学級(授業)の様子

学級(授業)の様子

12月9日(木)持久走記録会

雨のため1日延期された持久走記録会が実施されました。

力走の様子をごらんください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の男子

1年生は,3分間の持久走です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の女子 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年男子 

6年生は6分間走ります。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年女子 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校最後の持久走 6年生お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生女子 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年男子  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年女子 高学年になるとぐんとスピードが上がりましたが,それぞれ練習を生かして自分の目標にむかって頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年男子 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年男子

中学年は4分間走ります。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年女子 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は,4年生。3年生と同じ4分間走です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年男子 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の4年女子 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一生懸命に走った子ども達,みんなとても立派で素敵でした。

温かい応援ありがとうございました。

0

学習発表会

今年度の学習発表会が行われました。

低学年・中学年・高学年の三部制での実施でした。

第1部は,中学年。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は,

マジカルミュージック


「3年生とまほう使い」

 

栃木県のいちごの紹介の場面です。

たくさん品種があるのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は4年生。

4年1組版ミュージカル

「茶色の小びんと一つの花」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

休憩を挟んで,第2部は低学年の発表です。

まずは,1年生の「かわいいおんがくたい♪」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は,2年生。「町のすてき つたえたい。」

生活科の発表です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランドマーク日光の説明の場面です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「SL大樹」の説明。

 

第3部は,高学年です。

5年生の発表は,「クイズ!!オケファミ♪よりかしこいの?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は,6年生の発表。

「修学旅行 プレゼン大会」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月実施予定の修学旅行が楽しみですね。

たくさんのご来校,ご参観,そして暖かい拍手をありがとうございました。

 

 

 

0

11月15日・16日 4年宿泊学習

4年生が,11月15日・16日に鹿沼市板荷の自然体験交流センターに宿泊学習に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入所式を済ませ,全員で記念撮影。

部屋に荷物を置いて,さっそく仲間作りゲームです。

キーワードは,「協力・知恵・コミュニケーション」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パイプライン ボールを樋い伝いにゴールまで運びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは,シートのバケツにボールを入れるゲームです。

昼食をとった後は,火起こし体験と杉板焼きでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一生懸命に,棒を回して煙は出ますが,火種になるまでが大変でした。

おこした火を大切にキャンドルにうつして,杉板焼きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杉板を焼くたき火を作ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杉板を真っ黒になるまで焼いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焦げた炭の部分をたわしでこすって落として完成です。

 

夜のキャンプファイヤーと2日目の様子は,続きのページをご覧ください。

1日目の続きです。

夕食を食べた後は,キャンプファイヤーです。

真っ暗になった会場に,男体山から「火の神様」の登場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表の5人の児童が火を分けいただきき,中央のたき火に点火しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな火を囲んでみんなでダンス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「進化じゃんけん」

集いが終わり,宿舎に戻りゆっくり休みました。

 

11月16日火曜日 2日目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラジオ体操から2日目始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

活動の始まる前にアスレチックで遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよウォークラリーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一休みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェックポイントの問題をクリアーしなが進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つのグループが一緒に休憩中。

最後の活動は,キーホルダー作り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金具を取り付け,思い思いの色を塗ったり,絵を描いたりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成です。

 活動を終えて,学校に戻りました。

おかげさまで,参加児童全員,有意義な二日間となりました。

この2日間で子供たちは、強く、たくましく成長しました。今後、4年生の活躍が楽しみです。           

自然体験交流センターの皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。

最後まで見ていただきありがとうごさいました。

0

秋季大運動会

秋季大運動会が実施されました。ごとも達の元気な姿をご覧ください。

元気いっぱいの徒競走

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンターが乱入した紅白玉入れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落とさないよう頑張った「祭りだ,わっしょい」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大接戦となった「大沢タイフーン」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バンダナがきれいに踊った「三原色」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生のかわいらしい「パプリカ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

びしっとボーズの決まった「よさこい2021 心をひとつに」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

応援団は1日,精一杯の応援で運動会を盛り上げてくれました。

 

たくさんの暖かい応援をいただきありがとうございました。

0

安全マップづくり

本日、「安全マップづくり」を行いました。登校班ごとに作成しました。昨年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、実施できませんでした。今年度も、1学期に行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、本日の実施となりました。

今年度は、例年と違って、保護者の方、地域の方と一緒に通学路を歩く活動は行いませんでした。代わりに、9月のシルバーウイーク中、子供たちが、保護者の皆さんと一緒に、通学路を点検する方法を行いました。班長さん、副班長さんは、危険箇所の写真をタブレットで撮りました。班長さん、副班長さんは、全員が危険箇所の写真を撮ってくれました。責任感をもって、この「安全マップづくり」に望んでくれたことが、とてもうれしかったです。

子供たちは、写真の貼り付け、危険箇所のメッセージ、色塗りなど、一人一人が役割分担をしっかり守って、活動していました。とてもえらかったです。

本日作成した「安全マップ」は、4階パソコン室前の廊下に掲示します。来校する機会がありましたら、是非ご覧になってください。

「安全マップ」の作成は、大沢小学校ならではの取組です。子供たちの安全・安心を守るためには欠かせない活動です。

保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0