三依中学校の過去のニュース

2011年12月の記事一覧

ーなす

12月7日(水) 性に関する指導
 
獨協医科大学病院助産師の藤岡容子先生と獨協医科大学から金子さん、杉戸さんが来校されました。藤岡先生は5年目の指導です。
 
1,2年生は「生命の誕生~男女の違い」  「卵子の大きさはこの針の穴のおおきさです」   8ヶ月ぐらいの胎児です

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
沐浴人形で重さを体験します。
    「けっこう重いな」                    「かわいい」             「落とさないでよ」  「大丈夫ですよ」    
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
シュミレーターで妊婦体験もしました        「階段はとてもつらいです」             校長先生と      ★先生も(?)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3年生は「思春期の心と体」について学習しました。課題について男女別グループで意見を出し合い、発表しました。                  
 「身勝手な男にはなりたくないな」         「男女で考え方が違うんですね」     素晴らしい紙芝居を紹介いただきました                                             
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「生きてるだけで 100点満点」              「3000グラムか」              「かわいいね」         
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3年生と記念写真               全体反省会。藤岡先生からご指導いただきました。 諸岡教官も駆けつけてくださいました。