大室小だより

大室小だより

要請訪問(英語科)

 日光市教育委員会 鈴木久子先生をお招きして、要請訪問(英語科)授業研究会を行いました。
11月の研究会に向けて、3年生(1組)で授業を展開しました。
<要請訪問(英語科)> 『This is ohmuro standard』です。
(研究授業の様子)
      
       Greeting            phonics①
      
       phonics②          xはあるかな?
      
    アルファベットの歌を歌う          small talk
      
       topic①        activity①(イニシャルカード集め
      
        help!                 「here you are」「thank you」
      
    letter card を完成       topic② key sentence
      
       activity②        feedback 「point」は
      
     子どものdemonstration    activity③「initialFriendを探せ」
      
       reflection         reflection児童の発表
      
      Greeting②

(授業研究会の様子)
      
     授業研究会スタート       授業者反省①
      
      授業者反省②          授業者反省③
      
        
     グループ協議          話合いの共有①
      
             話合いの共有②③
      
              鈴木先生から
      
      
         これまでの取り組みを振り返って
   
       学校長謝辞
<教室の窓から>
         
        窓辺の秋      英語でスタート(健康観察)
      
  『文庫』を書く(文字の中心と大きさ)ハードル走(ウォーミングアップ)3年
      
     走り幅跳び(6年)       陸上運動(4年)
   ※「スポーツの秋」体感中
(休み時間・・・)
      
       草原にて           追いかけっこ
      
     気持ちはスタンドへ!     石削り(石器づくり中?)
      
           ドッジボール(2-1)
      
             空気清浄度測定
      
      漢字の仲間集め       調べたことをリレー
         
      言葉リレー中        まとめ「へんとつくり」
      
    なわとびシーズン到来     そろっていると気持ちがいいね
           
     10月のほけんもくひょう          10月給食目標
(台風のあと)
      
     たくさんの落枝          カリン 無残

<今日の献立>『ごはん・牛乳・あじのねぎ塩焼き・れんこんきんぴらサラダ・いなか汁」です。
      
       今日の給食         楽しく会食
      
          Happy birthday! 牛乳で乾杯!   

2年生活科見学

 秋空の下、2年生が生活科見学に行ってきました。
 学校を出発して、JR日光駅から今市駅まで電車旅。はじめて切符を買う経験をしたお子さんもいたようです。車窓から秋の景色を堪能。今市駅では、数分前に日光駅でお見送りをしてくださった校長先生のお迎えに「校長先生って、双子?。」とのつぶやきも。まず今市図書館を見学。移動図書館「かわせみ号」でいつもお世話になっている図書館の人たちから、図書館をめぐりながら仕事の様子や工夫を教えていただきました。
 次に、バスで日光だいやがわ公園へ。お弁当に舌鼓。秋の公園を満喫してバスで日光東郵便局へ。郵便局員の方から説明を聞きながら、局内を見学しました。仕事の内容や工夫について学びました。はがきの仕分け作業をする機械の速さに「新幹線みたいだ!。」の声も。わが家に届く郵便物がここから運ばれてくることを知り驚いていたお子さんもいたようです。
 『学びの秋』を満喫した一日となりました。
      
    生活科見学に出かけるぞ!   切符を買うぞ(ドキドキ)    
      
     (2-1)  日光駅にて全員集合   (2-2)
      
    切符 うまく通るかな?       いざ 電車へ
      
  着いたぞ!(もっと乗っていたかったな) 改札を抜けると今市だった
                    and more・・・     

<今日の献立>『アップルパン・牛乳・焼きそば・ブロッコリーサラダ』です。
   
       今日の給食

日々点描:10月スタート

 今日から10月です。台風24号の接近にあたって、登校等ご配慮いただきありがとうございました。今朝は通学路の倒木や、学校のプラタナスの枝が折れ、窓ガラスが割れる等の被害がありました。ご家庭では、大丈夫だったでしょうか。
 台風一過、青空の下、暑い一日になりました。
 さて、平成30年度も折り返し点です。次の学年への折り返し点でもあります。10月も陸上大会(今市ブロック)や学習発表会等大きな行事が続きますが、一つ一つ大切にしながら頑張っていきたいと思います。
 本日、八木澤彩音先生の産前・産後休暇中の2-1の担任として長井美優先生が着任されました。よろしくお願いします。
      
    2-1の子どもたちへ     担任紹介(バトンをつなぐ)
      
      長井先生から        出会い そして始まり

<教室の窓から>
          
    今週の生活目標         プラタナス 骨折?
      
    暑い! 扇風機大活躍      日差し 差し込む
      
    友だちの考え(間違い)を説明        発表会
      
     5年自主学名人         ひなたとひかげ
      
   種を採ったよ(マリーゴールド)     道徳(考えをノートに)

<今日の献立>『ごはん・牛乳・ニラまんじゅう②・ナムル・八宝菜』です。
      
      今日の給食           おいしく会食

日々点描:3年校外学習

 梅雨の晴れ間のような少し暑いくらいのよい天気になった一日。3年生は多くの保護者のみなさんのご協力を得て、総合で校外学習に行ってきました。「①交通事故の起きる危険のあるところは・・・②交通事故から守る仕組み・工夫は・・・」の2つの視点で、A東側、B南側、C北側、D西側の4コースに分かれて調べてきました。児童の中には、標識や標示の違いに目を向けて考えたり、安全のための工夫があるところは危険なところかもしれないとつぶやいたりしていました。つぶやき(気づき)のバトンが繋がって、学習の深まりが見られたようです。今日の見学をご家庭でも共有し、話合い、交通安全について考えていただけたら幸いです。
      
      事前の確認         よろしくお願いします 
      
   安全に気をつけて行ってきます       歩道橋にミラー
   
      歩道に反射板

<教室の窓から>
      
       ありがとう      福澤先生ありがとうございました
   進んで汚れを落としてくれました    2週間臨時担任(2-1一同)
       
      陸上大会に向けて(業間 リレー、放課後種目別)
      
       校長先生 練習ボード出してくれてありがとうございました  

<今日の献立:1-1リクエスト給食>『わかめごはん・牛乳・とりのからあげ・ハムと大根のマリネ・コーンスープ・とちおとめアイス』です。
      
   今日の給食(1-1リクエスト)      おいしいね①
      
      おいしいね②       給食当番 じょうずにたためるよ

※台風24号の動きが心配されますが、月曜日の朝の対応については学校からのメールをご覧ください。よろしくお願いします。

日々点描:陸上練習スタート

 「冷たい雨にうたれて・・・」傘の花が咲く朝、肌寒い一日でした。台風24号の進路が気になる週末前です。
      
             傘の花咲く通学路

 今日から10月11日(木)(雨天12日順延)の今市ブロック小体連陸上大会に向けた練習がスタートしました。初日の今日は、業間にコーチをしてくださる上野先生にお越しいただき練習をスタートしました。まず、体育主任から心構え等の話がありました。次にコーチの上野さんから話がありました。今年のテーマは『克己』です。そのために4つのことをがんばってほしいと思います。「慎独」(一人になっても真剣に取り組むこと)「立腰」(常にきちんとした姿勢でがんばる:自己の主体性の確立をはじめとした人間形成を実現する)、「愉しむ」(辛い練習も前向きにたのしんでやろう)、「感謝」(支えてくださる人への感謝の気持ちを常にもって)と結ばれました。そして、最後にトレーニングとして「ふやし鬼」をしました。
 限られた練習時間の中での練習となりますが、チーム大室(陸上部)で最大限の成果が出せるように頑張っていきたいと思います。
      
      体育主任から        よろしくお願いします
      
  上野コーチからテーマは「克己」そして・・・  ふやし鬼でトレーニング

<教室の窓から>
      
     花壇の木も衣替え?     学び合い(百の位へ繰り上がり)
   
    
の献立>『ホットドッグ(ミルクパン・ウィンナー・キャベツ・ケチャップ)牛乳・チャンポンメン・ぶどう』です。
          
       献立食材黒板          今日の給食
   
      おいしく会食

日々点描:4年社会科見学

 4年生は社会科見学で『リサイクルセンター・クリーンセンター・鬼怒川上流浄化センター』へ出かけてきました。4年生は社会科でごみ処理について学習しています。(廊下には学習の足跡も)それらを現場を見て学習を深めてきました。「ごみや下水(汚水)の処理」は私たちの生活を支える大切な仕事です。人間の排泄に似ているところはありませんか。これがなければ我々の生活は成り立たないのではないでしょうか。見えないところで活躍してくれる『縁の下の力持ち』。感謝の気持ちをもって帰ってきたようです。
      
       最終確認!       校長先生 よろしくお願いします
      
     出発 行ってきます       社会科で勉強 確かめるぞ!

