南原小だより
2年生 はさみのアート
2年生の図工で「はさみのアート」の学習をしました。
まず始めに、はさみを使って紙を自由に切ります。「自由に切っていいよ。」と声をかけると何かから解放されたように、思い思いに紙をきっていきます。
ある程度の時間がたったらストップ。
先生から、「では切った紙を使って、形をつくりましょう。ただつくるだでけはなく、物語のように考えるといいね。」と言われて切った紙をくっつけたり、離したりしながら形をつくっていきました。「あ! うさぎみたい」「ボクのは恐竜」と少しずつ形になってきましたね。
次は、いくつか形になってきたものを組み合わせて物語を考えていきます。「ん~、月があると、うさぎのもちつきみたいになるな」「冬の寒さをどうしたら表せるかな」と想像がふくらんできました。
そしてできあがったのが、次のような作品です。全ては紹介できませんが、子どもたちのアートをどうぞご覧ください。
1年生 うさぎとのふれあい学習
生活科「生きもの大すき」の活動で,宇都宮動物園の3羽のうさぎ達とふれあい学習を行いました。始めに,うさぎの食べ物の話や抱き方の注意などを聞きました。
とても真剣に話を聞き、ひとりずつうさぎを膝に乗せました。始めは恐る恐るといった感じもあったものの,慣れてくると「かわいい」「目が大きい」と言いながら,優しくなでてあげていました。また,聴診器を使い心音を聞くと,目を輝かせながら小さな生きものの命の音にじっと聞き入っていました。
避難訓練を実施しました
10月6日(水)に、市の生活安全課と連携して不審者侵入の避難訓練を実施しました。始めに侵入者が校舎内に入ったという放送を聞き、その後教室の入口を施錠し、入口から離れた所で静かに待機する訓練でした。不審者に刺激を与えないように、不審者が侵入したことを知らせる暗号も共有しました。(暗号についてはお子さんから聞いてくださいね。)静かに素早く安全に行動ができたとお褒めの言葉をいただきました。
続いて生活安全課スクールサポーターの方から不審な人に会った時に、どのように対応するかを代表児童の6年生と模範を交えながらの話してくださいました。
【知らない人に会った時には】、
○手を伸ばしても届かない位の距離をとる
○ 手をつかまれたら、手を握り、大きくしゃがみこんで放す
○非常時には、ランドセルを身を守る道具として活用する
そして、一番大事なことはいかのおすしです。
3年生 社会科見学
10月5日は,社会科見学に行ってきました。
まず,イッセイ花園でシクラメンの栽培方法や育て方の工夫を教えてもらいました。初めて見るシクラメンの美しさに目を輝かせる子ども達!シクラメン栽培の後継者が少なくなっていると話を聞くと,「やってみたい」と言う子もいました。
次に,サンユー大沢店でスーパーマーケットの工夫について話を聞きました。食品ロスや行事に合わせた企画など,店長さんから様々な取り組みを教えてもらいました。子ども達は,一生懸命にメモをして,疑問に思ったことをたくさん質問することができました。普段見ることができないバックヤードを見学すると,「いっぱいある!」と品物の多さに驚いていました。200円のお買い物学習も兼ねて店内も見学し,大満足の3年生でした。
イッセイ花園様,サンユー大沢店様,お忙しい中3年生のためにこのような機会をいただきまして,ありがとうございました。
クラブ活動
今日は,クラブ活動が行われました。
2学期最初のクラブ活動ということもあり,みんなやる気十分です。
どのクラブでも,楽しそうに活動に取り組む児童の姿が見られました。
10月は,今日を含めてクラブ活動が3時間予定されています。ぜひ異学年の友達との交流を通して,個性を伸長を図れるとよいですね。