Topics
石庭完成
昨年度から作り始まった校舎前の「石庭」が完成しました。全部で9つの区域に分かれており、それぞれに生徒が名前を付けました。本校にお越しの際は、ぜひ癒やしの空間としての「石庭」をご覧になってください。
「幸せの小鳥石庭」 「尊徳石庭」 「赤岩石庭」
「憩いの石庭」 「わかくさ石庭」 「柘植(つげ)石庭」
「色彩石庭」 「夫婦(めおと)石庭」 「清水石庭」
2年生ピザづくり
2年生がピザづくりをしました。1校時:生地づくり 2校時:発酵させている間にトッピングの具材づくり 3校時:成形・トッピング 4校時:焼いて食べました。
生地づくり トッピング具材切り
成形 トッピング
ピザ窯の中 焼き上がり
人権講演会
音楽療法士の落合美子先生に来ていただき、人権講演会を実施しました。音楽療法のDVDの視聴や楽器を使ったり体を動かしての音楽療法の体験などをしました。
1年生ピザづくり
1年生がピザづくりをしました。今回は、ピザの生地は先生方で作っておいたので、成形するところからやりました。4時間目後半~給食の時間に焼きたてのピザを食べました。
生徒会役員選挙
新生徒会役員を選ぶための立会演説会と投票が行われました。2年生から4名、1年生からも4名の立候補があり、どの候補者も意欲的で立派な演説でした。その後投票が行われました。
投票の様子 選挙管理委員会による開票