学校だより
元気UPタイム
今日の元気UPタイムは縦割り活動です。それぞれの班で思い思いの遊びを楽しみました。
上級生が優しく下級生の面倒を見る姿が見られました。優しいお兄さん、お姉さんです(*^o^*)
「だるまさんがころんだ」や「へびおに」、「ドッジボール」。
校庭が笑顔いっぱいになりました。
本日の様子
雨が続き、プールに入ることもできない日々が続いています。
もうすぐ夏休み!学習のまとめの時期となりました。
4年生は真剣にテストに取り組んでいます。 5年生は算数「合同な図形」の学習です。
6年生はタブレットを使って英語の学習。 算数は「拡大図と縮図」の学習です。
真剣に学びに向かう姿はさすが上学年の子供たち。下学年のお手本となっています。
英語の読み聞かせ
今日は英語の読み聞かせです。3人のボランティアの方々が1・2・3年生に英語の絵本の読み聞かせをしてくださいました。
いつもありがとうございます!!
読み聞かせ
しーんと静まりかえった教室に読み聞かせをしてくださる方々の声が響きます。読み聞かせの方々を紹介します。
いつのありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
PTA理事会&授業参観
先日、今年度初の理事会を実施しました。密にならないように体育館で実施しました。4月に実施できなかったので初顔合わせとなり、各部会に分かれて、今年度の計画を立てていただきました。お忙しいところお集まりいただきありがとうございました。
その後、授業参観を実施しました。
1年 生活科 2年 道徳
3年 理科 4年 音楽
5年 道徳 6年 道徳
学びに向かう姿をご覧いただけたことと思います。
ご来校いただきありがとうございました。