<リサイクルセンター>
      
            ごみを資源に リサイクル
<クリーンセンター>
         
    センターのはたらきは       驚きのごみの量
<憩いのひととき>
      
         緑に囲まれて笑顔ほころぶ 昼食タイム
<鬼怒川上流浄化センター>
      
    センターの心臓部       汚水をきれいにして鬼怒川へ

<教室の窓から>
      
   健康観察 「I'm 〇〇!・・・」  5年体育「Baseball型game」
      
   同じリズムで「jump jump1・2」  算数あるある16×4=424じゃなくて・・・
      
    伝え合い、学び合い①      伝え合い、学び合い②
      
    繰り上がりのある筆算は・・・      植木も散髪「気持ちがいいな」
       
      はじめて音楽室で音楽をやりました (2年合同音楽)               
      
   なわとびシーズン来る!?        砂山にて
      
     バッタ捕まえた!       ジャングルジムの王様は・・・

<今日の献立>『ごはん・牛乳・納豆・ハムとニラの和え物・筑前煮』です。
         
      献立食材黒板          今日の給食
      
      おいしく会食       水曜日はフッ化物洗口day

日々点描(秋・秋・秋・・・)

 20日は彼岸の入り、23日は秋分の日、そして振替休日の24日は十五夜でした。秋を感じる毎日です。2度目の三連休はいかがでしたか?十分に秋を感じられた方も多いのでないでしょうか。今週で9月も終わりですね。学校も後半戦へと向かいます。次の学年へと一歩ずつ近づいています。一日一日を大切に『時を守り、場を清め、礼を正す』で進んでいきたいと思います。
        
   十五夜(この時雲に隠れて・・・)         窓辺の秋
<教室の窓から>
   
   歯と口の健康の様子保健室)
   (健康診断と9/21現在治療の様子) 
※「秋」といえば・・・『食欲の秋』。おいしいものがたくさん出回りますが・・・。それらをおいしくいただくためには、口腔内の健康が大切です。
 保健室の掲示コーナーに、子どもたちの「歯と口の健康の様子」についての掲示があります。春の健康診断の結果、歯や口の健康で医師の指導があった割合は高いものでした。それが黄色の丸の数です。そのうち夏休みなどを利用して治療が済んだ人の割合は『約33%』です。『歯』は健康の入り口です。お忙しいとは思いますが、お子さんの健康のために、「早期の治療」をお願いします。そして同時に、バランスのよい食事(時には「かみかみ食材」も。)と食後の歯磨きも家族で実践してください。
 『80-20』健康寿命も延ばしたいですね。(来校の折には、ぜひご覧ください。)

(雨にもめげず)
       
     DVD視聴したよ      係が計画 みんなでゲーム
(自主学習がんばっています)
      
     名人(友)に学ぶ     『自主学貯金』貯まってます
(わり算の商を分数で)
      
    図を使って考えたよ      なるほど!(学び合い)

<今日の献立>『はちみつパン・牛乳・煮込みハンバーグ・ポパイソテー・ワンタンスープ・ももゼリー』です。
          
       献立食材黒板          今日の給食
           
 たくさんの食材の生命の木』 『いただきます』  おいしく会食
    ※あなたの命をいただきます     

喫煙防止教室(4年)

 県立がんセンターの医師を講師にお招きして『喫煙防止教室』を行いました。「たばこの本当の話」という演題で授業をしてくださいました。喫煙の有無で双子の表情が違ってしまうこと。そして、集中力を見るということで隣の人と握手。体温を感じ合った子どもたち。死んだ人は冷たい。たばこは死んだ人と同じになる。たばこを吸うと(一服)で体温が下がることをサーモグラフで視覚的に示してくれました。口腔の映像(子どもへの影響)を示してくださり『受動喫煙』の恐ろしさを伝えてくれました。
 たばこに含まれる有害物質(260種)。ニコチンは麻薬と同じ。吸わなければいられなくなること。タールは様々な病気を引き起こす。実物や映像を通してその恐ろしさを伝えてくれました。(肺の病気は治らない)
 たばこの嘘が見える魔法の呪文。それは・・・『たばこは毒ガス』。その呪文を唱えた子どもたちは、社会の「?」に気づいたようです。分煙(禁煙席・喫煙席)の?。電子たばこを映像を通して示し『受動喫煙』の現実を再認識していました。それらへの対応も。そして「勉強しないとだまされる。幸せになるために正しいことを選ぶと幸せになれ。」とも加えていただきました。
 今日きっと御家庭でそんなお話が聞かれているかもしれませんね。
          
       4-1             4-2

<教室の窓から>
         
     彩色するぞ 集中      雨の昼休み 係が読み聞かせ

<今日の献立:お月見献立>『ごはん・牛乳・さんまのみぞれ煮・ほうれん草の磯和え・けんちん汁・お月見デザート」です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
      
      月見献立だよ         おいしく会食

手話教室(4年)

 亀山礼子先生、柏木敦子先生を講師にお迎えして、4年生が「手話教室」を行いました。最初に手話でのあいさつを教えていただきました。子どもたちは日常で使う主なあいさつを学びました。次に手話以外の方法でろう者の方に伝える方法を学びました。「筆談」「ジェスチャー」「空書き」「口話」等を体験し、伝えることの難しさを感じ「手話」の有用性を学びました。最後にろう者の方々が日常生活の中で感じる苦労を教えていただきました。「耳が聞こえないことを理解してほしい。」「緊急事態の時が心配です。」と話されていました。また、今日学習したことをみなさんに広めてほしいとも付け加えられました。
 『共生の時代』。お互いを知ることから始まるのではないでしょうか。
      
      あいさつ①           あいさつ②
      
     伝える・伝わる①        伝える・伝わる②
      
     講師の先生と共に       講師の先生の思い
                           ありがとうございました
<教室の窓から>
       
     シクラメンの季節?      キンモクセイの香り
      
           あさがおの種 あつめたよ(1年)
      
      ふり返りから       図を使って①(アレイ図)
      
     図を使って②(位図)      図を使って③
      
   位を分けて(問題に再チャレンジ)     教え合い
      
    再発展問題にChallenge    位を分けて・・・ できたよ
      
  みほさん→3-2サミーさんの考えに   Challenge問題解けたよ verygood!

<里の秋>
 今日は「彼岸の入り」。『秋の七草』(萩・尾花・葛・撫子・女郎花・藤袴・桔梗)を探してきました。(だいや川公園にて:※データでいただきました)
      
         萩            尾花(ススキ)
      
         葛①           葛②大室十文字付近)
              
       ※撫子            ※女郎花
       
        藤袴      日光だいやがわ公園のスタッフのみなさん       
                         ありがとうございました。

  
<今日の献立>『米粉パン・牛乳・きのこスパゲッティ・肉団子スープ・梨』です。
        
      献立食材黒板         今日の給食

要請訪問(学力向上)

 平石先生・内海先生・福田先生をお招きして、要請訪問「とちぎっ子学力向上応援事業」で3年生「かけ算の筆算(1)」で研究授業を行いました。今日指導いただいたことを、明日からの指導に役立てていきたいと思います。
(授業)
      
       前時は・・・           今日の問題は・・・
      
      今日のめあて         自分の力で
      
       学び合い①         学び合い②
      
       グループで①        グループで②
        
    みんなに伝える①        みんなに伝える②
    
      問題にChallenge
(授業研究会)
      
     3人の先生方と共に        授業者から
      
     グループで話合い①      グループで話合い②
         
    グループで話合い③        結果の共有①
      
      結果の共有②         結果の共有③
      
      内海先生から         福田先生から
      
      平石先生から       全国学力テストについて
   
      学校長謝辞

<教室の窓から>
 災害の多かった今年の夏。早速本校でも児童会(運営委員会)が中心となり募金活動がスタートしました。御協力お願いします。
   期間:9月19日(水)~9月27日(木)
   時間:8時5分~8時15分(各教室)   
      
    募金活動(運営委員会)      募金活動②(同)
      
     募金活動③(同)        募金活動④(同) 

<今日の献立:地産地消献立:なす>『麦ごはん・牛乳・なす入りドライカレー・海藻サラダ・ヨーグルト』です。
            
       献立食材黒板         今日の給食
     (地産地消:なす)
         
           食後の歯磨きもしっかりと!

