給食室だより
「最初の給食を知ろう」
今日の献立は,「最初の給食を知ろう」というテーマでした。「ご飯・牛乳・焼き魚(鮭)・たくあん漬け・すいとん汁」でした。
日本で初めての給食だということです。明治22年山形県鶴岡町の忠愛小学校で、貧しい子供たちに出されたお昼ご飯が、このようなメニューだったそうです(牛乳とすいとん汁は含まれませんが)。・・・・給食が始まった当時を想像しながら,今日も完食,ごちそうさまでした。
23日,24日
19日,20日
昨日と今日の献立を紹介します。昨日19日は,「大盛りカレーうどん・牛乳・グリーンサラダ・いちご」でした。「いちご(とちおとめ)」は,もちろん地元産です。今回は,JA上都賀様からの「食育応援事業」からの贈呈品です。おいしいいちごをありがとうございました。
今日は,「ビビンバ丼・牛乳・卵とわかめのスープ」でした。今日は,小百小学校の4~6年生が轟小に来て,交流会と会食会をしました。特に,小百小の4・5年生と,轟小の5年生は,1月30日から2月1日にかけて出かける「臨海自然教室」に向けての事前学習も兼ねています。チームワークよく活動できるといいですね。
「ツナサラダ」
☆今回は,「牛乳・乳製品の効果・効能」について掲載します☆
牛乳・乳製品はカルシウムの供給源として,その含有量だけでなく吸収率においても優れた食品です。牛乳・乳製品を適量摂取することにより,カルシウムの摂取量を増やすことが,骨粗鬆症(osteoporosis)の予防につながります。骨の健康に不可欠な栄養素であるカルシウムですが,日本人のカルシウム摂取量は不足の傾向にあります。カルシウムの主要な供給源となっているのが,牛乳・乳製品です。また,牛乳・乳製品は単位あたりのカルシウム含有量が多いだけではなく,その吸収率が他の食品に比べ高いのが特徴です。よって,牛乳・乳製品の適切な摂取が望ましいカルシウム摂取量につながります。
(出典:厚生労働省HP e-ヘルスネットから)
「雪景色」と「みかんゼリー」
今日の献立は,「大盛りスパゲティミートソース・牛乳・ハムと大根のサラダ・みかんゼリー」でした。今日も朝から寒さが身にしみる一日です。栄養のバランスのよい給食を毎日食べで,子供たちには,健康な体づくりをしてもらいたいと思います。「早寝・早起き・朝ご飯」で,元気にスタートしてほしいと思います。
校庭には,少し雪が積もっていました。業間には,子供たちが待ちかねたように校庭に出て,思い思いに遊んでいました。その様子も,少し御紹介しましょう。
「納豆」
「にらまんじゅう」
今日の献立は,「わかめご飯・牛乳・にらまんじゅう・豚と野菜の味噌炒め+みそ汁」でした。子供たちに人気のわかめご飯と私の好きなにらまんじゅうと豚と野菜の味噌炒め,みそ汁までつけていただいた最高ですね。今日もおいしくいただけることに感謝して,味わいながら完食です。ごちそうさまでした。
「五目ワンタンスープ」
今日の献立は,「コッペパン・牛乳・白身魚フライ・ボイルキャベツ・五目ワンタンスープ」でした。朝から寒さが応える今日に,揚げたてのフライと熱々の五目ワンタンスープは,とてもうれしい限りです。もちろん,完食,ごちそうさまでした。温まったからだと心で,午後もがんばります。
10日,11日
新年明けましておめでとうございます。今年も「給食室だより」をよろしくお願いいたします。
10日,11日の献立を紹介します。10日は,出張等で献立の掲載ができなず申し訳ありませんでした。10日は,「セルフドック(ソーセージ・キャベツ)・牛乳・白菜のクリーム煮」でした。冬休み中に,ランチルームの清掃(高所)を専門の業者に依頼して行ったので,見違えるほどきれいになりました。きれいになったランチルームでいただく給食は,一層おいしく感じられます。11日は,「ご飯・牛乳・いわしごま味噌煮・小松菜のおひたし・豚汁」でした。今日も,おいしくいただきました。完食です。きれいになったランチルームとともに御紹介します。
「セレクトケーキ」と「終業式」
今日の献立は、「ミルクパン・牛乳・鶏唐揚げ・ポテトサラダ・野菜スープ・セレクトケーキ」でした。ごぼうサラダから、ポテトサラダへの変更がありましたので、御了承ください。今年最後の給食になりました。ありがたさをかみしめながら、いただきました。
今日は、2学期の終業式が午前中に行われました。関係者の皆様のおかげで、2学期が無事に終了できましたことに、感謝いたします。ありがとうございました。