2021年10月の記事一覧
学校課題要請訪問
本校では、学校の研究テーマを「目的や相手を意識して、自分の考えをまとめ、表現できる児童の育成~考える力を中核とした、確かな学力の向上を目指して~」にして先生方全員で授業改善に取り組んでいます。今日は、5校時に1年2組が算数、6年1組が社会の研究授業を行いました。市教委からは荏原指導主事と野口指導主事がお見えになり、アドバイスをいただきました。
生け花ボランティア&今日の授業風景
緊急事態宣言も解除となり、今週からボランティアや地域の方々の来校や地域への校外学習もも積極的に取り組めるようになりました。今日は、生け花ボランティアさんの仁平さんと長谷川さんが来校し、玄関や昇降口を秋の花で飾ってくれました。秋桜や紫苑、ワレモコウの紫、ガマズミやハマナスの赤い実が秋の深まりを感じさせてくれます。お忙しい中、ありがとうございました!
1年生の学級活動
運動会の紅白の確認や練習日課、準備物等について確認をします。1ヶ月ぶりに紅白に分かれて並びましたが、児童はしっかり覚えていました。素晴らしい1年生です。!
1年1組の国語「カタカナ」
カタカナの書き順を確認し、練習をして覚えます。
1年2組の算数「繰り上がりのある足し算」
7+5の計算の仕方をグループごとに考えて確認します。
2年生の国語「ニャーゴ」
②の場面の人物の気持ちをみんなで考え、タブレットのロイロノートを使って共有します。
4年2組の国語「文章の組み立てと修飾語」
修飾語が重なる文の組み立てをみんなで確かめていきます。
4年1組の算数「割合」
倍の見方で考えるには、どうしたらよいかみんなで考えます。
6年1組の英語「夏休みの思いで」
発表会に向けてスピーチ原稿の最終調整を行い、練習をします。
6年2組の体育「運動会の練習」
運動会の整列の仕方や行進、ダンスの練習を行いました。
5年生の国語「文章の構成」
文書の構成親文、子文、孫文で考えます。
土曜日にPTAの方々に整備していただいた校庭で、元気に子供たちが遊んだり、体育で鬼ごっこが行われたりしました。整備された校庭は、走り回るのに最高のコンデションです。PTAの方々に感謝しながら運動会の練習を頑張りたいと思います。
10月28日(木)に行われる予定の就学時健康診断時の親学習プログラムの打ち合わせが行われました。チーム親学習日光の皆さんが4名ほど来てくださります。次年度の入学予定の保護者の皆様の不安や心配が少しでも軽減されるように考えています。
生活科で栽培している1年生のカブ、2年生の白菜が順調に育っています。朝登校するとすぐに水やりをする姿も見られます。おおきなカブと白菜に育ってほしいですね。
校庭砂入れ&整備、PTA本部役員、施設部の皆さん大変お世話になりました!
緊急事態宣言のために延期になっていた運動会に向けての砂入れと校庭整備を行いました。PTA本部役員とPTA施設部の方々にお世話になりました。お陰様で素晴らしい校庭整備ができました。明日運動会をやっても大丈夫な状態です。さらに児童のテントまで設置していただきました。月曜日からは、児童の運動会練習も本格的に始まります。児童も安全面でも心配なく力を発揮できると思います。お忙しい中、御協力くださったPTA役員の皆様大変ありがとうございます。
朝礼・廣瀬先生紹介&今日の授業風景&雨の日の昼休み&ブラスバンド部練習再開!
今日は、タブレットのグーグルミートを使って朝礼を行いました。最初に校長先生からお話がありました。内容は以下の2点です。
①長い非常事態宣言期間をコロナウィルスの感染防止に気をつけて良く生活できました。立派でした。これからも運動会を成功させるために感染防止に気をつけましょう!
②非常事態宣言が解除されて、校外学習に出かけたり、ボランティアさんが来校したり地域の方を接する機会が多くなります。あいさつをしっかりしましょう!あいさつはつながるための第一歩です。
続いて今日から今市第二小学校で勤務することになった廣瀬芽(ひろせめい)先生の紹介とあいさつがありました。廣瀬先生は、専科として算数を中心に家庭科や体育、音楽を教えます。バスケットの得意な明るく元気な先生です。どうぞよろしくお願いします。
今日の授業風景
1年の図画工作「かざって何入れよう」
箱のまわりに折り紙やクレヨン等を使って自分の考えた飾り付けをします。みんな上手ですね。
1年2組の体育「ボール運動」
ボールを投げたり転がしたりして友達にパスします。
2年生の図画工作「わくわくおはなしゲーム」
自分たちで考えたお話を元に作品を仕上げます。絵の具を使ってベースになる背景を描いています。
3年生の社会「お店の仕事」
これから見学する学校のまわりのお店についてタブレットで調べます。知りたいことや分からないことは、見学したときに質問します。
4年1組の道徳「伝統と文化について考えよう」
下駄やお箸、扇子、風呂敷等昔から変わらず今も使っている日本の文化の良さについてみんなで考えます。
4年2組の国語「文の組み立てと修飾語」
文の中で他の言葉を詳しく説明している「修飾語」について考えます。
5年生の国語「書写」
書き方ノートに竹取物語や奥の細道の文章を書いて味わいます。
6年1組の理科「テスト」
テストを実施後、eライブラリーで復習します。
6年2組の社会「信長の天下統一」
天下統一のために信長が行ったことを資料集やタブレットを使って調べます。
雨の日の昼休みの様子
図書室には読書好きな児童の皆さんが来ています。図書委員会の児童は大忙しです。
教室で先生と一緒にトランプを楽しむ子供たち
オセロや将棋を興じる子供たち
国体応援のぼり旗の作成に取り組む子供たち
運動会まで気持ちを高めるために日めくりカレンダーを作成する代表委員
今年から見かけるようになったタブレットを使う子供たち
今日からブラスバンド部の練習が再開されました。運動会で演奏する君が代も上手になってきました。一人ひとりの間は、4,5mくらい離れて練習しています。今年は演奏会の機会もなくなっています。そんな環境の中でも頑張る子供たちの運動会の開閉会式での演奏に拍手をお願いします。