東原中学校Events&News
栃木県総合体育大会(ホッケー)
7/17(土)日光市ホッケー場にて、県大会が行われました。
猛暑の中、元気いっぱいに試合に臨みました。
男子ホッケー部 優勝 女子 準優勝
関東大会に出場します。
地区総合体育大会
7/10(土)11(日) 地区総合体育大会が行われました。
3年生にとっては最後の大会。
みな悔いのないように頑張りました。
バスケットボール部、サッカー部、ソフトテニス部(個人)、陸上競技で県大会に出場します。
2年生 技術科出前授業
7/8(木)
鹿沼南高校の先生と生徒さんにより、技術科の栽培に関する授業をお手伝いいただきました。
オープンスクール
7/6(火)
1日を通して、保護者の方々に授業を見てもらいました。
あいにくのお天気でしたが、来てくださった保護者の皆様、お世話になりました。
1年生 盲導犬体験学習
7/1(木)5,6校時 体育館にて
東日本盲導犬協会の方を講師に、盲導犬体験学習を行いました。
視覚障害や盲導犬について理解を深めることができました。
また、アイマスクを着用して盲導犬との歩行体験をしました。
日光地区総合体育大会陸上競技会
6月30日(水)に日光地区総合体育大会陸上競技会が行われました。
特設部ではありますが、一人ひとりが東原中学校の代表という思いを胸に、全力で最後まで競技することができました。
また、みんなで応援をする姿はチームとしての良い雰囲気が表れていました。
総合では6位に入賞することができ、個人でも数多くの入賞をすることができました。皆さんお疲れ様でした。
6/18(金) 共同訪問
上都賀教育事務所と日光市教育委員会が共同し、学校の教育活動について指導助言するための訪問がありました。
3・4校時には研究授業があり、生徒たちはしっかり授業に臨んでいました。
【会議の様子】
【授業の様子】
6/9(水)タブレットの貸与
生徒1人に1台、タブレットが貸し出されました。上手に活用して学習していきましょう。
6/9(水)第1回学校評議員会・地域教育協議会の開催
第1回の学校評議員会が行われました。
6名の評議員さんが来校し、授業参観・話し合いを行いました。
3名の委員さんが来校し、
第1回 地域教育協議会を行いました。
1年間、よろしくお願いします。
6/9(水)6月 玄関生け花
学校ボランティアさんが、玄関に花を生けてくれました。
アヤメ・ねぎぼうず・フトイ(穂先が茶色の茎の細いもの)
きれいに飾ってくれてありがとうございます。