日々点描:朝礼

 運動会も終わり、気づけば”夏の終わり”。空を見上げればすっかり秋色。学校の周りでも秋の草花が景色に彩りを添えています。
 1回目の三連休も終わりました。運動会の疲れはとれましたか?
      
    風に揺れるススキかな       薄紅の秋桜が・・・
      
     ごん 元気かい?         実るほど・・・
      
             里の秋(稲刈り風景)

 さて今日2学期最初の朝礼が行われました。校長先生から木曜日の運動会について「すばらしい運動会でした。」とお話がありました。続いて質問がありました。「声(音)は何で伝わるのでしょう。」ー「空気の振動です。」の答え。そして校長先生が3つの実験をしてくださいました。オルゴールを手に「静かにしないと聞こえません」の指示で実験がスタートしました。子どもたちが静かになると、かすかに聞こえるメロディー。次にギターを取り出して2つめの実験に。校長先生が手にしたオルゴールの小さな音が、ギターにふれると大きな音に。その違いに子どもたちは驚いていました。「オルゴールの音を大きくして届けました。」と話されたあと『共鳴』のお話がありました。そして3つめの実験です。道具は音叉です。音叉の音を聞いたあと実験に移りました。2つのならんだ音叉の片方をたたきます。少し間を置いてたたいた方を押さえ音が出ないようにしても、もう一方の音叉から音が出続けました。(共鳴)次に2つの音叉を少しずらした位置に置いて同じようにやっても今度は音が聞こえませんでした。この3つの実験を通して最後に「みなさんも同じです。『共鳴する心』で相手の心を受け止め理解し共鳴(共感)しあう。そんな心で次の目標に向かって協力し合い学習・生活で響き合い仲よく成長していってください。」と結ばれました。
 次に生活当番の先生から今週の生活目標のお話がありました。
 『〇〇の秋』すてきな秋にしていけたらいいですね。
      
        進行          校長先生とオルゴール
      
     ギターにオルゴール        共鳴とは・・・
      
      音叉とは・・・          音叉の実験            
      
      音叉の共鳴         人も共鳴(響き合って)
        
      生活当番から           生活目標

(教室の窓から)
      
   努力の足跡(1274本:9/14現在)  落とし物たくさん!泣いているよ)
      
          花粉を探して観察するぞ(5年)
   
<今日の献立>『ごはん・牛乳・春巻・中華くらげ和え・マーボー豆腐』です。
      
      今日の給食        6日ぶりの給食(おいしいな)

日々点描:全校お弁当day

 昨日の運動会は大変お世話になりました。スローガン『かけぬけろ 平成最後のゴールテープ』そのままの平成の最後を飾る運動会になりました。ありがとうございました。
 学校の周りではコンバインの音も響き、稲刈りもあちこちで始まっています。「木犀の香り降る夕暮れ」の歌詞のように、校庭にはキンモクセイの香りが流れてきました。今日は久しぶりにゆったりと流れていました。そして、今日はno給食day、『全校お弁当day』になりました。子どもたちはお家の人の手作りのお弁当に舌鼓。教室いっぱいにおいしい香りが満ちていました。
<全校お弁当day>
      
       6-2             6-1
      
       5-2             5-1
       
       4-2             4-1
      
       3-2             3-1
      
       2-2             2-1
      
       1-2             1-1

 休み時間には校庭で元気に遊ぶ子どもたち。
      
      
      
      
      
   
<八木澤先生お別れ会>
 9/18より産前休暇に入る彩音先生とのお別れ会を行いました。「元気な赤ちゃんを産んでください。」の声に「みんなと会えないのは寂しいけれど、がんばってくるね。待っててね。」と笑顔で答えてくださいました。
      
            
       
(教室の窓から)
      
     日常に戻った校庭       運動会を終えて・・・   

 明日から三連休になります。全力で運動会に向けてかけぬけた子どもたち。少し
疲れ気味の様子です。ゆっくり休養をとって、火曜日に登校してきてください。

運動会

 『かけぬけろ 平成最後のゴールテープ』
       
 大室小学校一人一人の思いが立派に花開いた『平成最後の運動会』
 感動をありがとうございました。   

大室小学校秋季大運動会の実施について

 本日の大室小学校秋季大運動会は、予定どおり実施します。皆様のご来場をお待ちいたしております。なお、児童登校8時15分、開始時刻は8時50分を予定しています。

 なお、駐車場に限りがありますので、乗り合いや徒歩での来校など、ご協力をお願いします。また、保護者の皆様には事前にご案内いたしました通り、学校周辺の駐車場をお借りしております。マナーを守ってご利用下さいますようお願いいたします。

 職員は開会準備に入りますので、お電話がつながりにくくなることが考えられます。お電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。ご理解、ご協力をお願いいたします。

Last1:運動会前日準備

 いよいよ明日は運動会。今日はPTAの役員の方々の御協力で前日準備が無事終了、明日の本番を待つばかりとなりました。平成最後の運動会を、児童・職員・保護者・御家庭・地域の皆様の力で成功させたいと思います。よろしくお願いします。本日はありがとうございました。
(Before)
      
      
(After)                  明日に備えて
      
     校長あいさつ          PTA会長あいさつ
        
     役員のみなさん           万国旗
      
               入退場門
      
      
       テント組み立て
      
               遊具固定
      
      トイレ関係          駐車場関係
      
               駐車場関係 
      
     校長あいさつ②         PTA会長あいさつ②
   
    ありがとうございました
<今日の献立>『ごはん・牛乳・さばのおかか煮・きゅうりの香り和え・豚汁』です。
                     
       献立食材黒板         今日の給食
         
     野菜足りてますか?    楽しく会食明日は優勝するぞ)

日々点描:カウントダウン2

 本日最後の全校体育(4回目)が行われました。全校踊り(マイムマイム)・ラジオ体操・退場を行いました。限られた時間(回数)の中で1回1回集中して取り組みました。2日後の本番では大輪の笑顔の花が咲くことでしょう。Countdown「2」・・・がんばりましょう。

<全校体育④>
      
   スローガンに見守られて      練習を待つ校庭にて
      
   最後の全校体育気合いを込めて  Let'sdance~マイムマイム①~
      
   Let'sdance~マイムマイム②~   Let'sdance~マイムマイム③~
         
       入場行進           進行・放送 
      
               ラジオ体操
      
               退場→応援
      
      体育主任から        赤・白 団旗の下に
<運動会に向けて>
      
      
      
      
(応援団)ちびっ子応援団も一緒に登場
      
      
      
(ちびっ子広場整備中)   
      
※心を合わせ、力を合わせ組み上げる
      
      
      
  and more ・・・お楽しみに
<今日の献立>『黒糖食パン・牛乳・豚肉コロッケ(ソース)・ツナサラダ・ミネステローネスープ』です。
      
      今日の給食       楽しく会食(Casey、留美子先生と共に)
   
    食後の歯磨きもしっかり!

日々点描:運動会に向かって Let's go!

