小林中だより

Topics

校舎と桜

4月5日、校庭の桜が満開になりました。今年の桜は状態がいいようです。しかし、10日の入学式まではもちそうもありません。
 

離任式

3月29日に離任式が行われました。渡辺教頭先生が大沢中学校に転任し、用務員の清水さんが退職することになりました。
 
 生徒会長による「お別れのことば」        花束贈呈

修了式

3月23日に修了式が行われました。
 
  1年代表 修了証授与          2年代表 修了証授与

1年職場見学

キャリア教育の一環として、1年生が職場見学を実施しました。
 
     塩野室児童館            JA小林支店
 
     塩野室郵便局        特別養護老人ホーム「すまいる」

    小林公民館

卒業式

 卒業証書授与式が挙行され、19名が巣立っていきました。

 

      最後の朝の学活            卒業証書授与

 

 

        送辞                  答辞

 

    式歌「旅立ちの日に」        卒業生合唱「友~旅立ちの時~」

 

       記念撮影                 見送り

3年生を送る会

 インフルエンザによる学級閉鎖の影響で延期になっていた3年生を送る会を実施しました。生徒会役員が中心となり、様々な企画を考え、楽しい3年生を送る会になりました。

       
             恒例の〇✕クイズ                
   

    1・2年生の合唱         思い出のアルバム       

   

      音楽部の演奏        3年生からのお礼の言葉

今市少年少女合唱団定期演奏会

 2月25日(日)に第36回今市少年少女合唱団定期演奏会が今市文化会館で開催されました。今市少年少女合唱団は昭和54年に国際児童年を記念して設立された合唱団で、市内の小学1年生から中学3年生までで結成されています。本校では、2年生の阿久津日菜さんと山田彩稀さんが所属しています。定期演奏会では、第一部のオペレッタで「白雪姫」をやり、彩稀さんが白雪姫役、日菜さんが王子様役を演じました。第二部では、いろいろな曲を合唱しました。

  

インフルエンザのため学年閉鎖

インフルエンザによる欠席が増えてきたため、
第1学年を 2/21日(水)~23日(金)
第2学年を 2/22日(木)~23日(金)
学年閉鎖にしました。

それにともない、
1、2年3学期末テスト 21日(水)→28日(水)
3年生を送る会 22日(木)→3/8(木)
に変更しました。

1年生邦楽スクールコンサート

 和久文子先生(琴)、前川智世先生(十七絃)、福田智久山先生(尺八)の先生方に来ていただき、1年生が邦楽スクールコンサートを実施しました。

 

小中合同PTA常置委員会

 小中合同PTA常置委員会が中学校を会場に行われました。特に、学年委員会は、学校保健委員会の役割も担っているために、今年度から地域学校保健委員会としての活動も実施しました。

 

       全体会                学年委員会