日誌

2019年9月の記事一覧

1年生 親子学習

 26日(木)に1年生の親子学習がありました。子供たちはお父さん、お母さんが来て大喜びでした。ドッジボールをした後、一緒に給食を食べて楽しい時間を過ごすことができました。笑顔いっぱいの1日になりました。
    
 
 
0

5年生社会科見学


 9月26日(木)に5年生は、
ジェイ・バス宇都宮工場とNHK宇都宮放送局に行ってきました!5年生になってから初めての社会科見学で、子供たちは目を輝かせながら、45人全員で参加することができました。

 まずは、ジェイ・バス工場です!この工場では、全国の7割の路線バスを作っているということで、工場内では、様々な路線バスが作られていました。工場内は、撮影ができませんでしたが、バスができあがるまでの工程を間近で見ることができました。誇りをもって仕事をされている社員の皆様の様子を見ることができ、子供たちにとってはとても貴重な体験になりました。


 昼食は中央公園の噴水のある池の前の広場で、みんなで食べました。天候にも恵まれ、食べ終わった後は各自自由な時間を過ごしました。


 次はNHK宇都宮放送局です。「おはよう日本」ができあがるまでの様子をビデオで視聴しました。アナウンサー以外に見えないところで多くの人たちの関わりがあり、ニュース番組が成り立っていることを知ることができました。
なんと、アナウンサー体験もすることができ、みんなワクワクしながらモニターに映る友達を眺めていました☆




 NHKでは、最後に集合写真も撮らせていただきました!
 みんないい笑顔です☆


 今日の社会科見学で生産の工程や報道の仕組みについて学んだり、現場で働く方々の姿を見たりすることができたことは、子供たちにとって思い出と共に財産になったのではないかと思います。今日学んだことは、明日の授業でしっかり振り返りを行い、今後の学習に生かしていきたいと思います。
 最後になりますが、保護者の皆様には、お弁当や持ち物の準備等ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
0

陸上大会の練習が始まりました

 昨日から10月10日(木)に開催される今市ブロック陸上大会に向けた練習が始まりました。種目は、100m、1,000m、走り高跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げ、400mリレーで、4~6年生の代表児童が参加します。今年度も上野明彦先生に、昼休みや放課後の練習等で御指導をいただきます。
 上野先生、どうぞよろしくお願いいたします。
      
0

生け花ボランティア

 毎月2回、お花のキューピットボランティア(匿名希望)さんからお花を提供いただいています。花を通して季節を感じたり、誰かが見ていようといまいと精一杯生けられた場所で咲く花の生命力を感じたりと花々から教えられることがたくさんあります。
 9月24日(月)、仁平さんと長谷川さんが玄関や昇降口に朝早くから秋の花々を生けてくださいました。いつもありがとうございます。
   
0

日光市学力向上推進研修会が本校を会場に開催されました

 9月18日(水)、本校を会場に日光市学力向上推進研修会がありました。
授業を公開したのは4年2組です。教科は国語で、「ごんぎつね」の単元で行われました。本時のねらいは、「『ごんぎつね』がどんな物語か読み取ったことを伝え合う活動を通して、一人一人の感じ方の違いに気づくことができる」です。たくさんの先生方に参観いただき、緊張した面持ちの児童もいましたが、グループでの伝え合い活動や発表などに一生懸命に取り組んでいました。
   
0

5時間目の授業にお邪魔しました

 9月19日(木)の5時間目の各学級の授業風景です。
 運動会が終わり約1週間、次なる目標に向かって子供たちは進んでいます。
   
 ▲1年(音楽)       ▲2年1組(書写)    ▲2年2組(書写)    
   
 ▲3年(体育)       ▲4年1組(図工)    ▲4年2組(音楽)
   
 ▲5年1組(算数)     ▲5年2組(国語)    ▲6年1組(算数)
 
 ▲6年2組(算数)
0

今市特別支援学校との交流会 4年生


 9月19日(木)に4年生は今市特別支援学校の皆さんを招待して、交流会を実施しました。はじめに、今市特別支援学校の皆さんの前で運動会に踊った「今二ソーラン」を踊ったり、特別支援学校の皆さんから演奏や歌の出し物を披露してもらったるりしました。その後、班ごとに分かれて理科の授業で使う空気でっぽうを使って一緒に遊んだり、班別対抗のボールはさみゲームをしたりして楽しく活動しました。4年生にとって相手の立場になって考える良い機会となりました。とても充実した活動となりました。今市特別支援学校の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。


0

野菜名人になろう!2年生


17日に池田種苗店の池田さんに来校していただき、白菜の苗を植えました。生活科の「野菜名人になろう!」の第二弾です!