 入道雲から鰯雲、蝉時雨から虫の声、秋の深まりを感じられる頃となってきました。
 いよいよ今週は『運動会』です。短期集中で文武両道で練習に取り組んできた子どもたち。そのきらめきが13日校庭に花開きます。その日のためにがんばってきた子どもたちに声援をお願いします。
<教室の窓から>
 いよいよ運動会。チーム大室で『かけぬけろ 平成最後のゴールテープ』
         
      今週の生活目標       本番を待つ(準備万端)
       
     本番に向けて準備中     元気に応援歌(今日は引き分け)
      
     運営委員会作「運動会マスコットキャラクター4体」
          ※プログラムにも掲載されます。
      
   
           テントの骨組み組み立て中
(紅白リレー:女子)
      
       スタート          バトンタッチ
    
       ※ 勝利の女神は どちらに微笑む 赤か 白か

<今日の献立>『三色丼・牛乳・いなか汁』です。 
         
       献立食材黒板        今日の給食
   
      おいしく会食

日々点描:全校体育

 2学期が始まって2週間が過ぎました。台風や地震と自然災害が続いた1週間でした。
 今日は3回目の全校体育でした。閉会式と午後の応援合戦を行いました。6年生のがんばりが全校生に伝わってしっかりとした練習ができました。来週が本番です。けがをせず全員がそろってその日を迎えられるように御家庭でも御協力お願いします。
  『かけぬけろ 平成最後のゴールテープ』
      
      
      
      
      
      
      
      

<教室の窓から>   
       
      アドバイスし合って 小筆で名前を書きました
      
        くり下がりのあるひき算にChallenge!
(運動会に向かって)
      
      
        衣装を身にまとい よさこいソーラン
      
        紅白リレー(男子)今日初めて走りました


  <今日の献立>『スタミナ丼・牛乳・豆腐とわかめのスープ・洋なしコンポート}です。
    
      今日の給食  

日々点描:かわせみ号③

 今日は、今年3回目のかわせみ号の来校がありました。「読書の秋」(現在は「運動会の秋」ですね?)に向けて、子どもたちも本を選んでいました。秋の夜長に親子で読書もいいですね。(もちろん『早寝・早起き・朝ご飯』も忘れずに)
      
      
   
     ぼくらのかわせみ号

<教室の窓から>
 運営委員会の児童が「あいさつ運動」を実施しました。最近疲れ気味であいさつの声も小さい子が見られます。朝のスタートをさわやかに、元気にきるためにも「あいさつ」を大切にしたいですね。
※『時を守り、場を清め、礼を正す』   
      
(運動会に向かって)
      
      
   
      接待係準備中
(昆虫探し)
      
            
   
<今日の献立>『フィッシュバーガー(ミルクパン・白身魚フライ・キャベツ・ソース)・牛乳・マカロニクリーム煮』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食

日々点描:台風21号去って・・・

 台風が去って・・・。被害はありませんでしたか。学校の方も被害が心配されましたが、被害はありませんでした。昨日は大変お世話になりました。ありがとうございました。
 青空の下、厳しい残暑を気遣いながら練習に取り組みました。休み時間には久しぶりにゆっくり過ごす時間がもてていました。
        
              台風が過ぎて・・・
<教室の窓から>
 青空の下、元気に仲よく遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
      
      
      
      
※練習も学習も真剣に全力で!
      
           くり上がりの計算に挑戦!
      
            考え方を伝え合おう!

   
    アキアカネも休息! 

<今日の献立>『ごはん・牛乳・冷や奴(しょうゆ・けずりぶし)・キャベツの塩昆布和え・肉じゃが』です。
      
      今日の給食          おいしく会食 

日々点描:台風21号接近中

 台風21号の影響で15:00一斉下校(荒天時対応)を実施しましたが、臨機応変に適切な対応をしていただきありがとうございました。無事一日を終えることができました。
      
   
 本日は全校体育(入場・開会式・退場・応援)、紅白リレー、ブロックの練習と一日慌ただしく過ごしました。限られた時間の中で精一杯がんばる子どもたちの姿に、元気をたくさん分けていただいています。台風にも負けず・・・
(全校体育)
      
      
      
   
(紅白リレー)
      
      
      
   
<教室の窓から>
      
        避難中①           避難中②
         
      保健目標(9月)       がんばってます①
      
      がんばってます②      英語は楽しいな!
      
    辞書は友だち(3年生)     正しい筆順マスター中
      
        そろっていると気持ちがいいね(6年生)

<今日の献立>『バターロール・牛乳・スパゲッティナポリタン・花野菜サラダ・レモンゼリー』です。
      
      今日の給食           楽しく会食

日々点描:読み聞かせ・新清掃班スタート

 土曜日は奉仕作業お世話になりました。子どもたちも愛情に包まれ素晴らしい環境の中で朝を迎えました。今日から第2学期の2週目がスタート。運動会練習も本格化してきます。きめられた時間の中で、安全に効率よく進めていきたいと思います。

(読み聞かせ)
 2学期最初の読み聞かせがありました。朝のスタート、すてきな本との出会いがありました。ありがとうございました。
      
      
      
(新清掃班スタート)
 今日から新清掃班での清掃がスタートしました。きれいな学校にしていきましょう。
      
      

<教室の窓から>
 2学期が始まって1週間が経ちました。お子様の様子はいかがですか?運動会練習も始まり疲れもたまってきていることと思います。変わったところはありませんか?いつも以上に気にかけてくださるとありがたいです。『早寝、早起き・朝ご飯』御家庭でもよろしくお願いします。
     
        生活目標 
      
     夏休みの作品①         夏休みの作品②
(運動会に向かって)   
           
      
(学びのあと・・・)
      
      
      
※(  )を10個集めると・・・③   ※いくつ分で比べると・・・①
    
<今日の献立>『ごはん・牛乳・いわしのごまみそ煮・五目きんぴら・むらくも汁』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食

PTA奉仕作業

 9月1日は二百十日。昨夜からの雨が心配されましたが、多くの皆様のご参加をいただき奉仕作業が行われました。保護者の皆様の学校・子どもたちへ思いがこもった時間となり、校庭も花壇も、教室・トイレ等も、Before、After、見違えるような環境にしていただきました。月曜日から始まる生活に「元気・感動」を加えていただきました。お世話になりました。ありがとうございました。
      
     進行(開/閉会式)       PTA会長あいさつ
      
      参加者の皆様         作業説明(教頭)
(室外)
      
      駐車場1-①          駐車場1-②
      
       駐車場2            除草
   
  (Before)           (After)
      
      
      
      

      
      
(室内)
      
      
      
      
      
      
(閉会式)
       
      校長あいさつ        お世話になりました

全校体育・清掃班長会議

 今日初めての全校体育が行われました。体育主任より全校生に3つの約束がありました。(①大きな声を出す。②きびきび動く。③話をよく聞く。)次に全体での練習が始まりました。姿勢の確認、ラジオ体操の開閉の仕方、入場~退場~応援の動きを、進行・放送のアナウンス、吹奏楽部の演奏等にあせて行いました。今年は練習の仕方を見直し、限られた時間の中で集中して効率よく進めていくことになりました。今日はその最初の練習日でした。子どもたちは約束を守り立派な態度で練習することができました。来週もがんばる子どもたちの姿にたくさん出会えることと思います。
      
      
      
      
      
   
   
<教室の窓から>運動会の練習、そして学習とどちらも全力投球ですね。
      
       清掃班長会議(来週から新清掃班でスタートです)
      
       
      
      
<今日の献立:3-2リクエスト給食>『わかめごはん・牛乳・とりのからあげ・海藻サラダ・豚汁・ガリガリくん』です。
      
      今日の給食           楽しく会食(3-2)

日々点描:計算力テスト②・辞書引き学習

 梅雨明けの頃を思わせる蒸し暑い一日となりました。午後には雷鳴も・・・。運動会の練習もエンジン全開!?体調に気をつけて頑張っていきたいと思います。
 今日は計算力テスト2日目(かけ算)でした。3~6年生が全力に取り組みました。
      
      
 ベネッセの和田美幸様・吉嵜真紀子様を講師にお迎えして、2・3年生で「辞書引き学習」を行いました。「じしょと友だちになろう」を目標に、辞書の仕組みを学び、ふせんを使って辞書に載っている言葉で知っているものを書き貼っていきました。目指せ辞書引きChampion。次にどちらが先に辞書に載っているかクイズに挑戦(うさぎとかめ、ペンチとベンチ、カードとかい)しました。その次にしりとり(3年生は2文字しりとりに)を行いました。最初に左側が辞書引きして問題を出し、右側が答えをさがししりとり問題を続けました。辞書に少し親しんできたところで意味調べに挑戦、意欲的に取り組みました。『習うより慣れろ』。明日からたくさんの辞書引き名人が登場してくれることでしょう。(御家庭でも、お子さんと一緒に辞書と友だちになってみませんか!?)和田様・吉嵜様一日ありがとうございました。
      
       和田先生          今日の目標は・・・
      
      
      
      
      
      
        
                   ありがとうございました   
   
<教室の窓から>運動会に向かって Let's go!
      
