日誌

学校の日々

3年生校外学習(地域の自慢を調べよう)

 3年生は総合の時間に地域の自慢を探し、まとめる学習をしています。

 

 10月3日(木)には、ボランティアの皆様の御協力のもと、校外学習に行ってきました。

 場所は、八木澤製材所・上澤梅太郎商店(たまり漬け)・渡辺和哉商店・片山酒造・松屋総本舗の5カ所です。

 

 それぞれのお店の中をたくさん見学させていただき、タブレットで写真を撮ったり、インタビューしたことを一生懸命メモしたりしました。また、様々な体験もさせていただき、子どもたちは有意義な時間を過ごすことができました。

 

 今後、今回調べたことを総合の時間に頑張ってまとめていきます。

 快く見学を受け入れてくださった皆様、そしてボランティアの皆様、誠にありがとうございました。

 

 

0

6年生 昔の衣装にふれてみよう

10月2日(水)の3・4時間目に栃木県立博物館の方に「昔の衣装にふれてみよう」という内容で授業をしていただきました。

今まで学習した平安時代の貴族の文化や生活、鎌倉時代の戦い方などについて詳しく教えていただきました。

また、十二単の着付けを見せていただいたり、実際に一人一人十二単を羽織る体験もさせていただきました。十二単が絹で作られていることや豪華な食事をしていることを知り、平安時代貴族の暮らしのはなやかさを感じることができました。

鎧を着たり、刀、火縄銃を触る体験もさせていただきました。火縄銃が使われるようになって武士の戦い方が変化したことを学びました。鎧は20kg近くあり、実際に着てみた子供達たちは、その重さを実感していました。

今日の授業では、体験を通して、教科書では学べないことをたくさん学ぶことができました。

栃木県立博物館の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

0

避難訓練(不審者対応)

 10月1日、今市警察署さんに御指導いただきながら、校内に刃物をもった不審者が進入したことを想定した避難訓練を行いました。不審者役が校舎内に進入後、児童のいる各教室では施錠をし、机でバリケートを築き、教室内で身を隠す行動をとりました。職員は不審者への声かけの仕方や児童と離れた場所に誘導する流れを確認しました。実際に動いてみると、施設面や対応面での課題が見つかりました。
 校庭に避難後は、登下校中の安全確保について学びました。「①班でまとまって行動する。②防犯ブザーや大声でまわりに知らせる。③距離をとる。」ことを指導していただきました。
 課題についてはすぐに対応に生かしていきます。また、タイムリーな指導を続け、児童が安全に生活できるよう努めていきます。

  

  

0

運動会

 9月27日、全児童出席のもと、多くの御来賓や御家族に来校いただき運動会を開催しました。降雨の心配もありましたが、多くの皆様の御協力のおかげで、無事開催できたことに心より感謝申し上げます。

  

 種目が始まると、自分の演技に思い切り取り組む姿が随所に見られました。それを自分のことのように一生懸命に応援する児童が目立ちました。御来賓や御家族の応援にも熱が入り、会場全体の盛り上がりを感じる運動会になりました。

 

 

  

 

  閉会式では、結果を聞き涙を流す児童や、涙で言葉をつまらせながらも全体を称賛する応援団長の姿が見られました。感動的な場面が最後まで続いた、最高の運動会を作り上げることができました。

 この運動会を通して、児童の成長を強く感じることができました。また、子供の力を引き出す、御家庭と地域の皆様の大きな励ましや御支援には、心より感謝申し上げます。
 児童、家庭、地域、学校で作り上げた最高の運動会になりました。誠に、ありがとうございました。

0

運動会前日準備、お世話になりました

 関係する保護者の皆様には、お忙しい中運動会前日準備に多数お集まりいただき、たいへんお世話になりました。意欲的に仕事に取り組み手早く済ませていただいたおかげで、予定よりも早い時間で準備を終わることができました。誠に、ありがとうございました。
 この会場で一人一人の児童が大活躍する運動会を、心より楽しみにしています。

 

【思いを込めて】1年生教室のてるてるぼうず

 

0