お知らせ

 

めざす児童生徒像

 自ら学び、考え、伝い合える児童・生徒

 自他を大切にし、認め合える児童・生徒

 ねばり強く挑戦し、自立できる児童・生徒

新着情報
足尾小中学校だより

足尾小中学校Events&News

LGBTQ教室を実施しました

 12月13日(金)に認定NPO法人ReBit(LGBTQを始めとしたセクシャリティの理解・普及・支援を行っている東京の団体)の方を講師に、LGBTQ教室として、多様な性の在り方や自分や周囲の人たちの在り方について学びました。講師の方からは、多様な性とはすべての人がそれぞれもっている、一人ひとりの性のあり方の総称であり、一部の人だけがちがうわけではなく、一人ひとりちがう、それぞれのセクシュアリティがあることを説明していただきました。

 また、私たちが日頃感じている「ふつう」や「あたりまえ」について、考えることを通して、「ちがい」や「多様性」についても一人ひとりが深く考えるきっかけとなりました。生徒のふりかえりでは、「人間の性は本人の認識によって決まるものであり、他人がきめるものではないという考え方を大切にしていきたいと思いました。」「これからは自分のことも、周りの人のことも同じように大切にして生活していきたいと思いました。」などの記述がありました。

 多様な性に限らず、様々な「ちがい」を受け止め合える社会をみんながつくっていくことが大切なことであることを実感できた教室となりました。講師のReBit様ありがとうございました。

 

スケート教室がありました

 12月10日(火)に霧降スケートセンターで1~8年生のスケート教室がありました。天候に恵まれ、滑走すると汗ばむほどの陽気の中、子ども達は楽しく元気に滑ることができました。

 小学生には、日光市体育協会の講師の皆さんに教えていただき、スケートのコツをつかんで上達しました。1年生もあっという間にスイスイと滑れるようになりました。

 高学年の子と中学生は自分のレベルに応じて練習したり、友達や先生にアドバイスをもらったりしながら、楽しく滑走しました。

 楽しくスケートの滑走技能も上達できた1日となりました。

 

入学説明会を実施しました

 授業参観、ネットトラブル防止教室の後に、次年度入学の中学生と保護者の方に説明会を行いました。中学生となるにあたり、生活や学習、部活動などを中心に説明をしました。

 本校は小中併設校なので、小学生の子ども達はいつも中学生の様子を見ることができ、中学校の教員が小学校の授業も行っていることから、子ども達にとって大きな不安は少ないかと思われます。しかし、中学生になると生活面や学習面、心身の面や交友関係で今までとは違う悩みも出てくると思います。9年間に渡って子ども達の成長を育むことのできる本校の良さを生かして、子ども達が充実した学校生活を送れるように支援していきますので、どうか安心して中学生に向けて今の段階から準備を進めてほしいと思います。

 

授業参観・ネットトラブル防止教室を実施しました

 12月6日(金)に授業参観とネットトラブル防止教室を実施しました。

1年生 英語

3年生 総合的な学習の時間

4年生 国語

5年生 家庭科

6年生 算数

7年生 国語

8年生 音楽

 授業参観後にネットトラブル防止教室を1~4年生と5~9年生に分かれて保護者の方にも参加していただき行いました。1~4年生は栃木県県民協働推進課の方に、5~9年生は日光警察署生活安全課の方に講師となっていただき、インターネットの利活用と危険性に関する情報モラルを中心に、子ども達の発達の段階に合わせてお話をしていただきました。 

1~4年生

5~9年生

 今回の教室での内容をもとに、家庭でもお話合いをしてくださっていることと思います。講師の皆様ありがとうございました。保護者の皆様、ご参観、ご参加ありがとうございました。

 

 

人権集会がありました

 12月4日から10日の人権週間に合わせて、4日(水)に人権集会がありました。昭和23年の国連総会において、世界人権宣言が採択された12月10日を「人権デー」として定め、法務省では人権週間を設定しています。

人権教育担当から、自分の人権を大切にするのと同じように、相手の人権を大切にできる人になってほしい。という話があり、昇降口に張られた「ぽかぽかの木」にメッセージを書いて張ろう。と呼びかけられました。この週間を通して、相手を思いやる心が育つことを望んでいます。

 

人権教育担当から、自分の人権を大切にするのと同じように、相手の人権を大切にできる人になってほしい。という話があり、昇降口に張られた「ぽかぽかの木」にメッセージを書いて張ろう。と呼びかけられました。この週間を通して、相手を思いやる心が育つことを望んでいます。