今三小だより

カテゴリ:5年

5年生 環境に関する出前授業 ~鬼怒川上流浄化センターの方をお招きして~

 6月12日(水)2・3・4時間目に、5年生は総合的な学習の時間の一環で、鬼怒川上流浄化センターの方々に下水処理の仕組みに関する授業をしていただきました。

まず、説明を聞いたりビデオを観たりした後、顕微鏡で微生物を観察

させていただきました。

子どもたちは、汚れた水をきれいにするのが微生物だったことを知り、驚いていました。

また、下水処理の過程で出る「汚泥」が建築の材料に再利用されたり、汚泥から出るメタンガスで発電できたりすることも実物をもとに説明してくださいました。

この出前授業で学んだことをもとにして、日光市の環境の良さや問題点、自分ができることを考えていく予定です。

鬼怒川上流浄化センターの皆様、大変お世話になりありがとうございました!

5年2組 理科の授業の様子

理科の授業でミョウバンの結晶作りを行いました。

ミョウバンの水溶液の温度変化を利用して、結晶を作っています。

ミョウバンの水溶液の温度を確認している様子です。

とても小さかったミョウバンが大きくなりました。

「あんなに小さかったのに!!」と子どもたちは驚いていました。

5年1組白玉団子作り

5年1組の家庭科の授業の様子を紹介します。

授業参観が行われた日の午前中に「白玉団子」を作りました。

白玉粉に水を加えて耳たぶ程度の硬さにこねてから、お湯に入れていきます。水面に上がってきたらOKです。みんなで作業を分担し、作業工程を確認しながら活動しました。

きな粉やあんこをつけていただきました。お家で作って、おうちの人に食べたもらってもいいですね。

5年生 邦楽スクールコンサート

5年生の邦楽スクールコンサートの様子を紹介します。

琴と尺八についての説明を聞いています。

琴の演奏の仕方を勉強しました。

実際に「さくら」を演奏しました。いい音を出すコツを教わり、頑張って練習しています。

子どもたちの感想です。

「初めてだったけど上手くできた。」

「演奏できて楽しかった。」

最後に「春の海」の演奏を聴きました。

実際に演奏したり聴いたりしたことで、日本の音楽に親しむことができました。

臨海自然教室3日目④

5年生の臨海自然教室の様子を紹介します。


水族館での活動が終わりました。

これからバスで学校に戻ります。

 たくさん歩いてお疲れ気味の子もいますが、体調不良はなく順調です。

臨海自然教室のホームページ更新はこれで終わります。5年生の保護者の方には、お迎えの時間が近くなりましたら、メール配信システムでご連絡いたします。