学校の日々
読み聞かせ&今日の授業風景
今日の朝の学習は、読み聞かせの時間でした。師走の忙しい時期に多くの読み聞かせボランティアの皆さんに来ていただき、児童は大喜びでした。
読み聞かせボランティアの加藤さんからは、職場で作成した背景画や小物をいただきました。6年生を送る会や授業の中で使えると思います。大変ありがとうございます。
生け花ボランティアさん、ありがとう!
生け花ボランティアさん2名が来てくださり、各階の廊下と昇降口を飾ってくださいました。今回は、針葉樹の葉に白いスプレーをかけてクリスマスバージョンでした。いつもありがとうございます。
今日の授業風景
1年生の国語「昔話を楽しもう」
自分の選んだ昔話の好きなところを伝える準備と練習をします。
2年生の算数「数の仕組みを考えよう」
千の位までの数字の仕組みについて調べます。
4年生の英語「欲しい食べものを伝えよう!」
果物カードを持ちながら相手を探し、欲しい果物を伝え、集めます。
3年1組の音楽「たしかめのテスト」
CDから流れてくる演奏を聴きながら 、曲目や楽器を答えます。
5年2組の国語「伝えたい心に残る言葉」
構成メモを作り、自分が伝えたいことを書いて整理します。
6年1組の算数「いろいろなグラフから読み取ろう」
各班ごとにグラフから読み取ったことを黒板にまとめています。
6年2組の図工「木版画」
動きのある人物を描いて彫刻刀で彫ります。
3年2組の算数「少数」
少数の計算についてまとめの練習問題に取り組んでいます。
5年1組の理科「まとめのテスト」
2学期の理科のまとめのテストに取り組んでいます。
放課後に職員研修を行いました。PISA型読解力の向上の公開授業で市教委からいただいたアドバイスをいかして1月の授業改善訪問で行う研究授業の授業デザインについて話し合いました。先生方も児童も主体的・対話的で深い学びの授業の質が少しずつ向上しています。
2年生・5年生 スケート教室
11日(金)に2年生と5年生がスケート教室に行きました。
始めに5年生の体育係を中心に、合同で準備体操をしました。
いよいよリンクへ!!
2年生も5年生も目標に向かって一生懸命練習していました。
2年生の様子
5年生の様子
1年生 郵便局に行ってきました!
1年生は生活の時間に『幼稚園・保育園の大好きな先生に、小学校の様子を伝える絵はがきを書く』活動に取り組んでいました。絵はがきに書く内容は学習のこと、運動のこと、行事のことなど、自分が1番伝えたいことを選びました。相手に伝わるように絵や文を工夫しながら丁寧に書き、宛名書きにも挑戦しました。そして、子供たちの思いがつまった絵はがきが無事に完成しました!
書いている時に「はがきを出したことない。」「ポストには出したことあるけど・・・じぶんでおねがいしますといいたいな。」と言っている子がいたので、郵便局行って絵はがきを出すことにしました。全員が郵便局の方に「お願いします!」と自分の絵はがきを手渡すことができました。
絵はがきといっしょに子供たちの思いが届くといいなと思います。幼稚園・保育園の先生方、絵はがきを楽しみに待っていてくださいね。また、お忙しい中、一人一人対応してくださった郵便局の皆様ありがとうございました。
今日の授業風景
2学期も残り2週間です。今週は、人権週間でした。お昼休みには、友だちの良い行いを見つける「ぽかぽかカード」の発表が行われました。今日は最終日なので、人権教育主任の須江先生から人権週間の取り組みについてお話がありました。コロナウィルス対応を気遣いながらも人と人のつながりを大切にしていきたいですね。
6年生と今市特別支援学校の児童との居住地交流が行われました。4時間目に体育館で一緒に鬼ごっこをして交流しました。そして給食を一緒に食べました。今市第二小学校では、今市特別支援学校の児童と様々な学年で交流活動を行っています。
6年1組の家庭科「ご飯とみそ汁」調理実習
上手にできました!
1年生の給食配膳
みんな配膳が上手になってきました。
6年2組の国語「発表原稿を書こう」
自分たちで考えた提案が楽しみです。
4年生の道徳「花さき山」
優しさについて考えます。
3年2組の道徳「今あなたにできること」
コロナウィルスの感染の差別について考えます。
3年2組の道徳「絵はがきと切手」
本当の友だち関係について考えます。
1年生 図工
今日の図工は「のってみたいな いきたいな」の学習で自分の行ってみたい場所をクレヨンを使って描く活動をしました。
「きょうりゅうのいるせいかいにいきたいな。」「ゆうえんちにいきたいな。こんなゆうえんちがあったらいいのにな。」と想像を広げ、表していました。描き上がりが楽しみです♪