      3・4年団体           入場・開会式
      
      応援団(赤)          応援団(白)
(どちらがながい)
      
           紙を折って、テープに写して
      
            紙を折って比べる
      
       折れないときは・・・  テープに写す
(テープを使って)
      
      
    
<今日の献立>『はちみつパン(いちごジャム)・牛乳・サラダうどん・肉団子②・ヨーグルト』です。
      
       今日の給食           楽しく会食

計算力テスト・みどりっこ除草

 今日から3日間計算力テストを行います。(①たし算・ひき算 ②かけ算 ③わり算)1学期の結果をふまえ夏に鍛えてきた子どもたち。現状を確認し次につなげるためのものです。一人一人真剣に取り組みました。
      
      
      
<みどりっこ除草>
 雨で1日延びましたが、本日全校生で校庭・花壇・農園の除草を縦割り班で行いました。Before、After、子どもたちのがんばりって素晴らしいですね。
      
     進行(緑化委員会)      開会(閉会)のことば
      
    みどりっこ班全員集合       校長先生のお話
      
     少年団団長あいさつ         担当から
      
            校庭除草(Before)
      
            校庭除草(After)
      
            農園除草(Before)
      
            農園除草(After)
<運動会係打合せ>13日の運動会に向けて、係打合せを行いました。
      
       放送係            準備係
      
       児童係             審判係
   
       記録係
<教室の窓から> 運動会に向ってがんばっています!
      
      
   groupで考えを出し合って・・・長さの比べ方を考える。
      
      
          学んだことを生かして・・・
<今日の献立>『ごはん・牛乳・さばのスタミナ焼き・ゴーヤチャンプルー・五目みそ汁』です。
         
       献立食材黒板        今日の給食
   
  ゴーヤチャンプルーおいしいな

日々点描:雨のスタート

 運動会日課スタート、そしてみどりっこ除草が予定されていましたが、雨のために明日に順延になりました。雨の中低・中・高それぞれで練習をスタートしました。⒔日の運動会に最高の演技を披露してくれることでしょう。
 休み時間には「①削る(鉛筆等)②準備 ③トイレ を済ませて備えましょう。」と昨日児童指導主任から話がありました。早速実践する子どもたち。また机の上きめられたものが準備され、下敷きも使って授業に取り組む子どもたち。子どもたちのやる気スイッチが入ってきているのを感じます。ルールを守れる子は学力ものびる。ご支援お願いします。
      
    雨に寂しそうなテント        雨に潤う花々
      
      夏休みの作品①        夏休みの作品②
        
    休み時間の①・②・③         生活目標
<教室の窓から>伝えます・・・   真剣に!
      
      
<運動会に向かって>
      
      
      
<PTA運営委員会>運動会に向けてお忙しい中ありがとうございました。
       
       

<今日の献立>『バターロール(いちごジャム)・牛乳・なす入りミートスパゲッティ・グリーンサラダ・オレンジ』です。
            
      今日の給食           楽しく会食
   
      今月の給食目標

始業式:第2学期スタート

 37日間の夏休みも終わり今日から2学期がスタート。たくさんの宝物を手に子どもたちが学校に戻ってきました。夏休みを家で過ごしたアサガオや野菜も元気に戻ってきました。1年で一番長い2学期。2名の転入生を迎え、352名の子どもたちと素晴らしい物語を書き上げていきたいと思います。御支援よろしくお願いします。
      
        登校              横断
      
     一日のスタートだ       お家の人もhelp
      
    おかえりアサガオさん      教室に子どもの声
         
     国旗・市旗たなびく      運動委員会始動す
      
     明日から練習開始!      先生手伝います                       
<始業式>2校時始業式を行いました。式の前に教頭先生から2名の新しいお友達の紹介がありました。始業式では、校長先生から「一人一人みなさんががんばったこと、楽しかったことがたくさんつまった作品を見せてもらえるのを楽しみにしています。式の前、5・6年生の態度が素晴らしかった。運動会はみなさんがつくるもの。5・6年生が中心となって歴史に残る運動会にしていきましょう。今日から2学期、気持ちを切り替えて実り多い2学期になるようがんばってほしいと思います。」とお話がありました。式の後、児童指導主任、学習指導主任から『2学期の生活』についてお話がありました。「ルールを守って学習しよう。」きまりを守れると学習ものびる。大室プライド・大室スタディをしっかり意識して生活し学力向上に努めましょう。
      
     よろしくお願いします        進行
      
    開式(閉式)のことば        校長先生の話
        
               校歌を歌う
      
     児童指導主任より        学習指導主任より

<夏休みに拾う>
 校庭の南側に立っていた木々。安全面等を考慮して伐採しました。お知らせいたします。
 (After)
      
      
      
   
      
            飼料 →  そば

<今日の献立> 『ハヤシライス・牛乳・ハムと大根のマリネ』です。今日からおいしい給食も再開。ありがたいですね・・・!。
         
      食材黒板           今日の給食

日々点描 夏に拾う②

 始まるときは長いと思っていた夏休みも残すところあと1週間となりました。どんな夏休みでしたか。まだ1週間、元気にお過ごしください。そして、始業式に元気に登校してください。

<Before After>
 19日(日)早朝より緑化部の皆さんが2回目の農園の除草が実施されました。2週間の間にのびた草を丁寧に取り除いてくださいました。この思いが子どもたちにも伝わってくれたら・・・。収穫まで子どもたちの手でがんばって管理していきたいと思います。
      
               <Before> 
      
               <After>
<エアコン工事、その後>
 エアコン工事は順調に進んでいます。
      
       給食室(外)          1年(外)
         
     3・4・5年(外)          室内①
      
       室内②            工事の足跡
<夏の思い出>
 夏に拾った一コマ。2ページ目は・・・
      
     夏のなごり・・・①        夏のなごり②
      
     夏のなごり・・・③        夏のなごり・・・④
      
    見えないところで・・・      メダカ(卵→青年?へ)
      
            運動会に向けて・・・
<夏に学ぶ>
 現職教育で我々も充電しました。
 (英語パイロット校関係)  
      
      
      
(学力向上応援団関係)
      
      
      

日々点描~夏に拾う

 お元気ですか?猛暑続きの夏休み。体調を崩されていませんか?37日間の夏休みも折り返し点。計画通り進んでいますか?
 そんな夏に拾った一コマたちを紹介します。
<夏といえば・・・プール!>
 去年は天候不順で開店休業でしたが・・・、今年は大盛況でした。
      
<花盛り 花壇>
 自治会の方々からいただいた花々が今を盛りに咲き誇っています。
      
      
<エアコン設置 急ピッチ進行中>
      
      
      
<職員作業:暑さにも負けず>
 夏休み前半、職員作業で清掃に取り組みました。
      
<農園除草 お世話になりました>
 台風の影響で1週間延びましたが、8/4(土)早朝より緑化部の皆さんのお骨折りによりきれいになりました。ありがとうございました。引き続き19日(日)第2回目が予定されています。よろしくお願いします。※ちびっ子サポーターも登場ありがとうございました。
      
      
    

