日誌

学校の日々

六年生 修学旅行1日目④

ガイドさんの案内で、飯盛山を散策をしました。白虎隊のお墓の前で、手を合わせている子もいました。

 

散策後、赤べこの絵付け体験をしました。子供たちは夢中で筆を動かしていました。

世界に一つだけの素敵な赤べこができました。

保護者の皆様、お子さまのオリジナル赤べこ、明日持ち帰ります!楽しみにしていてくださいね。

 

早めに赤べこの絵付けが終わったので、お土産を買いました。家族や友達、自分のお土産を楽しそうに選んでいました。

0

六年生 修学旅行1日目③

日新館では、座禅や弓道の体験をしたり、館内を体験したりして、江戸文化を満喫しました。

 

座禅体験

 

日新館について映像で学ぶ

弓道体験

館内を見学

 

飯盛分店で、昼食をいただきました。

午後は、飯盛山の散策と赤べこの絵付け体験を行います。

0

生け花ボランティア&今日の授業風景

今日も、生け花ボランティアの仁平さんと長谷川さんが来校し、昇降口や職員玄関に花を生けてくださいました。今日はたくさんのサザンカを生けてくださり、ひと足早く冬が訪れたようです。ありがとうございました!

  

 

今日の授業風景

1年1組 生活科「あきのはっぱや木のみをならべてつくってみよう」

いろいろな色や形の葉と木の実を校庭で集めて、何ができるか考えて並べて写真を撮りました。今度この写真を国語の時間に使って、お話づくりをします。

 

 

1年2組 国語「メモをもとにして、げんこうようしにかこう」

前の時間に書いたメモをもとに、原稿用紙に作文を書きました。順序や原稿用紙の使い方などに気を付けながら、一生懸命書きました。次の時間には、友達の書いた作文を読んで、感想を付箋に書いて交流しました。

  

 

2年生 体育「体つくりの運動遊び」

来月の持久走大会に向けて、体育の時間でも練習を始めました。無理のない一定の速さでかけるようにかんばっています。

 

 

3年生 理科「豆電球のあかりをつけよう」

どのようにしたら、豆電球の明かりがつくのか考えて、予想を立てて実験しました。予想外の結果に、驚きの声が上がっていました。

 

 

4年1組 理科「理科室の使い方を知ろう」

これまでも理科室は使ってきましたが、いよいよ本格的な実験を行う単元が始まります。その前に、みんなで使う理科室の使い方の約束を確認しました。

 

 

4年2組 算数「計算のやくそくを調べよう」

図に〇の数がいくつあるのか、まとまりを考えて式を立て求めました。いろいろな方法で解けますが、友達の解き方をロイロノートで見て、より簡単な方法を考えました。

 

 

5年生 算数「平均を求めよう」

いくつかの数量を等しい大きさにならしたものが「平均」であることを理解し、どのような計算で求めることができるのか考えました。具体的に水を使って体感しながら学習しました。

 

 

チャレンジ学級

今日と明日は1組の担任が修学旅行の引率で不在のため、1・2組合同で2組担任が授業を行います。支援の先生も入って、しっかり課題に向かって学習しています。

 

0

六年生 修学旅行1日目②

会津藩校日新館に到着しました。

日新館は、江戸時代の藩校を復元した体験型博物館です。

館内を見学したり、座禅体験をしたりして、江戸の文化に親しんできます。

0

六年生 修学旅行1日目①

六年生は、保護者の皆さんや先生方に見送られながら、元気に修学旅行に出発しました。

 

向かうは、福島県会津若松。

安全に気を付けて、楽しい思い出をつくってきます。

 

保護者の皆様、朝早くからお見送りありがとうございました。また、荷物の準備等、大変お世話になりました。

0