令和元年度までの学校日誌

日々の学校生活

県民の日、縦割り班遊び、音楽集会

 6月15日は栃木県民の日です。その日にちなんで、本日縦割り班遊びと音楽集会を行いました。
 2時間目の休み時間に全校生が校庭に出て、1~6年の縦割り班で遊びを決めて活動しました。今回はドッジビーが人気のようでした。汗をたくさんかき、楽しそうな声が上がっていました。
 昼休みには音楽集会を行い、全校で「スマイルアゲイン」の合唱、2年生と3年生の日頃の音楽での学習の発表を行いました。全校での合唱がとてもきれいでした。2・3年生の発表もとても工夫されていました。

プール清掃

 6月6日(水)にプール清掃がありました。前日(6.5)には体育委員会でプール内の落ち葉などを外に出す作業をし、本日4~6年生で分担してプールをきれいにしました。4年生はトイレや更衣室、玄関、足洗槽を、5年生はプールサイド、オーバーフローなどを、6年生はプールの側面や底面をきれいにしました。みんな一生懸命掃除をし、とてもきれいになりました。6月15日(金)がプール開きとなります。その日を子どもたちは楽しみにしていることと思います。

心肺蘇生法実技研修

 6月4日(月)に消防署(大沢分署)の方を講師として招き、心肺蘇生法実技研修を行いました。心臓マッサージや人工呼吸、AEDの使い方などについて説明を聞き実技研修をしました。6月は水泳の学習が始まります。このような心肺蘇生法を行うことのないことがよいのですが、もしものために適切に対応できるようにしておきたいものです。

三年生の猪倉探検 ~その1~ 新町方面に 行ってみました!

 5月31日(木)曇天に恵まれ(?)、社会科の学習で新町方面に出かけました。みんなの住む猪倉は、どんな地形で、どのように土地が利用されているのかを調べてきました。中央公園で休憩をとりました。しかし、子どもたちは、「休む」より「遊ぶ」ことに夢中になっていました。男女仲良く鬼ごっこする姿も見られました。                   出発前から、探検隊長と副隊長がみんなを並ばせたり、途中で「車、来てるよ~!」と呼びかけたりして、安全に廻ってくることができました。
 帰校後は、班ごとに見てきたことを地図に書き込み、どんな地域だったかをまとめ、発表しました。

新体力テスト

 5月29日(火)に新体力テストが行われました。学校ボランティアの方々と6年生がお手伝いさんになり、各種目の記録を測りました。子どもたちはどの種目に対しても精一杯頑張る姿が見られました。例年、栃木県は「投げる力」が全国的に低い傾向があります。今年の猪倉小の結果(ソフトボール投げだけではありませんが…)が、どうなっているか楽しみです。暑い中ご協力いただいたボランティアの皆様、本当にありがとうございました。