終業式 69ー71

 「終業式」長かった1学期も今日で終わりです。1年生69日、2~6年生71日の日々。1・3・5年生はクラス替えもあり、4ヶ月間を通してクラスのまとまりが増してきたように思います。修学旅行や臨海自然教室、校外学習等大きな行事や日々の学習・生活を通して子どもたちは多くのことを学んできました。
 2校時に終業式を行いました。2年・4年代表児童による発表(1学期のふり返り・夏休みの計画、2学期の抱負等)がありました。校長先生から「夏休みには学校でできない体験をたくさんしてください。けがや病気をしないで、大切な思い出・宝物をたくさん持ち帰ってきてください。」とお話がありました。校歌を元気に歌い閉式となりました。その後表彰があり、最後に夏休みの生活について児童指導主任から(①交通事故、②不審者、③SNS)、夏休みの学習について学習指導主任から(①1学期の学習のふり返りを、②夏休みにも元気にあいさつを、③夏休みの計画を立てChallengeを~読書!~)話をして終了しました。
 有意義な37日間(夏休み)を過ごしてください。そして、8月27日(月)始業式には元気に登校してください。
      
       進行           開式(閉式)のことば
      
      
         児童代表のことば(2年・4年)
      
      校長先生の話         真剣に 傾聴す
      
               校歌を歌う
      
   夏休みの生活について(児指主) 夏休みの学習について(学指主)

<教室の窓から>
      
    71日間の感謝を込めて      照華 咲き誇る
      
       1学期のがんばりの証 1125本の輝き
<今日の献立:1-2、2-1、3-1リクエスト給食>『わかめごはん・牛乳・とりのからあげ・こんにゃくサラダ・ミネストローネスープ・ガリガリくん』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
※しばらく給食ともお別れです。1学期間おいしい給食をありがとうございました。 

日々点描(Last2)

 1学期もあと2日となりました。昨日より日差しは強くありませんが蒸し暑い日となりました。外遊びの際の帽子着用、こまめな水分補給等注意を呼びかけると共に、一人一人気をつけて配慮を心がけました。厳しい条件の中ですが、残り2日間しっかり過ごしていきたいと思います。
<教室の窓から>
※通学路の安全のために(森友自治会の皆様のお骨折りにありがとうございます) 
      
      
      
         計算力テスト③ わり算 Challenge!
      
     はだしの広場除草中      はだしの広場(after)
      
      
     「合同な三角形をかこう」(groupで学び合い)
      
       
            暑いけど みんな元気!
      
         「お掃除じょうずさん」の放送

<今日の献立:地産地消献立 たまねぎ>『米粉パン・牛乳・夏野菜スパゲティ・ツナサラダ・すいか』です。
           
       献立食材黒板          今日の給食

日々点描(計算力テスト②)

 「開口一番」「暑いですね。(失礼しました)」で今日もスタートしました。蝉時雨もBGM?。(はだしの広場にはたくさんの蝉の抜け殻があり、いのちを感じさせられますね)各学年・学級とも暑さに負けず学期のまとめに取り組んでいます。健康管理、熱中症には十分注意していきたいと思います。
 昨日から第1回計算力テストを朝学の時間に実施しています。(昨日はたし算・ひき算、本日はかけ算、明日はわり算)子どもたちの計算の実態を把握し、今後の指導にいかしていきたいと思います。御家庭でも御支援をお願いします。
        
       看板にもセミ    お迎えを待つ朝顔(もうすぐ夏休み)
      
      
           計算力テスト(かけ算)実施中

<教室の窓から>
      
       プール日和(ボランティアの方々に今日も見守られて)
(総合発表から:一部です)
      
      点字について       点字を打つ(1・2・3・4)
      
     点字の名札配布中      点字付き名札(ありがとう)
      
     手話(自己紹介)      手話で①(世界に一つだけの花) 
      
    手話で②(翼をください)       ボッチャ 説明
      
     ゲーム スタート!     目標に近いのは(勝負は?)      
※チームごとに熱心に取り組んできた足跡が伝わってきた発表でした。仲間の発表に真剣に耳を傾け共に学ぶ姿に感動しました。(全部紹介できず残念です。)
        
         Let's Sewing 「小物づくり」完成が楽しみ 
      
          「お掃除がんばりやさん」の放送
     
     ロングでも進んで清掃 
(代表委員会)『運動会のスローガンをきめよう』
          
    代表委員会(司会・記録)      スローガン案
      
            テーブルごとに話合い
      
      意見をまとめて        話合いを終えて

(現職教育:QーUの理解と活用の仕方)
 総合教育センター教育相談部 指導主事 細井三知代先生を講師にお招きして研修会を行いました。よりよい学級づくりに今日の研修をいかしていきたいと思います。
      
    講師 細井三知代先生       細井先生のお話
      
      真剣に研修 ①        真剣に研修 ②
      
      真剣に研修 ③         学校長謝辞

<今日の献立>『ごはん・ふりかけ・牛乳・豚肉と野菜のしょうが焼き・豆腐とわかめのスープ・ヨーグルト』です。
          
       献立食材黒板           今日の給食

日々点描(最終週)

 最終週になりました。先週の大掃除で廊下に出してあった机も、朝子どもたちの手によってすっかり元に戻り、きれいな教室で最後の週のスタートを切りました。今週は「身の回りの整理整頓ををしよう。すすんであいさつをしよう。」を生活目標に過ごしていきたいと思います。今週も猛暑が続く予報が出ています。体調管理に十分配慮していきたいと思います。ご協力をお願いします。(あと4日で夏休みです。)
     
        生活目標

<教室の窓から>
      
             向日葵に蝉の抜け殻
       
    あったよ そこにも       夏に生まれし 短い命
      
     暑いけど・・・①         暑いけど・・・②
         
     暑いけど③           流れるプール・・・①
       
     流れるプール・・・②      流されるプールだ!
      
     プール 最高①       プール最高②(出たくないな)
       
     総合発表「車いす」①      同「車いす」②
 
       
    総合発表「ユニバーサルデザイン」   友の発表に耳を傾けて
       
               Let's study English! 
        
              清掃がんばりやさんの発表①
   
<今日の献立>『ごはん・牛乳・焼き魚(シイラみそ焼き)・五目ひじき煮・どさんこ汁』です。
         
       献立食材黒板         今日の給食
   
   今日もおいしい給食ありがとうございます(つくっているところはみられないけれど・・・)。

大掃除

 清掃強化週間5日目。今日はB日課で大掃除・ワックスがけを行いました。机を出した教室は広々としていて隅々まで水拭きをしてきれいにしました。放課後教員でワックスがけをしました。火曜日の朝はきれいになった教室で最後の週、締めくくりをしっかりしていきたいと思います。
      
              机を出して
      
    サンダルをピカピカに       最後のしあげ
      
     玄関もしっかりと         ゴミ一つなく
      
     会議室もきれいに       図工室もきれいに
      
             ワックスをかけて  

<教室の窓から>
      
      金曜日の朝 明日から3連休 今日もがんばるぞ!
      
    使う人が気持ちよく        花のために
      
        スズメバチ注意(体育倉庫裏の木です)
         
     ハイビスカス咲きました    どこの国?(サウジアラビア・フランス)
      
            居住地交流2年生
      
      もぐってじゃんけん     バタ足スイスイ

<今日の献立>『いか天丼・牛乳・もみづけ・むらくも汁』です。
               
       献立食材黒板          今日の給食

清掃強化週間④

 曇り空の朝、風も心なしか涼しさを運んできてくれました。今朝も運営委員会の児童があいさつ運動を展開してくれました。低学年の昇降口前では朝顔が色とりどりの花を咲かせ子どもたちを迎えてくれています。今日の花の数は100輪を超えました。中には花を見てにっこり微笑む子も・・・。朝顔の花がさわやかな風を連れてきてくれました。
        
     委員会からの放送        隅々まで(理科室)
            
    隅々まで(パソコン室)     隅々まで(図書室)
         
    隅々まで(オープンスペース)     隅々まで(体育館)
      
    隅々まで(体育館玄関)     隅々まで(体育館渡り)

<教室の窓から>
      
     あいさつ運動①         あいさつ運動②
      
   朝顔に送られて(超101輪)   朝顔に迎えられ(超101輪)