よく食べている白菜ですが、たくさんの種類があり、色や形もかたさも様々。今回は4種類の白菜から1つを選んで植えました。

子供たちの観察カードには、「大切に育てたいです。」「おなべに入れて家族で食べたいです。」「早く大きくなってほしいです。」と書いてありました。立派な白菜を持って帰れるように、一生懸命お世話してほしいと思います。



0

秋季大運動会

 9月13日(金)、第61回秋季大運動会が無事に終了致しました。
 早朝より、たくさんの御来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様に御来場いただき誠にありがとうございました。
 「全力で」を合い言葉に、8月29日からの練習にどの学年も励んできました。
 午後は小雨の中の演技、競技となり、最後の閉会式はテントの中での式となりましたが、最後まであきらめずに、「一生懸命」に取り組む子供たちは輝いていました。
 御来場の皆様には、最後まで温かな御声援をいただきましたことに心より御礼申し上げます。また、前日の準備から当日の後片付けまで、ご協力をいただきました本部役員の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。おかげを持ちまして、記憶に残るすばらしい運動会になりました。

 1. 入場行進・開会式
    
    
    
 
2.応援合戦・徒競走(1・2年)・追っかけ綱引き(3・4年)・来賓福引き

    
    
      
 
3.アイディア走(5・6年)・IMANI SORAN 2019(3・4年)
  徒競走(5・6年)

    
    
    
  
 
4.チェッコリ玉入れ(1・2年)・徒競走(3・4年)・組体操
    
    

      
    
 
5.PTA学年対抗綱引き・今二音頭
    

6.応援合戦・支部対抗玉入れ・アイディア走(3・4年)
    
    
    

7.マスカット(1・2年)・騎馬戦(5・6年)・選抜リレー・閉会式
    
    
    
    
    
 
    ★今年度の結果
    優勝:白組    準優勝:赤組
  ★支部・学年の結果
    支部対抗玉入れ:優勝 豊田支部
    学年対抗綱引き:優勝 1・3・5年生

  
  
    
0

スペシャル読み聞かせの準備が始まりました

 9月10日(火)、読み聞かせボランティアの方々が、「スペシャル読み聞かせ」の実施に向け、背景画等の準備にとりかかりはじめました。今年度はどんなお話をしてくださるのかとても楽しみです。
 ボランティアの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
   
0

運動会スローガン

 今年度の運動会のスローガンは、2年 柴田 琉生さんの作品です。
 『絆バトン ゴールの先の 笑顔につなげ』
0

本校の校庭で防災訓練がありました

 9月8日(日)午前8時30分から本校の校庭で、材木町と大谷向自治会合同の防災訓練が開催されました。煙体験や消化器訓練、消化ポンプ訓練、心肺蘇生法やAEDの使い方体験等、班ごとに分かれて行っていました。この日は、炊き出し班の方々を含め約150名の方が参加されていたとのことです。参加者の中には、保護者の方と一緒に参加した児童もおり、地域の自主防災の実際を知る貴重な機会になっていました。
   
0

菊の鉢をいただきました

 地域コーディネーターの平野喜与子さんのお宅から菊の花をいただきました。この菊は、平野さんのお母様が丹精込めて育てられているものです。鉢に植えられた菊はこんもりと丸く広がっており、この後何色の花が咲くのかとても楽しみです。平野さん、貴重なお花をありがとうございました。
      
0

明日(9月9日)の登校時刻の変更について


明日(9月9日)は台風の接近により登校時刻を10時に変更します。登校班で登校する場合は各班で集合時刻の連絡を取り合い、安全に配慮して登校してください。保護者の御都合で10時登校が難しい場合には、通常(8時5分)の登校時刻に学校まで送っていただくことも可能です。くれぐれも児童が一人で登校することのないよう保護者間で連絡を取り合ってください。尚、通学路の安全については職員が各支部毎に点検にまいりますが、河川の増水や倒木等の危険な場所がある場合には、保護者の皆様の御協力もお願いいたします。児童が安全に登校できますよう御配慮をお願いいたします。
0

お囃子の練習

 9月2日(月)から運動会前までの10日間、運動会当日今二音頭の演奏を希望する4~6年生の子供たち約20名が、『大谷向お囃子会』の皆様にご指導をいただいています。初めて練習に参加する児童もいますが、「日増しに上手になっていますよ」というお言葉をいただいています。
 お囃子会の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
   
0

朝のあいさつ運動

 1学期に続き、2~6年生から各1名が朝、昇降口に立ち、登校してくる児童に「おはようございます!」と声をかけています。元気なあいさつで、一日が始まることはとても気持ちがよいですね。
   
0

運動会の練習が始まりました

 8月29日(木)から運動会練習日課になりました。8時25分から8時55分までの30分を全体練習として位置付け、開閉会式の入退場や式の流れ、ラジオ体操の練習などに、「全力で」を合い言葉に取り組んでいます。 本番がとても楽しみです。
   
   
   
0