒会役員挨拶

とちぎ未来大使「夢」講座

 日光市出身のピアニストであります大嶋浩美さんに来ていただき、「過去の経験、現在の努力が、未来を創る」というタイトルで講演をしていただきました。また、ピアノやバイオリンの演奏もあり、優雅なひとときを過ごしました。
 
         講演                ピアノ演奏
 
      バイオリン体験          バイオリンとピアノのコラボ

全校緑化活動

 学校支援ボランティアの斎藤博子さんの協力により、全校生徒で校舎前の花壇にパンジーや葉牡丹などの花を植えました。
 

3年生 ピザづくり

 
       生地づくり                成形
 
  今回は、ハーフサイズ2個が流行         焼き上がったピザ

人権教育講演会

 日光市社会福祉協議会の方に来ていただき、人権や福祉に関する講話と福祉器具の体験活動をしました。目の不自由の方や足の不自由な方、高齢者の方の大変さが理解できたようです。
 
    アイマスク・白杖体験             車イス体験
 
      高齢者体験             社協の方へのお礼の言葉

授業参観・学校保健委員会

 5校時目に授業参観があり、その後、生徒・保護者・教員が参加した学校保健委員会を開催しました。学校保健委員会では、ラインズ株式会社の方に「インターネットを使うときに気をつけること、考えること」というタイトルで講演していただきました。
 
     1年 日光みらい科           2年 日光みらい科
 
      3年 学活               学校保健委員会

3年生 歯磨き指導

 本校歯科医の岩瀬博建先生に来ていただき、3年生対象に「歯と口の健康 ~ブラッシングの実践~」というタイトルで、歯磨き指導をしていただきました。
 
 

2年生 食に関する指導

 日光市健康課管理栄養士の清水知恵子先生に、「中学生に必要な栄養素」というタイトルで、食に関する指導をしていただきました。
 

3年生 児童館訪問

 3年生が家庭科の授業の一環で、塩野室児童館に訪問しました。幼児と一緒に、ボール遊びやクリスマスツリーの飾り付け等をして触れ合いました。