学校の日々
5月14日
5月14日(木)児童交流会を行いました。
6年生と運営委員が中心になり準備を進めてきました。
1年生が2年生と手をつないで入場しました。1年生も、2年生も嬉しそうでした。
「❍☓クイズ」
「名刺こうかんゲーム」
名刺を交換しながら、あいさつをしたり自己紹介したりしました。
「バースデーリング」
どのグループも声を出さずに、輪を作ることができました。
じゃんけんマンの登場です。
最後のゲーム「どこまでのれるかな」
いろいろなゲームを通して、みんなで助け合うこと、下級生の面倒をみること、上級生の言うことをきくことなど、いろいろなことを学びました。そして、みんな笑顔で楽しいひとときをすごせました。
6年生、運営委員のみなさん御苦労様でした。
0
6年生 社会科見学
なす風土記の丘資料館へ社会科見学に行ってきました。
お天気にも恵まれ、暑いくらいの日となりました。
6年生で歴史の学習が始まり、興味をもって学習している子どもたち。
資料館でも、学芸員さんの説明を一生懸命にメモしながら聞いていました。
火おこし体験とまがたま作りもしました。
どちらも大喜びしながら、汗をかきかき頑張っていました。
古墳にも実際に登り、興奮気味の子どもたち。

一日楽しく、しっかりと学習できました。
0
避難訓練
5月11日(月)避難訓練を行いました。
今年度最初の避難訓練、緊急放送がはいり防災頭巾をかぶって
校庭に避難しました。
全員が避難してから校長先生よりお話がありました。
「おさない かけない しゃべらない もどらない」
「一番大切なことは命をまもること」
教室の戻り、避難訓練の反省をしました。
0
授業参観・PTA総会
去る4月24日(金),授業参観とPTA総会を行いました。
授業参観 … 各学級とも工夫を凝らした,楽しい授業でした。
PTA総会 … 慎重審議ありがとうございました。
PTA会長あいさつ 校長あいさつ
平成27年度の本部役員
0
入学式
4月10日(金)入学式を行いました。
かわいらしい48名の新入生を迎えました。
児童代表の6年五十嵐さんが
「♪1ねんせいになったら 1ねんせいになったらともだち100人できるかな~」
ではじまるお迎えのことばを話しました。
今二小全校生305名がそろいました。1年間、みんなで楽しい学校生活がおくれるように
していきましょう。
2~6年生のみなさん、1年生をよろしくお願いします。
0