南原小だより
持久走記録会に向けて
自主練期間開始
12月1日(木)の持久走記録会に向けての
自主練期間がスタートしました。期間中は,健康
観察カードのご記入・押印でお世話になります。
朝のお忙しい時間かとは思いますが,児童たちが
本番まで安全に練習に取り組むことができるよう,
ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。
また,14日(月)~18日(金)までは,
1~5年生の個人懇談期間となっております。
懇談予定の保護者の皆様,宜しくお願いいたします。
懇談期間中は,下校時刻が早くなりますので,
安全に生活することができるよう,ご家庭でも
お声かけください。
南原祭
南 原 祭
11月9日(水)に感謝の集いと南原祭が行われました。
日頃からお世話になっている交通指導員さんや駐在さん,
登下校ボランティアの方々にお礼の気持ちをお伝えする
感謝の集いが第一部。そして各学年とブラスバンドの舞台
発表を第二部という構成です。
感謝の集いでは,本校児童が毎日安全に登下校できるように
見守ってくださる皆様へ歌とプレゼントで感謝をお伝えしました。
今後とも宜しくお願いいたします。
舞台発表では,トップバッターとして,大沢中学校3年生
が合唱を披露しにやってきてくれました。南原小児童は目を
輝かせて聴き入っていました。
各学年は,学習してきたことを生かしての発表で笑いあり,
真剣な部分ありで大盛り上がりでした。練習への熱意や本番で
頑張ったことを今後に生かしていってほしいです。
3年生 総合的な学習発表「大好き 日光!チャレンジガイド」
2年生 生活科発表「えがおのひみつたんけんたい」
1年生 国語科発表「くじらぐも~南原小バージョン~」
ブラスバンド 「ミニコンサート」
4年生 総合的な学習発表「二分の一成人式~できるようになったこと~」
5年生 国・理・書・音 学習発表「ある日の5年生」
6年生 総合的な学習発表「はばたけ未来へ」
ご来賓の皆様・保護者の皆様,温かく見守ってくださり
ありがとうございました。
ブラスバンド部 大活躍!!
11月6日(日),つくし野のふれあい祭りでブラスバンド部が演奏を披露しました。
すばらしい演奏を,地域の方々に楽しんでいただきました。
つくし野自治会の皆様,保護者の皆様には大変お世話になりました。
また,いろいろな出店や催しがあり,地域が一体となった楽しいお祭りでした。
来た人に喜んでもらおうと,射的屋さんとして一生懸命がんばる児童の姿もありました(^^)/
就学児健康診断
10月26日(水)に就学児健康診断が
ありました。
健康診断の時間を利用して,保護者の皆様を
対象とした親学習を行いました。
講師として,上都賀教育事務所ふれあい学習課の
神山幸江先生をお招きし,「保護者どうしのコミュニケ
ーション」をテーマとした講話とワークショップを
行いました。
来年度の入学をお待ちしています!!
陸上競技大会
9月下旬から陸上大会に向けての
練習を行ってきました。
13日(木)は,いよいよ大会本番でした。
どの競技も皆全力で取り組み,自分の
競技でなくても精一杯応援したり,喜んだり
涙したりする児童達の姿に感動しました。
そして,学校を出るときに見送ってくれたり,
競技前に円陣を組んだりと,チーム南原の絆を
改めて感じました。
競技に全力で取り組むことはもちろん,見学
態度も良かったです。選手の皆さんお疲れ様
でした!!
選手の保護者の皆様におかれましては,
朝練や放課後練習の送迎で大変お世話に
なりました。当日も温かいご声援ありがとうござ
いました。
また,運営にご協力くださったPTA役員の皆様,
本当にありがとうございました。