日誌

給食室だより

「チキンの生姜焼き」


 今日の献立は,「チキンの生姜焼き(フライヤー故障のため代替え)・レーズンパン・コールスローサラダ・肉団子スープ・牛乳」でした。今日もおいしくいただきました。
 やはり,厨房から直接出てくる給食は,いいですね。子供たちの,「食育」の勉強になっているのは間違いないことです。このような環境を大切にしていきたいですね。
 
 
☆私が,検食にランチルームへ向かう途中に撮った写真です。用務員さんが育てている「パンジーとビオラ」の苗が,少しずつ大きくなってきているのを見つけました。花が咲くのが,楽しみですね。
 
0

「豚汁」


 今日の献立は,「豚汁・ご飯・小松菜のお浸し・サンマのマーマレード煮(フライヤー故障のため,献立変更)・牛乳」でした。今日も,おいしくいただきました。私は,特に「豚汁」がおいしかったです。ごちそうさまでした。
 市内陸上大会が,10月15日今市青少年スポーツセンターで開催されます。4~6年生児童達の練習が始まっています。参加する子供たちの頑張りに期待したいですね。
 
 
 
0

「チンジャオロースー」


 本日の献立は,「チンジャオロースー・コーンシュウマイ・豆腐入り中華スープ・ご飯・牛乳」でした。「食欲の秋」に関係なく,今日もおいしくいただきました。
 「チンジャオロースー」といえば,6年生と行った修学旅行,横浜中華街でのディナーを思い出しました。6年生にとっては,「食欲の春!?」といったところでしょうか。あの感動をもう一度・・・・・・
 
 ↓こちらは,検食に行く途中の下学年ホールでのひとこま         あの感動をもう一度・・・・・・
 
 
 
0

「ハムと大根のマリネ」


 今日,9月最後(前期の6か月が終了)の給食献立は,「大盛りカレーうどん・トマトオムレツ・ハムと大根のマリネ・牛乳」でした。大盛りカレーうどんは,確かに大盛りでしたが,おいしくいただいてしまいました。
 カレーうどんの場合,いかにして衣服を汚さずに食べるかが,結構難しい課題となります。さて,あなたはどのようにして,カレーうどんを食しますか!?
 
 
 
0

「ご飯」


 本日の献立は,「ご飯・さばの味噌煮・切り干し大根の煮付け・むらくも汁・牛乳」でした。今日もおいしくいただきました。
 「自校給食ならでは」 今回は,本校の給食室で炊いている「ご飯」です。炊きたての温かいご飯をいただけるのは,とてもうれしくてありがたいことです。
 
 
                 
0