2024年12月の記事一覧
上都賀地区中学校教育研究会美術部会研修会(研究授業)
このところ安定した晴れの日が続いています。
朝晩は「それらしい」寒さですが、日中は11月、10月並みの暖かさです。
日の出の遅さ、日没の早さが、「冬至」が近いことを感じさせてくれます。
保健室前の掲示コーナーも、12月の話題を提供しています。
これからは、温度差と空気の乾燥に十分留意したいです。
上都賀地区中学校教育研究会美術部会の研究授業を本校教諭が提供しました。
今年度は市教育委員会指定の「授業づくりパイロット校」でもありますので、発表の機会が多い本校です。
生徒も「お客様方」にはすっかり慣れてきた面もあります。
研修の成果をしっかり還元できるように努めます。
本日の給食です。
ご飯、牛乳、大根のナムル、ニラまんじゅう、麻婆豆腐 でした。
日中の暖かさもあり、麻婆豆腐を食べると汗ばむくらいでした。
今週は晴れが続きます。
体調を整え、寒さと乾燥にも徐々に慣れていきたい大沢中です。
2年生も3年間のまとめを意識する時期になっています。
人権講話(全校集会)
人権講話を全校集会の形式で行いました。
大沢中学校は12月に「人権週間」を設定して集中的に学ぶ機会を設けています。
教員が授業を行うこともあれば、生徒会がパネルディスカッションを行う年もありました。
感染症対策で、全校集会形式は中断していた時期もありました。
昨年度から「全校集会形式も」再開しました。
今年度は「特定非営利法人ReBit」様による「全校授業」をお願いしました。
「多様な性って何だろう?~互いの違いを受け止めあえる社会を目指して~」
というテーマで、ご講話いただきました。
100分間の講話とワークを、途中休憩をはさみ、皆しっかり集中して参加しました。
・セクシュアリティは人の数だけある。全員が多様な中の一人(グラデーション)。
・一人ひとりが、自分も相手も大切に。
・どんな「ちがい」も受け止められる人であってほしい。
・どんな「ちがい」も受け止めあえる者会を一緒につくりたい。
熱いメッセージは、わかりやすいたとえによるお話で、生徒にしっかり届きました。
教職員も「いざ」向き合うとなるとなかなか手強いテーマです。
内容だけではなく、説明に用いる表現や言葉の選択も含めて、大変勉強になりました。
保護者の皆様の研修としても、十分に「学び甲斐のある」研修になりました。
ご参加いただきました皆様、ぜひ、ご自身の中でも十分に「消化して」ください。
その上で、「グランド・ルール」を十分に踏まえ、本日の学びを、人生で活かしていきましょう。
そして、少しずつ、よりよい方向へ皆で進んでいきましょう!