令和3年度のトピックス
校外学習(中学校)
5月21日(金)総合的な学習の一環として、足尾地域の調査を目的に校外学習に行ってきました。
自分たちのテーマを調査するとともに、古河足尾歴史館や足尾銅山観光を行い、松木渓谷での植樹も体験することができました。小雨の降る中でしたが、植樹するときには雨も上がり、計画通りに行うことができました。
生徒達は今話題の渋沢栄一氏との関わりがあることや銅山について学ぶことができ、大変勉強になりました。
第1回お掃除し隊
5月20日 学校支援ボランティアの「お掃除し隊」の方々に、体育館の暗幕の貼り替えと窓掃除をしていただきました。
古くほつれが目立った暗幕を外し、窓のサンを清掃していただきました。
磨いていただいたおかげで、鏡のようになりました。
休憩時間に地域コーディネーターの方を中心に、今後の活動について話合いを行いました。
小学校創立100周年のときのアルバムや記念誌も見ていただきました。
こどものころの御自身の姿を見つけられた方もいらっしゃいました。
リユースの暗幕が手に入りました。体育館南側の痛みが特に激しかったので、付け替えていただきました。
皆様のおかげで、暗幕、窓、窓のサンがとてもきれいになりました。
「バドミントンの羽がとても見やすくなりました。」とバドミントン部長から感謝のことばがありました。
「お掃除し隊」の皆様、ありがとうございました。
タブレットで撮影した写真・動画の発表会(小学校)
小学校では、大型連休中にタブレットを自宅に持ち帰り、写真等を撮影してくるという課題を出しました。
キーボード付きのタブレットです。現在、授業での観察記録等にも活用しています。
5月19日に小学校全員で発表会を行いました。各自が、自宅周辺の様子などについて発表しました。
たくさんの先生方が、見学にこられました。
発表の一部を御紹介します。
庭の斜面で、きれいな白い花がたくさん咲いているのを見つけました。名前がわからないので、今後調べていきたいと思います。
シロメツグサを見つけました。上から見るととてもきれいでした。
飼い猫を紹介します。とてもかわいいです。
どら焼きにまつわるエピソードです。
おばあちゃんにプレゼントしたサクラガイです。とても喜んでくれました。
家族でお好み焼きをつくりました。とてもおいしかったです。
お家のジャガイモ畑の様子です。草が生えないようにマルチをしています。
家族でバーベキューをしました。とても楽しかったです。
今後、他校との遠隔授業などタブレット端末のさらなる活用方法を研究していきます。
2年生 町探検
小学校2年生は、5月19日の生活科の時間に町探検に行ってきました。
小来川保育園では、園児の皆さんと遊んだ後に、教室の様子を見学させていただきました。
駐在所では、どんな仕事をしているのか教えていただいたりパトカーを見せていただいたりしました。
「イカのおすし」のお話もお聞きしました。安全グッズもいただいて、安全への意識が高まりました。
ガソリンスタンドでは、ガソリンを入れる機械や、灯油を運ぶタンクやトラックを見せていただきました。
小来川小中学校でもお世話になっていることが分かりました。
ビューティ槙さんでは、髪の毛を切るためのいろいろな道具や美容室にある機械を見せていただきました。
合わせ鏡で後ろ姿を見る方法を教えていただきました。
見学させていただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。
給食のようす(小学校)
小学校の給食のようすを御紹介します。
給食室から食管などに入ったできたての給食を子どもたちと教員で協力して運びます。
今日は、湿度が高く、廊下が結露しているので、扇風機を付けました。
湿度が80%を超えていました。
熱中症も心配なので、WBGT値を確認します。この日は、「注意」の状況でした。
ランチマットの隅に牛乳を配ります。
新型コロナウイルス感染防止のため、事前にテーブルは消毒しています。また、各自手袋を付けて配膳します。
子どもから大人まで、一人一人の食事の量を考えて器によそります。
配膳が終了すると、献立の発表を行います。
食品のグループなどについても発表します。
みんな校庭に向かって給食をいただきます。
この日は、牛乳にビビンバ丼とエビ団子スープでした。ごちそうさまをしたら、食器類を給食室に戻します。
毎日おいしい給食を作ってくださる調理員さんに「ごちそうさまでした。ありがとうございました。」と感謝の気持ちを伝えています。