きぬっ子だより
学習を生活に生かして(6年)
1学期の後半、6年生の国語と算数で学習したことをもとに生活で生かしてみよう!という体験学習を行いました。
国語の「インターネットの投稿を読み比べてみよう」では、インターネットの投稿をする時のポイントを話し合い、学習したことをもとにGoogle classroomを活用して実際に投稿をし合う体験をしました。
テーマは「生成AI」についてです。
自分の意見が説得力をもたせるためには、どうしたらよいか真剣に考えて投稿していました。
「自分の立場を明確にすること」「先人の言葉や慣用句、ことわざを活用すること」など効果的な表現を使い、
「相手に不快な思いをさせない」「誹謗中傷はしない」などICT活用の注意点も考えていました。
算数の「比」の学習では、比を活用して飲み物を飲む体験学習をしました。
問題は「ココア対牛乳が1:3」「カルピス対水が1:4」です。全体で200ml作るならそれぞれの量はどうなる?という問題です。
友達と話し合って考えたり、一人でじっくり考えたり、どうしたら飲めるのか必死に考えていました。
自分たちで解決した喜びを味わっていました!おめでとう!!
鬼怒川小学校で行われている「探究型授業」の目指すところは、自分で学ぶ力です!
学校で学んだことが生活の中で役立つ体験を夏休みにチャレンジしてください!