足尾小中学校Events&News
新入生歓迎行事(地域学習)
4月13日(木) 児童生徒会主催の新入生歓迎行事を地域にある「花のわたらせ公園」で行いました。徒歩15分ほどのところにある公園まで移動して、児童生徒会代表が歓迎の言葉を述べた後、4名の新入生が、中学校生活の抱負を述べました。その後は、児童生徒会が準備したレクリェーションや公園散策など楽しい時間を過ごしました。桜の花が満開の公園ですてきな時間を共有することができました。帰路は近くの足尾駅から学校の近くの通洞駅までわたらせ渓谷鉄道を使用しました。春の足尾を体感できる行事になりました。
トロ道を通って花の渡良瀬公園へ
中学校生活の抱負
楽しいレクリェーション
公園内を散策
みんなで記念撮影
帰りは「わ鐵」に乗って
令和5年度入学式
4月11日(火) 令和5年度日光市立足尾小中学校の入学式が行われました。今年は、小学1年生の入学がなく、中学1年生(7年生)のみの入学式になりました。3月に小学校の課程を卒業し、また同じ学び舎に戻ってきたのですが、中学生として入学した4名の姿は、1ヶ月前よりも凜々しく感じられました。新入生4名の夢の実現に向けて、足尾小中学校職員一同全力で支援して参ります。
新入生入場
開式の言葉
入学生認証
校長式辞
PTA会長祝辞
児童生徒代表 歓迎の言葉
新入生代表挨拶
記念撮影
令和5年度第1学期始業式
4月10日(月) 令和5年度第1学期始業式および新任式を行いました。今回の定期異動で足尾小中学校は6名の先生方をお迎えしました。まず初めに新任式を行い児童生徒と4月に着任した職員との対面をしました。その後、1学期始業式を行い今年度の目指す児童生徒像の説明をした後「みんながいいなーと思う足尾小中学校をここにいるみんなで創っていこう」という話をしました。 令和5年度は、小中一貫校になって二年目です。昨年度よりパワーアップした足尾小中学校を創っていきたいと思います。
新任の職員の紹介
児童生徒代表 歓迎の言葉
校長講話
日光市民の日
3月20日(月) 3月20日は、平成18年に5市町村が合併して、新しい日光市が誕生した日を記念して、日光市民の日となりました。今日の給食は、その「日光市民の日」にちなんだメニューでした。「食」で、季節を感じたり、記念日などを知ったりすることは、大切なことかもしれませんね。
小学校卒業式
3月17日(金) 6年生四名の卒業式を行いました。卒業生は、4月からまたこの校舎で過ごすわけですが、小学校6年間の卒業という大きな節目として、厳粛かつ、温かい式が行われました。四名の卒業生は、堂々とした態度で卒業証書を受け取り、卒業に向けてのスピーチ、担任の先生に対してのお礼の言葉を立派に発表することができました。
開会の言葉
卒業証書授与
校長式辞
PTA会長祝辞
記念撮影
お見送り