2022年12月の記事一覧
今日の授業風景&5年1組おにぎり作り&6年命の授業
今日の授業風景
1年1組の学級活動「グーグルミートの使い方復習」
このところ市内各小学校でもコロナ陽性者の報告が増えています。どの学校でもいつ学級閉鎖になるかわかりません。久しぶりにオンライン授業をするときの「グーグルミートの使い方復習」を行いました。御家庭でもパスワードを書いた紙をなくさないように御注意ください。
1年2組の国語「おとうとねずみチロ」
チロの気持ちを考えてからチロになったつもりで音読をします。
2年1組の算数「たしかめよう」
かけ算の学習の復習問題に取り組みます。来週はテストになります。
2年2組の図画工作「紙版画」
いろいろな材料を貼り合わせて紙版画を作ります。
3年生の国語「漢字のまとめてスト」
2学期に学習した漢字のまとめてストに取り組んでいます。間違えた漢字はもう一度覚え直ししておきましょう。
4年生の音楽「ちゃいろのこびん」
「ちゃいろのこびん」の笛の練習に取り組んでいます。笛がふけるようになったらほかの楽器にも挑戦して合奏できるようにしていきます。
5年1組の社会「銚子漁港」
銚子漁港の水揚げだかが一番多い理由をタブレットや資料集を使って調べていきます。
5年2組の算数「平行四辺形の面積」
「平行四辺形の面積」の求め方を三角形の面積の求め方を応用して考えていきます。
6年生の理科「てこ」
てこの学習についてまとめを行います。練習問題に取り組み、復習をします。
5年1組おにぎり作り
昨日、JA上都賀さんから贈呈された「しゃりまんてん」と自分たちで育てたバケツ稲のお米を混ぜてご飯炊きました。校長先生がおにぎりの海苔と具の鮭フレークを用意してくれました。自分たちで炊いたご飯と臨海自然教室の塩作りで作った塩で握ったおにぎりを食べた児童の感想は「おいしい!」でした。臨海自然教室で頑張った甲斐がありました。
小さい袋がバケツ稲で収穫したお米、大きい袋はJA上都賀さんが贈呈してくれたお米
お米をとぎます!
鍋でご飯を炊きます!
味噌汁の煮干しの頭を取ります!
いよいよおにぎり作り
できあがり
かぶりつき!
お米も塩も自分たちで作ったおにぎりは、お店には売っていません。世界中で一つの自分だけのおにぎりを5年生は食べることができました。
6年生の命の授業
今年も助産師で看護婦の大塚先生をお招きして「命の授業」を行いました。受精から出生までの仕組みや生命の連続性の神秘さを学びました。女子も男子も真剣にメモを取る姿を見て感心しました。この子たちは、新しい生命は唯一の存在であり無限の可能性を秘めていることや周囲の愛情に支えられてきたことを分かっているんだなと思えたからです。うれいしいことです。ぜひ、御家庭でも話し合ってみてください。
お忙しい中、来てくださった大塚先生、大変ありがとうございました。
本格的な冬到来&今日の授業風景&JAお米贈呈式
本格的な冬到来
今朝の気温はマイナス3℃、地面を歩くと霜柱の音がザクザクとします。本格的な冬の到来です。市内でもコロナの陽性者や濃厚接触者でお休みになる児童が増えています。風邪などひかないように防寒着の重ね着でこまめな体温調節と手洗い・うがい・消毒・換気で風邪などひかないように気をつけていきましょう。
今日の授業風景
1年1組の算数「2けたのけいさん」
2けたのたし算のやり方をブロックを使いながらみんなで考えます。
1年2組の体育「ボール運動」
ボールを蹴ったり止めたりドリブルしたりコントロールする運動を行いました。太鼓の合図で止めたり動いたりします。
2年1組の図画工作「紙版画」
紙版画の型紙を切って張り合わせていきます。アルミホイルやザラザラした紙、段ボール等様々な紙を使って表現の工夫をします。
2年2組の国語「まとめのテスト」
2学期のまとめのテストを行いました。終わったらドリルのプリントにチャレンジします。
3年生の国語「モチモチの木」
物語全体を通して豆太の気持ちをみんなで考えます。グループごとにロイロノートにまとめていきます。
4年生の算数「垂直・平行と四角形」
「垂直・平行と四角形」のまとめのテストに取り組みました。
5年1組の総合「臨海自然教室」
「臨海自然教室」の振り返りを行いました。さらに一番楽しかったことを中心に作文を書きました。
5年2組の図画工作「木版画」
木版画の仕上げをします。作品が出来上がった人は振り返りを行います。
6年生の総合「世界遺産日光」
6年生は、世界遺産日光の二社一寺見学を行いました。案内を日光の歴史や自然に詳しい星野さんに頼みました。じっくりゆっくり本物の世界遺産にふれることができました。歴史や総合的な学習の時間で地元日光を学ぶことは日光市の良さの発見につながりました。
JAお米贈呈式
5年生のは、総合的な時間でバケツ稲を育ててきました。丁寧な観察記録をとりながらお米の大切さや収穫までの過程を学んできたのでご褒美にJA上都賀青木組合長さんからお米をいただきました。「しゃりまんてん」という日光産コシヒカリのお米だそうです。この米を家庭科の時間に焚いておにぎりにする予定です。
5年生臨海自然教室
9時半ごろ、アクアワールドに到着し、グループ活動、イルカアシカショーを楽しみました。
お昼はショー会場でお弁当を食べました。
午後はグループ活動で水族館を見学したり、お土産を買ったりしました。協力して活動し、楽しい時間が過ごせました。
3日間で、子供たちは大きく成長しました。保護者の皆様、ご家庭で、お子さんからたくさん思い出話をきいてください。
5年生臨海自然教室⑧
臨海自然教室最終日です。
子供たちは朝食を食べ、元気です。ルームチェックに向けて、部屋の整理整頓や清掃も協力してできました。
この後、施設の方からのルームチェックを受け、退所式を行います。その後、アクアワールドに向かいます。
5年生臨海自然教室⑦
夕食もたくさん食べ、その後、本日、最後の活動、館内ウォークラリーを行いました。
グループで協力して活動することができました。校長先生からもたくさんほめていただきました。
その後、生活班、活動班の班長が集まり、班長会議を行いました。今日の反省を明日に生かし、活動してほしいです。
今日一日の活動が無事に終わりました。明日は最終日、アクアワールドに行きます。元気に活動できるよう、支援していきます。