学校の日々
今日の授業風景&池田さんありがとう!&委員会活動
今日は朝から晴れの天気で爽やか風が吹き、気持ちの良い一日となりました。児童も業間や昼休みに元気よく遊ぶことができました。校庭で元気に遊ぶ子供たちの笑顔を見ると、何気なく普通に生活できることのありがたさを感じます。この笑顔が授業中も休み時間も続くようにコロナウィルスの感染予防を行いながら、より楽しい学校生活が送れるように職員みんなで取り組んでいきたいと思います。
1年2組の道徳「きんのおのぎんのおの」
「きんのおのぎんのおの」を読み、嘘やごまかしについて考えます。
2年生の算数「長さ」
もの差しを使って長さを測ります。
4年2組の理科「春の生き物」
春の動植物についてまとめの学習を行います。
4年1組の図画工作「コロコロガーレ」
ダンボール紙を使ってビー玉を使って遊ぶゲームを作ります。
3年生の国語「自然のかくし絵」
「自然のかくし絵」の単元のまとめてテストに取り組んでいます。
5年生の算数「復習問題」
計算の復習問題に取り組んでいます。
6年1組の図画工作「水彩画」
校舎内外の風景で気に入った場面をタブレットで写真に撮り、それを見ながら遠近、陰影に気をつけながら下描きを仕上げます。
6年2組の理科「呼吸」
呼吸について、図書やタブレットを使って調べまとめます。
1年1組の体育「ボール運動」
チームに分かれてドッジボールのゲームを行います。
池田さんありがとう!
忙しい仕事と青年会議所長の立場の合間に本校の農園活動ボランティアに来てくださっています。知らぬ間に児童の育てているミニトマトやナス等の支柱を立ててくれています。子供たちに収穫の喜びと夢を与えてくれる素敵なボランティアさんに拍手です。
今日の6校時は委員会活動です。
運営委員会の児童は、明日の縦割り班の交流活動の進行のリハーサルに取り組んでいました。
一生懸命に練習している姿を見ると、明日の交流学習はきっと成功すると確信しました。
今日の授業風景
今日は久しぶりに太陽の光が校庭に射しました。3年生は、社会科で学校のまわりの様子を学習しています。今日は実際に学校のまわりを歩いて、どんな様子や特徴があるか確かめてきました。今週末は、1~3年生が遠足です。遠足の日も同じように天候に恵まれるとうれしいです。毎日の天気予報が気になるこの頃です。
3年生の社会「学校のまわりの様子」
実際に学校のまわりの土地の様子を歩いて確かめてきました。
戻ってきてから学校で各自のタブレットに落としたワークシートの地図に気づいたことをまとめます。
1年1組の国語「とんとことん」
「とんとことん」のお話を詳しく読んでどこで音がしたのか考えていきます。
1年2組の国語「はをつかおう」
「は」を使って文を作ります。
2年生の国語「名前を見てちょうだい」
作品を読み、3人グループで話し合いながら場面を分けます。
4年2組の算数「わり算」
商に0のあるわり算の解き方を考え、eライブラリーを使って練習します。
4年1組の算数「わり算」
2けたのわり算の筆算の仕方を考え練習します。
5年生の国語「4・5月の漢字テスト」
4月、5月に学習した漢字の確認テストに取り組んでいます。
6年1組の体育「ソフトバレーボール」
3人ずつのグループに分かれてゲームを行います。
6年2組の英語「アルファベットの書き方」
どのくらいアルファベットを覚えたか練習問題にチャレンジして確かめました。
今日の授業風景
今月末の5月28日(金)が、1~3年生の遠足、6月2日(水)~3日(木)が4年生の宿泊学習、6月7日(月)~9日(水)が臨海自然教室と様々な楽しい体験学習が近づいてきています。各クラスで、事前指導が始まりました。ねらい、場所、日程、持ち物、注意事項等を確認し、班ごとに分かれてグループのめあてや係を話し合って決めています。コロナウィルスの感染予防を徹底し、楽しく活動していきたいと思っています。御家庭でも、当日までの健康管理と当日のお弁当や持ち物の準備を児童一緒に確認しながらお願いいたします。
5年生の学級活動「臨海自然教室事前指導」
臨海自然教室の日程や宿泊するとちぎ海浜自然の家について担任から説明を受け、分からないことや知りたいことの確認を行いました。
説明を聞く児童の目も真剣です!
3年生の算数「式の立て方」
自分の立てた式と友だちの立てた式をロイロノートのソフトを使って共有しながら比べ学び合いにタブレットを使ってみる練習をしました。
4年1組の国語「ヤドカリとイソギンチャク」
文章のまとまりみんなで考えてまとめていきます。
1年2組の国語「さとうとしお」
さとうとしおの違いをみんなで読み取っていきます。
2年生の学級活動「遠足事前指導」
担任の先生から遠足の日程や場所の説明を聞き、自分のめあてを考えたり準備を考えたりします。
4年2組の算数「わり算」
2けたのあまりのあるわり算の練習問題に取り組み習熟を図ります。
6年2組の音楽「オーケストラの響き」
音符を楽譜に書いて友だちと確認したり、曲を聴いたりして音の響きを味わいます。
6年1組の体育「ソフトバレーボール」
ソフトバレーボールのレシーブやトスの練習を行い、慣れたらゲームをします。
5年生 水泳教室
今市スイミングスクールに行き、水泳教室を行いました。スイミングスクールの先生方の話を真剣に聞き、授業に臨みました。更衣室の人数制限や、フェイスシールド着用でのレッスンと、コロナ対策もしっかりしていました。
水泳教室では、2コースに分かれて練習!!
水に顔をつけたり、けのびの練習などの基礎的な練習から、クロール・背泳ぎ・バタフライ・平泳ぎなどにチャレンジしたりしました。子供たちは、どうやって体を動かせば上手く泳げるか考えながら泳いでいました。
今日の授業風景
今日は、今年度初めての水泳指導が行われました。本校は、数年前からプールが壊れ学校で水泳指導ができないために民間のスイミングスクールにバスで行き、スイミングスクールのインストラクターの方に水泳指導を行っていただいています。水泳指導の様子については、学年担任からHPに掲載されます。
1年1組の算数「なんばんめ」
前から何番目と何人のちがいについて考え、確かめます。
1年2組の学級活動「遠足事前指導」
遠足の日程や持ち物について確認したり、グループに分かれて係や目標を決めたりしました。
4年2組の国語「ヤドカリとイソギンチャク」
「ヤドカリとイソギンチャク」を読んで、文章のまとまりを表にまとめていきます。
4年1組の書写「毛筆」
画の長さと間隔に気をつけて「羊」の字を清書します。
3年生の音楽「ピアニカの演奏」
楽器と合わせて明るい声で歌えるようにピアニカの伴奏を工夫します。
6年2組の算数「関の大きさ」
分数×分数の積の大きさがどうなるか確かめ、パソコン室のeライブラリーを使って習熟します。
6年1組の国語「熟語」
様々な漢字の熟語を辞書やタブレットを使って調べ、黒板にみんなでまとめます。
2年生の算数「長さ」
定規を使った長さの測り方を学び、実際に計ってみます。