大室小だより
拡大委員会開催(学習発表会の話合い)
学習発表会に向けて、拡大委員会が開催されました。
学習発表会は、10月28日(水)に行われます。そこで、会場準備やスローガン設置
などの役割について、各委員会の委員長・学級代表(3年生以上)・先生方が出席し
話合いをしました。その中で、委員長は進んで手を挙げ、役割を引き受けていました。
今後、各委員会ごとに様々な取り組みを行っていきます。また、各クラスごとに準備や
練習も始まります。
保護者の皆様、地域の皆様、応援をお願いいたします。
小中連携・一貫教育英語
本年度も今市中学校の先生が本校に来て、6年生のクラスで英語の
授業をしてくださいます。
日光市が推進している小中連携・一貫教育の取組のひとつです。
1回目の今日は、自分のイニシャル紹介をしたり、自分の名前を
書いたり、いろいろな英語の名前でビンゴをしたりして、話す活動、
聞く活動、書く活動それぞれの活動を取り入れてくれた授業でした。
「△△って知ってますか。私の姉妹なんです。」
などど中学校の先生に話しかけたりして、6年生の子どもたちは、
楽しくそうに授業に参加していました。
今市中学校の先生、お忙しい中本校の子どもたちのために楽しい
授業をしていただきありがとうございました。
【今日の授業の大まかな流れ】 【イニシャル紹介】
【自分の名前を英語で書いて】 【ビンゴゲームのプリント】
【先生が単語を読み上げるのを聞いて、ビンゴを狙います】
運動会実施の裏で・・・
運動会当日の18日は、早朝から、教職員が総出で校庭の水を吸い取ったり、
ぬかるんでいるところに砂を入れたりしてくれました。そのおかげで運動会を実施
することができました。
また、運動会後の今日は、運動会で使用した様々な物品を洗濯してくれている
職員がいます。おかげで、来年度も運動会が実施できます。
あまり意識されない見えないところで、教職員たちががんばってくれています。
そんな教職員の姿にも、運動会は支えられています。
〔早朝から作業する教職員の姿です〕
〔はちまきや等賞旗、入退場門の布などを洗濯して干しています〕
運動会
雨天順延になり、9月18日(金)に運動会が開催されました。
雨の心配があったため、プログラムの一部を変更し、時間をつめて行いました。
「つかみとれ!ゴールの先の希望の光」のスローガンのもと、今までの練習の
成果を発揮しようと、どの種目もみんな精一杯がんばりました。5・6年生は、
様々な係や役割を任され、責任を持って取り組んでいました。
子どもたちは、今までで最高の演技をすることができました。
順延にもかかわらず、早朝より御来場され、子どもたちに温かい御声援を
くださった御来賓の皆様、前々日と当日に準備や片付け、係活動などで
運動会の運営に御協いただいたPTAの役員の皆様、そして、最後まで熱心に
御参観くださった保護者・地域の皆様・・・、たくさんの方々に支えられた
運動会でした。
ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
〇開会式
〇応援合戦
〇安心してください 走りますから(3年)
〇オオムロ・ジュラシックワールド(2年)
〇安心してください 勝ちますから(5年)
〇ウィーアー!(3・4年)
〇安心してください ゴールしますから(5年)
〇イカす~!パン食い2015(6年)
〇新入児かけっこ(来年度入学生)
〇R.Y.U.S.E.I(1・2年)
〇どっちに行こうかな?(4年)
〇紅白リレー(1年~6年代表男子児童)
〇日光和楽踊り
〇スローガン表彰
〇応援合戦
〇組体操(5・6年)
〇おおだま ころりん(1・2年生)
〇ちょ ちょ ちょっと待ってね 今 来るよ(3・4年)
〇騎馬戦(5・6年)
〇紅白リレー(1年~6年代表児童女子)
〇閉会式
大成功! 運動会
天候が心配されましたが、プログラムの最後の頃に少し雨が
降っただけで、予定していた種目全てを実施することができました。
支部対抗種目や学年対抗種目をカットして実施したので、選手として
出場予定だった皆様には大変申し訳ありませんでした。
お昼の時間が早まったり、プログラムの実施に迷いがあったりして
保護者の皆様には御迷惑をおかけしましたが、お陰をもちまして
運動会を無事実施できましたことに感謝いたします。
子どもたちは最高の演技、競技を見せてくれました。
(運動会の様子・写真は、後日アップしますので、お楽しみに。)