令和3年度のトピックス
農園ボランティア
5月13日、農園ボランティアの皆様に、ジャガイモの土寄せをしていただきました。
機械を使って、ジャガイモの畝間をやわらかくします。
やわらかくした土をジャガイモの方に土寄せします。
きれいに土が寄せられ、畝ができました。高収量を目指します。収穫が楽しみです。
今日は、少し肌寒い1日でしたが、西黒川沿いの山並みには、野生のフジが咲き誇っていました。
プールの状況
労務員さんの作業で、プールの底もきれいになりつつあります。
高圧噴霧器を使用して、汚れを取り除いていきます。
残されたカエルを救出します。
イモリがいたので、理科室で飼育することにしました。
オスとメスの見分け方を調べました。
私は、メスです。
子どもたちは、1年ぶりには入れるプールの授業を楽しみにしています。
避難訓練
5月12日、地震に伴う火災を想定して避難訓練を実施しました。
児童生徒一人ひとりが緊張感をもって、押さない・かけない・しゃべらない・戻らないを意識して、無事に避難することができました。
災害に遭わないことが一番ですが、いつ、どこで、なにが起こるか分からないことを考え、校長先生の「自分の命は、自分で守る」という言葉を忘れずに、今後の生活を送れるといいと思います。
農園のようす
4月19日(月)に植えたジャガイモとスナップエンドウから芽が出ました。
ジャガイモは、こんなに立派な芽が出ました。
スナップエンドウもすくすく成長しています。
つるがだんだんと伸びてきています。
次回、ポップコーンとサツマイモの苗植えを行います。
体験を通して食に関心を向け、理解を深めていってほしいと考えています。
プールの水ほぼぜんぶ抜く
今年度は、プールの授業を行う予定です。
そこで、2年ぶりにプールの清掃をする準備を進めています。
2年分の落ち葉などの堆積物が沈んでいます。
プールに入るための階段には、大きなカエルが身を寄せ合っていました。
昨年は、同じ場所にモリアオガエルの卵が産み付けられていました。
オタマジャクシがたくさん泳いでいます。
大きなヒキガエルもいました。
他のカエルよりとても泳ぎの速いカエルもいました。
図鑑で調べてみたら、ヤマアカガエルに似ていました。
アマガエルと少し雰囲気の違うカエルがいました。
昨年の写真ですが、ひまわりの葉の上にいたカエルです。
労務員さんの作業によってプールサイドがどんどんきれいになってきました。
今後、5月23日(日)のPTA奉仕作業でプールの中と水道回り、更衣室などを清掃する予定です。