足尾小中学校だより

足尾小中学校Events&News

最後の給食です

 3月21日(金)は今年度最後の197回目の給食の日でした。今年1年、全児童生徒、職員で楽しく美味しい給食をいただき、大切な食育の機会として、工夫を凝らした献立を提供してもらいました。給食センターの皆さん、食材を提供してくださった関係者の皆さん、献立を作成してくれた栄養教諭を始めとした皆さん、1年間ありがとうございました。

地域の皆様ありがとうございます!

 3月15日(土)に卓球部の卒業生を送る会を行ないました。レクリエーションをしたり、卓球をしたりしながら、お世話になった9年生へ感謝の気持ちを伝えることができました。

 その後、地域の皆様のご厚意により、卓球部の部員生徒に昼食をつくって御馳走してくださいました。日頃より「わたらせ茶屋」さんでお腹いっぱいに食べさせていただいていますが、今回は学校へお越しいただき、全員で会食となりました。

 皆さんに生徒から、感謝の気持ちを込めて、「肩たたき」のプレゼントをしました。

 小さな頃からずっと見守り、温かく支えてくださった地域の皆様、今回も生徒たちのために大変ありがとうございました。卒業しても皆さんの優しさや温かさはこれからもずっと忘れずにがんばっていきます。

小学校卒業式を実施しました

 3月14日(金)に足尾小学校卒業証書授与式を実施いたしました。PTA会長様、学校運営協議会委員の皆様、保護者の皆様のご列席をいただき、中学校の卒業式に続き、厳粛な中にも温かい卒業式とすることができました。4名の卒業生は堂々と立派な態度で卒業証書をもらい、「おくることば」での呼びかけも大きな声で堂々と話すことができました。この一年間で大きく成長してきたことを、卒業式でも参加の皆様に感謝の気持ちとともに表現することができました。4名の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 

明日は小学校卒業式です

 3月14日(金)は小学校の卒業式です。小学校生活最後の日、6年生は卒業式に向けて、練習をしたり、地域のボランティアの方にご指導いただき、コサージュつくりをしたりしました。

 自分達でつくったコサージュを身に付けて、素敵な卒業式となことと思います。

 6年生としての最後の給食は、家庭科で考案した味噌汁を出していただきました。今回で4名全員の考案した味噌汁が献立となりました。素敵な美味しい思い出の最終日となりました。

 秋が旬の味噌汁

きんぴらごぼう風味噌汁

秋野菜風味噌汁

中学校卒業式を実施しました

 3月11日(火)に第72回足尾中学校卒業証書授与式を実施いたしました。PTA会長様、学校運営協議会委員の皆様、保護者の皆様のご列席をいただき、厳粛な中にも温かい卒業式とすることができました。3名の卒業生は立派に卒業式をやり遂げ、これからの高校生活に向けて学び舎を巣立っていきました。3名だけの9年生でしたが、一人ひとりの存在の大きさや今までの活躍と成長を改めて振り返り、感慨深い想いを皆さんとともに抱くことができたと感じる卒業式でした。足尾小中学校を巣立つ3人の想いのたくさんつまった本校を、在校生とともに受け継いでさらに素敵な学校にしていきます。3人の未来に在校生、職員一同、地域の皆様とともにずっと応援しています。ご卒業おめでとうございます。

送辞

答辞