学校の日々
4年生 今市特別支援学校との交流会
6月12日(水)の1校時から4校時にかけて、4年生は、今市特別支援学校へ行き交流会をしました。大きなバルンを使ってみんなで音楽に合わせて活動したり、グループごとに各教室に分かれていろいろなゲームしたりしながら楽しい活動をしてきました。同じグループの人と友達になることができたことを嬉しそうに報告に来る児童や、相手のことを考えながら楽しく活動することができたことをふり返りで発表している児童もいました。午前中のみの実施でしたが、あっという間の時間となりました。
0
野菜の苗を植えました!
本日も池田種苗店の池田さんに来校していただき、野菜の苗植えの仕方をおしえてもらいました。みんなで前回植えた苗の成長を観察したり、池田さんに野菜についての質問に答えてもらったりしました。
前回、苗植えをした野菜は少しずつ実をつけ始めました。
子どもたちが種を蒔いて、発芽した野菜は家に持ち帰りますので、ぜひ育ててみてください。
0
令和初朝礼!
令和が始まって初めての朝礼がありました。
校長先生のお話は、本県が横断歩道に歩行者がいても車が止まらないワースト県
だという新聞記事についてでした。長野県の小学生は止まってくれた車に、小学生
が並んでお辞儀をする、本県でもそのような光景を見たいというような記事でし
た。その記事を読んだ読者が、今二小でもそのような光景が見られ、伝統になって
いるということを新聞社に伝えたそうです。その後、実際に記者が訪れたところ、
教師が下校指導に立っているわけでもないのに、本当に止まってくれた車にきちん
とお辞儀をしていた班があったそうです。校長先生はそれに感動し、実際に実践し
ている班に実演してもらいました。ぜひこの伝統を受け継ぎ、栃木県のドライバー
のマナーアップにつながるとよいと思います。
お手紙でもお知らせしたとおり、今年度より表彰の仕方が替わりました。今回い
ろいろな大会等で入選した個人や団体は、この日のお昼の放送で校長先生が読み上
げ、各教室で担任や友達からの祝福を受けました。おめでとうございます。
0
竜巻の避難訓練がありました
6月6日(木)、教室で竜巻が起きた場合の避難方法について、映像や写真を使いながら学び、竜巻が発生した際の身の守り方を実際にやってみました。
“竜巻から身を守るためには、頭や首を守ることが大切です!”
★机の下にもぐり、机が動かないよう机の下をしっかりにぎる。
★窓から離れる。
★机がない場合は、「だんごむし」のポーズをとる。
“竜巻から身を守るためには、頭や首を守ることが大切です!”
★机の下にもぐり、机が動かないよう机の下をしっかりにぎる。
★窓から離れる。
★机がない場合は、「だんごむし」のポーズをとる。
0
新体力テストがありました
6月5日(水)、新体力テストがありました。
挑戦した種目は、ソフトボール投げ、50m走、立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈、上体起こしの6種目です。各自が、持てる力を精一杯発揮しようと頑張っていました。また、上級生が下級生をサポートしたり、友だち同士が励まし合ったりする姿がたくさん見られました。
挑戦した種目は、ソフトボール投げ、50m走、立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈、上体起こしの6種目です。各自が、持てる力を精一杯発揮しようと頑張っていました。また、上級生が下級生をサポートしたり、友だち同士が励まし合ったりする姿がたくさん見られました。
0