日誌

2024年10月の記事一覧

5年生 稲刈り(総合)

10月2日(水)毎日水やりをして育ててきたお米も、いよいよ稲刈りの時を迎えました。

今日もJAの方々にお越しいただき、稲刈りの仕方を教わりながら行いました。

   

手を切らないように、片方の手で稲をしっかり持って、慎重に刈りました。

刈った稲は束にしてまとめ、しばらく干して乾燥させます。

 

乾いたら、次は脱穀をします。

「こんな感じになるようにがんばってね。」

↓↓↓

 

5年生は、総合的な学習の時間で、これからも米づくりについて詳しく調べていきます。

JAのみなさん、貴重な体験をありがとうございました。

 

0

しかっち見守り隊!(日光アイスバックス来校)

10月2日、アイスホッケーチーム日光アイスバックスの主催の「しかっち見守り隊」が本校に来てくださいました。

アイスバックスの選手であり、日本代表の早田聖也選手は「おはよう。」「学校がんばってね。」と優しく笑顔で児童に声をかけてくれました。子どもたちも笑顔であいさつをし、サインももらえました。

しかっちも早田選手も子どもたちに大人気!今年も日本一を目指している地元のアイスバックスを応援したいですね!

日光アイスバックスの皆様、ありがとうございました。

 

0

3年生校外学習(地域の自慢を調べよう)

 3年生は総合の時間に地域の自慢を探し、まとめる学習をしています。

 

 10月3日(木)には、ボランティアの皆様の御協力のもと、校外学習に行ってきました。

 場所は、八木澤製材所・上澤梅太郎商店(たまり漬け)・渡辺和哉商店・片山酒造・松屋総本舗の5カ所です。

 

 それぞれのお店の中をたくさん見学させていただき、タブレットで写真を撮ったり、インタビューしたことを一生懸命メモしたりしました。また、様々な体験もさせていただき、子どもたちは有意義な時間を過ごすことができました。

 

 今後、今回調べたことを総合の時間に頑張ってまとめていきます。

 快く見学を受け入れてくださった皆様、そしてボランティアの皆様、誠にありがとうございました。

 

 

0

6年生 昔の衣装にふれてみよう

10月2日(水)の3・4時間目に栃木県立博物館の方に「昔の衣装にふれてみよう」という内容で授業をしていただきました。

今まで学習した平安時代の貴族の文化や生活、鎌倉時代の戦い方などについて詳しく教えていただきました。

また、十二単の着付けを見せていただいたり、実際に一人一人十二単を羽織る体験もさせていただきました。十二単が絹で作られていることや豪華な食事をしていることを知り、平安時代貴族の暮らしのはなやかさを感じることができました。

鎧を着たり、刀、火縄銃を触る体験もさせていただきました。火縄銃が使われるようになって武士の戦い方が変化したことを学びました。鎧は20kg近くあり、実際に着てみた子供達たちは、その重さを実感していました。

今日の授業では、体験を通して、教科書では学べないことをたくさん学ぶことができました。

栃木県立博物館の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

0

避難訓練(不審者対応)

 10月1日、今市警察署さんに御指導いただきながら、校内に刃物をもった不審者が進入したことを想定した避難訓練を行いました。不審者役が校舎内に進入後、児童のいる各教室では施錠をし、机でバリケートを築き、教室内で身を隠す行動をとりました。職員は不審者への声かけの仕方や児童と離れた場所に誘導する流れを確認しました。実際に動いてみると、施設面や対応面での課題が見つかりました。
 校庭に避難後は、登下校中の安全確保について学びました。「①班でまとまって行動する。②防犯ブザーや大声でまわりに知らせる。③距離をとる。」ことを指導していただきました。
 課題についてはすぐに対応に生かしていきます。また、タイムリーな指導を続け、児童が安全に生活できるよう努めていきます。

  

  

0