Topics
2年日光みらい科校外学習
2年生が日光みらい科の授業で、地域のさまざまな施設を調べに行きました。調べた内容をまとめ、10/27の文化祭で発表する予定です。
瀧尾神社 グループホーム「ひだまり」 塩野室交番
地区新人陸上大会
雨のため1日延期した29日に地区新人陸上大会が開催されました。本校からは1、2年生の12名が参加し、朝練の成果を発揮することができました。
1年男子砲丸投げ 2年女子砲丸投げ 1年男子200m 3位
1年男子100m 女子リレー 100m✕4 男子リレー 100m✕4
地区新人大会
22日(金)と23日(土)に日光地区新人大会が開催されました。本校からはソフトテニス部とバドミントン部が参加し、日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。
ソフトテニス 団体3位 成島・吉原組 個人3位(県大会出場)
バドミントン 女子団体参加 個人戦ではどの組も善戦しました。
キャリア教育講演会
講師としまして酒井建築設計事務所代表取締役社長の酒井誠様(宇都宮大学客員教授・作新学院大学客員教授)にお願いし、キャリア教育講演会を実施しました。酒井先生は、本校の体育館の設計をされた方で、設計のことや小林の武平まんじゅう のこと、そして生き方のことについて楽しく話をしてくれました。生徒も興味・関心を持って熱心に聞き入っていたようです。
体育館の外壁のピンク色の部分は中学校の「中」を、三角の出っ張りは今市市の「今」をイメージして設計したそうです。
小中あいさつ運動
JA近くの交差点で小中合同の朝のあいさつ運動(今年度2回目)を実施しました。
小・中学生ともに元気よくあいさつができていました。