過去のブログ

2020年7月の記事一覧

社会を明るくする運動


 昨日、保護司の方お二人が来校され、《社会を明るくする運動》の新しい標語掲示板をいただきました。そこには、「『ごめんなさい』言える勇気と許せる心」とあります。自分の非を認めて謝ること、また、誰にでも過ちはあるとそれを許すことの大切さ。学校でも社会でも、誰かと共に生きていくには、欠かせない気持ちであり、言葉であるように思います。

   

3年生、最後の練習試合

 7月11日(土)から日光市内で交流戦が始まりました。サッカー部、ソフトテニス部、野球部、バレーボール部が練習試合や練習会を行いました。どの会場にも競技ができることを楽しんでいる生徒の姿がありました。また、交流戦の日がずれたことで、応援にかけつける同級生の姿もありました。
 3年生は交流戦が終わると引退です。部活動で学んだことを生かし、新たな目標に向かって、新しい努力を始めてほしいと思います。

教育実習生の研究授業

 教育実習生の青木千紗さんが7月16日(木)に保健体育の授業を行いました。1年生女子の「心身の機能の発達と心の健康」という単元の保健の授業です。
 模造紙やカード等、準備をしっかりした授業で、考えやすくて、わかりやすい授業でした。1年生女子も積極的に授業に参加し、よく発言しました。

吉原先生のご講話

 7月15日(水)の放課後、吉原医院の院長、吉原光恵先生を講師としてお招きし、「食物アレルギーの理解と対応」というご講話をしていただきました。命を守るとても大切な研修なので、ここのところ毎年行っています。
 今年度、初めて教員になり、このような研修会に初めて参加した宍戸先生からは次のような感想をいただきました。
「アレルギーは場合によっては、命にかかわることなので今回のご講話はとてもためになりました。また、治療器エピペンを実際に練習として使わせていただいたので、いざというときに今回の経験を活かしたいと思います。」

教育実習生 活躍しています

 7月1日(水)から教育実習生として青木千紗さんが実習に来ています。養護教諭の実習です。
 青木先生は本校の卒業生で中学時代はバレーボール部に所属していました。1年1組の朝の会、給食、帰りの会に出て、研修をしています。授業中は保健室の業務の研修をしたり、授業を参観したりして養護の先生の仕事を勉強しています。
 実習が始まりすでに2週間が過ぎてしまいました。とても熱心な実習生で、放課後は自ら消毒業務を手伝ってくれ、バレーボール部の練習に参加してくれています。 

 なお、実習にあたり、実習2週間前には日光に戻り、毎日検温してくださいというお願いをしました。この実習はきちんと約束を守った上での教育実習です。実習は7月21日(火)まで続きます。残りあとわずかです。1日1日を大切にして、たくさんのことを学んでいってほしいと思います。       校長 見目 宗弘