生け花ボランティア&今日の授業風景
緊急事態宣言も解除となり、今週からボランティアや地域の方々の来校や地域への校外学習もも積極的に取り組めるようになりました。今日は、生け花ボランティアさんの仁平さんと長谷川さんが来校し、玄関や昇降口を秋の花で飾ってくれました。秋桜や紫苑、ワレモコウの紫、ガマズミやハマナスの赤い実が秋の深まりを感じさせてくれます。お忙しい中、ありがとうございました!
1年生の学級活動
運動会の紅白の確認や練習日課、準備物等について確認をします。1ヶ月ぶりに紅白に分かれて並びましたが、児童はしっかり覚えていました。素晴らしい1年生です。!
1年1組の国語「カタカナ」
カタカナの書き順を確認し、練習をして覚えます。
1年2組の算数「繰り上がりのある足し算」
7+5の計算の仕方をグループごとに考えて確認します。
2年生の国語「ニャーゴ」
②の場面の人物の気持ちをみんなで考え、タブレットのロイロノートを使って共有します。
4年2組の国語「文章の組み立てと修飾語」
修飾語が重なる文の組み立てをみんなで確かめていきます。
4年1組の算数「割合」
倍の見方で考えるには、どうしたらよいかみんなで考えます。
6年1組の英語「夏休みの思いで」
発表会に向けてスピーチ原稿の最終調整を行い、練習をします。
6年2組の体育「運動会の練習」
運動会の整列の仕方や行進、ダンスの練習を行いました。
5年生の国語「文章の構成」
文書の構成親文、子文、孫文で考えます。
土曜日にPTAの方々に整備していただいた校庭で、元気に子供たちが遊んだり、体育で鬼ごっこが行われたりしました。整備された校庭は、走り回るのに最高のコンデションです。PTAの方々に感謝しながら運動会の練習を頑張りたいと思います。
10月28日(木)に行われる予定の就学時健康診断時の親学習プログラムの打ち合わせが行われました。チーム親学習日光の皆さんが4名ほど来てくださります。次年度の入学予定の保護者の皆様の不安や心配が少しでも軽減されるように考えています。
生活科で栽培している1年生のカブ、2年生の白菜が順調に育っています。朝登校するとすぐに水やりをする姿も見られます。おおきなカブと白菜に育ってほしいですね。