<今日の献立>『ホットドッグ(ミルクパン・ウィンナー・キャベツ・ケチャップ)・牛乳・チャンポンメン』です。
            
       献立食材黒板          今日の給食

清掃強化週間③

 朝から「暑いですね。」で始まり「暑いですね。」で終わる毎日です。今日は清掃強化週間3日目。子どもたちは隅々まで協力してがんばっています。終業式まであとわずか、まとめの時期をしっかり過ごしていきたいと思います。
        
      委員会の放送          くもの巣とり
      
     隅々までしっかり        階段もきれいに
         
      きれいにしよう        窓ふきがんばる
      
    昇降口 たまった土をきれいに     反省 「ごくろうさまでした」

<教室の窓から>
      
     照華 咲き始める       ひまわりに蝉の抜け殻
      
    ALTの先生自己紹介     そろっていると気持ちがいいね
      
      
     花の声聞こえますか? 「暑いから 気持ちいい!」 
       
     なに なに・・・         みんなで遊ぼう①
      
     みんなで遊ぼう②       暑いけれど食欲もりもり
      
         収穫だ! 何にして食べようかな

<今日の献立>『ごはん・牛乳・冷や奴(しょうゆ・削り節)・ハムとニラの和え物・ピリ辛肉じゃが』です。
          
      献立食材黒板           今日の給食

清掃強化週間②

 清掃強化週間2日目。暑さに負けず一生懸命掃除に取り組んでいました。がんばる姿は美しいですね。
 今日も朝から暑い一日となりました。午後には黒い雲が大きくなり天気も不安定な様子でした。いざというときに日頃から備えていきたいですね。熱中症にはくれぐれも気をつけましょう。
      
     委員会からの放送       がんばるぞ(水道) 
      
     がんばるぞ(水道)      がんばるぞ(トイレ)  
      
     がんばるぞ(音楽室)     がんばるぞ(昇降口)
      
    がんばるぞ(トイレ・水道)  がんばるぞ(廊下)
<教室の窓から>
                   
       熱中症予防!        まなびのドア
      
          1Lをつくろう(話合い・説明)
      
          気がつけば 流れるプール!?
      
         英語「what time is it ?」
      
    みんなでミュージック       暑さに負けず①
      
     暑さに負けず②         暑さに負けず③
      
    やっぱり暑い 逃げろ?      暑さに負けず④
         
       いたぞ!          暑さに負けず⑤

<今日の献立>『はちみつパン・牛乳・メンチカツ(ソース)・ポパイソテー・ワンタンスープ・チョコプリン』です。
          
       献立食材黒板          今日の給食

清掃強化週間スタート

 今日から「清掃強化週間」がスタートしました。1学期も今週と来週の2週間だけとなりました。20日(金)の終業式に向けて、1学期間お世話になった教室・学校に感謝の気持ちを込めて普段なかなかできない場所を中心に掃除をします。そして、金曜日にはワックスがけをします。暑さに負けずがんばりましょう。
      
           清掃委員会からのお知らせ
      
      くもの巣とり         傘立てもきれいに
      
     隅々まできれいに      水拭き(ワックスがけに向けて)

<教室の窓から>
         
            暑さに負けそうだよ!
      
           ペットボトルのかさは?
      
             向こうまでいこう
      
        あったぞ! とったぞ! 勝利はどちらに!? 

<今日の献立>『チキンカレーライス・牛乳・福神漬け・海藻サラダ・アセロラゼリー』です。
         
      献立食材黒板        今月の給食目標
         
      今日の給食          おいしく会食

日々点描~明日は七夕・小暑

 明日は七夕。そして二十四節気の一つ「小暑」です。暑さが次第に厳しくなってくる頃だそうです。(現実には暑さもだいぶ前倒しになっている感じですね。)
 今日は気温も下がりホッとできた反面、朝からの雨に室内に閉じ込められて子どもたちもちょっぴりうずうずしていました。そんな中でも、各クラスでは学年に応じたすごし方を工夫して静かに過ごしていました。(来週はプールだいじょうぶかな?)
 今日は午後「学校評議員」の皆様が来校され子どもたち・学校の様子をご覧いただきご意見をいただきました。ありがとうございました。
      
            学校評議員さんと一緒に
<教室の窓から>
         
    軒下にならぶ朝顔たち それぞれの色に咲き競う(今日は3色・7輪)
      
      DVDを観たよ         みんなでクイズ
      
    what time・・・         みんなで意見を出し合って・・・
         
   明日は七夕(短冊に願いを込めて)     水を得た野菜たち

<今日の献立:七夕献立>『ごはん・牛乳・星のハンバーグ・ごま和え・そうめん汁・七夕ゼリー』です。
         
       献立食材黒板      七夕献立 おいしく会食
      
       今日の給食          星に願いを

日々点描~1033!

 今日も朝から蒸し暑いスタートとなりました。朝運営委員会の「あいさつ運動」がありました。ばて気味の子どもたちも見られ、少し声も小さく感じられた朝でした。緑化委員会の児童が、花壇やプランターの花の水やりをがんばっています。
 一年生の育てている朝顔も、花のバトンがつながって今日で4輪目が咲きました。花を見ると心がホッとしますね。
 さて、4月の朝礼で校長先生からお話のあった「短くなった鉛筆の寄付」は2つめの缶になったことは以前お知らせしましたが・・・昨日現在『1033本』。子どもたちのがんばりの証が1000本の大台を超えました。(拍手・感動です。ご家庭でもほめてあげてください。)
※雨や雷のため外遊びやプールは十分にはできませんでしたが工夫して過ごせました。午後には気温も落ち着き幾分過ごしやすく感じました。これからが暑さ本番、熱中症や健康管理には十分ご配慮ください。 

<教室の窓から>
      
   努力の証 1000本超えました!   どこの国?(フランスと・・・)
           
            朝顔 今日は2輪咲きました
      
            明日は咲くかな?・・・
      
    うさぎ当番 もぐもぐ     毛筆「下」にChallenge
      
       共遊①             共遊②
      
       共遊③             共遊④

<今日の献立>『ミルクパン・牛乳・さけフライ(ソース)・花野菜サラダ・マカロニのクリーム煮』です。
         
      献立食材黒板          今日の給食
      
      会食は楽し         「食育コーナー」から

日々点描~梅雨戻る?

 台風7号と梅雨前線の影響で、各地で大雨や強風の被害も報告されています。今日は昨日までの猛暑もひと休み少しホッとできる気温になりました。花壇やプランターの植物も少しホッとしたように葉を広げています。(午後には蒸し暑さが戻りましたね。)
<教室の窓から>
      
     泳げ 泳げ           もぐれ 拾え
      
     紹介文 審査中          優秀作品①
        
   トチノキにトチノミの育つ       朝顔咲いたよ 2号
      
    水を得て花も生き生き     色とりどりに紫陽花の咲く
      
     四つ葉 見つけたよ    子うさぎも大きくなったよ(飼育委員会)

<今日の献立>『ビビンバ・牛乳・春雨スープ・ひゅうが夏ゼリー』です。
          
       献立食材黒板          今日の給食

みどりっ子二宮デー

 連日の猛暑に疲れ気味の毎日です。そんな中、2校時に「みどりっ子二宮デー(除草)」を行いました。学年ごとに分担場所の石拾い、除草、花の苗植え等を行いました。水分をこまめにとりながらそれぞれがんばって行うことができました。きれいになった環境で生活していきたいと思います。
       
      開会のことば         校長先生のお話
      
     進行(緑化委員会)        暑さに負けず
      
      団長あいさつ         緑化担当の先生から
      
       1年①            1年②
      
       2年①            2年②
      
       3年①            3年②
      
       4年①            4年②
      
       5年①            5年②
      
       6年①            6年②
         
       伸びる苗         いねの苗も伸びる
<教室の窓から>
             
      花が咲いたよ        朝顔も気持ちよさそう
      
       七夕飾り        生け垣もきれいになりました
        
      
      水を得て!          われらも休憩

<今日の献立>『バターロール(いちごジャム)・牛乳・にらとひき肉のピリ辛スパゲッティ・かんぴょうサラダ・オレンジ』です。
      
      今日の給食         1年ぶりの再会 会食

半夏生

 今日から7月です。梅雨明けとともに連日猛暑が続いています。花壇や子どもたちが育てている花や野菜の苗も、水やりが間に合わないような毎日です。
 今日は「半夏生」です。夏至から11日目の頃で、「半夏雨」といい大雨になることが多い時期でもあります。子どもたちは太陽に負けず元気に汗を流して動き回っています。今日のプールは最高だったかもしれませんね。
 夏休みまであと2週間。健康・安全に十分気をつけて過ごしていきたいものです。
        
    暑さに負けず 水やりを         生活目標 
   
<今日の献立>『ごはん・牛乳・さばのおかか煮・きゅうりの香り和え・豚汁』です。
      
       今日の給食         牛乳で乾杯!

なかよし週間⑤

 今日で6月も終わり(暦上はあと1日ですが)。なかよし週間5日目(最終日)。今日は放送で本の朗読がありました。締めくくりにふさわしい内容でした。(長い絵本でしたが担当してくれた6年生は、数日前から業間や昼休みを使って一生懸命練習し、本番を迎えてくれました。まさに「なかよし週間」にふさわしい心に感動・感謝しました。)
 毎日が「なかよし週間」であり続けられたら素晴らしいですね。御協力をよろしくお願いします。
   
     絵本を朗読する6年生
※本日梅雨明けをしたようです。これから暑いが続くと思われますので、熱中症予防等健康管理に十分ご配慮ください。よろしくお願いします。

<今日の献立>『ごはん・牛乳・ぎょうざ(2)・ナムル・八宝菜』です。
      
      今日の給食           楽しく会食

なかよし週間④

 朝から蒸し暑い一日となりました。今日はなかよし週間4日目。放送で1~3年生の各学級でのなかよし週間の目標が放送されました。朝低学年の廊下を回ってみると、昨日の授業参観で保護者の方から届けられた『しんせつの木』に集まって熱心に見ていました。親切にされたときの気持ち、何気なくしたことに感謝されたとき、心がほっこりしませんか?
       
    しんせつの木①    しんせつの木②     しんせつの木③
      
    めあての発表①          めあての発表②

<教室の窓から>
      
     どこの国かな?         プール最高①
      
     プール最高②          プール最高③
      
    みんなでミュージック①    みんなでミュージック②
      
      
      はじめてみようソーイング(玉結び・玉留め)
      
   よく噛むとこんないいことが・・・     噛む力のつけるにはどうする?
      
    groupでの話し合いの結果は      groupの考えを伝えます!
   
      やってみよう かむことのよさについて考えよう~学級活動~(3年生)
   
<今日の献立>『はちみつパン・牛乳・サラダうどん・肉団子(2)ヨーグルト』です。
          
       献立食材黒板          今日の給食

授業参観・なかよし週間③

 本日授業参観・学年PTAが行われました。現在「なかよし週間」を展開中ですが今回は全クラス道徳の授業を行いました。ぜひ、親子で「いじめノックアウト」について話し合う契機にしていただければと思います。
1年「はしの上のおおかみ」:親切にした時の気持ちよさを知り、誰に対しても思いやりの心をもって接しようとする心情を育てる。
      
2年「ぐみの木と小鳥」:困っている人を思いやり、相手のことを考えて、進んで親切にしようとする心情を育てる。
      
3年「明るくなった友だち」:友だちを理解し、困っているときには進んで助けようとする心情を育てる。
      
4年「いのりの手」:友だちと互いに理解し合い、信頼して助け合おうとする気持ちを育て、たとえどのような状況におかれても、友との友情を貫こうする態度を養う。
      
5年「言葉のおくりもの」:男女関係なく信頼し合いながら、人間関係を築いていこうとする心情を育てる。
      
6年「あなたの立場と私の気持ち」:お互いの意見に耳を傾け、広い心でお互いを認めようとする心情を育てる。
      
なのはな「友だちとなかよくしよう」:友だちと仲よくすることの大切さを知る。
   
<教室の窓から>
 花壇プランターへの花の植え替えをしました。子どもたちも花に包まれてさわやかな一日のスタートを切っていました。ありがとうございました。
      
      
       
   小数のわり算(学び合って)  食後の歯磨き(今日はフッ素の日)

<今日の献立>『ハヤシライス・牛乳・こんにゃくサラダ・グレープフルーツ』です。
          
       献立食材黒板          今日の給食

なかよし週間②

 なかよし週間2日目。お昼の放送で各学級のめあて(4・5・6年)の発表がありました。各クラスで子どもたちが真剣に考えてくれた様子が伝わってきました。各教室廊下には個人の「いじめノックアウト宣言」が掲示されています。授業参観の折にでもご覧いただき、御家庭でも話合いの機会を設けていただけるとありがたいです。「いじめ0」を目指して・・・
<いじめノックアウト宣言>
      
       1-1             1-2
           
        2-1            2-2
        
        3-1            3-2
      
       4-1             4-2
        
       5-1              5-2
      
       6-1             6-2
※給食の時間には放送委員会が放送をしています。今日はめあての発表、番組の後、残った時間に『結』という曲をかけてもらいました。給食を終えて職員室に戻ってみるとCDに「ありがとうございました」と付箋に添えられていました。3人の放送委員の温かい心にふれられて温かい気持ちになりました。
  
<教室の窓から>今日も朝から熱中症の心配される天気となりました。1年生は大室小ではじめてのプールでした。水に慣れて楽しく泳げるようになりましょう。
      
      
           プールサイドにて 1年生
      
     まなびのドア        都道府県の漢字と位置は・・・
        
   自作のキャラクター新聞(6年作)   熱中症予防は

<今日の献立>『バターロール・牛乳・白身魚フライ・アスパラガスソテー・ミネストローネスープ』です。
         
      献立食材黒板          今日の給食
        今日の給食

なかよし週間①

 梅雨の晴れ間の一日。今日から「なかよし週間」が始まりました。3・4年生が作った「グリーン・リボン」が配られ、名札などにつけて「いじめは絶対に許さない」気持ちを表し1週間取り組んでいくことになりました。廊下や教室には各クラスでの目標なども掲示されています。全校で一歩ずつ進んでいけたらと思います。
      
     グリーンリボン        グリーンリボン運動
         
   いじめストップポスターから   児童会からの放送
<教室の窓から>
         
      プールできるよ     プール支援 ありがとうございます
      
              プール練習中
      
    短くなった鉛筆入れ2号      朝顔の蔓が・・・
             
  歯科検診結果(早めの治療を!)    カードでひき算

<今日の献立:沖縄の料理>『タコライス・牛乳・もずくスープ・パイン』です。
(※6/23(土)は「沖縄慰霊の日」でしたね。相良さん(中3)の平和の詩「生きる」心に響きました。)
           
       今日の献立         今日の給食

芸術鑑賞教室(下)

 梅雨の晴れ間。1~3年生は今市文化会館へ出かけてきました。劇団ポプラによるミュージカル「ピーターパンとウェンディ」を鑑賞しました。ピーターパンとウェンディと一緒に夢の世界(ネバーランド)を旅していたのかもしれません。人は誰でも心の中にピーターパンがすんでいるのかもしれませんね。
         
     ピーターパンとウェンディ        芸術鑑賞教室へ
       
             待ち遠しいな・・・
<教室の窓から>
 昨日「プール開き」を行いました。本日「安全祈願」を校長先生・体育主任他3名で行いました。
      
      
 昼休み緑化委員会がマリーゴールドの移植の準備を行いました。プランターの土をきれいにしました。まもなく美しい花たちに包まれることでしょう。
      
    がんばる緑化委員会①     がんばる緑化委員会②  
プール:晴天に恵まれ今日は4年生が入りました。上学年は1回目が終了。来週からは下学年も利用できるといいですね。
       

         プールセットも待機中(入れたらいいな)    

<今日の献立>『ごはん・牛乳・納豆・五目ひじき煮・ピリ辛肉じゃが』でした。
      
      今日の給食        食後の歯磨きしっかりと!