ブログ

令和5年度猪倉小学校学校日誌

図書ボランティアの皆さんにお世話になりました

9月20に4名のボランティアの方が来校し、新規購入図書の受付やシール貼り、透明カバー貼りなどの作業をしてくださいました。特にカバー貼りは難しい作業ですが、丁寧に綺麗にやっていただき、ありがとうございました。さっそく新しい本が図書室に並び、子どもたちは喜んでいました。

2年生 生活科見学

今日は待ちに待った生活科見学でした。

午前は乗車体験、お金を握りしめて切符の購入に挑戦です。みんな上手に切符を買うことができました。電車も短い区間ではありますが、外の風景を楽しみました。

 

お昼は生憎の雨模様。学校に一時戻り、教室でお昼を食べました。

午後は郵便局の裏側に潜入しました。手紙を仕分ける大きな機械には、子どもたちから大きな歓声が上がりました。

天気に負けず、充実した一日を過ごすことができました。

 

6年家庭科「ミシンでソーイング 2」〜次々と力作が完成!!〜

 先週に続き、2回目のミシン縫い。今回も、お二人のボランティアにご指導いただきました。さらにミシンの扱いにも慣れ、作り終えた子は、作り途中の友達にアドバイスしたり、ボケットをつけるなど、もう一工夫したりしました。自分で説明書をみて考えたり、友達に聞いたりしてもわからないときには、即ボランティアさんが助けてくださいます。おかげさまで、ほぼ全員が完成、または完成間近。こんなに早く作品が完成してしまうのは初めてです。

 6年生、もう出来上がったナップサックやトートバッグを使いたくて仕方ありません。既に荷物を入れて教室に持って行ったり、背負ってみたりとみんなうれしそうです。少しの間、教室前廊下に展示した後、持ち帰って使えればと思います。

 ボランティアのお二人、お忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。

 尚、引き続き、ミシンボランティアを募集中です。「やってみようかなあ。」と少しでもお考えの方、是非、ご連絡をください。次は、ミシン縫いが初めての5年生の授業です。多くの方々にご協力いただければ幸いです。お待ちしています!!

第1回タブレットタイピング大会開催!〜放送委員会〜

 21日、放送委員会主催のタイピング大会が行われました。業間休みに校内放送を使って、自由参加で行われました。5、6年生は全員が参加。「用意、始め!」の合図で、みんな一斉にタブレットのキーを打ち始めます。各学年ごとに、文章の書かれたプリントが配られ、書いてある通りに打ち込んでいきます。時間は、1分間。慌てていると、あっという間に終了です。時間より前に打ち終える子、焦って、電源スイッチを切ってしまう子など、様々な姿が見られました。しかし、どの子も真剣に取り組んでいました。本校の子どもたちは、授業等で使用する場面も多く、タブレットを上手に使いこなす子が多いです。いろいろな学習場面で、これからもタブレットを活用していきます。

今週の読み聞かせ 〜工夫いっぱい!お話の世界へ〜

 12日水曜日、今回もいつもの読み聞かせメンバーがお越しくださいました。毎回、その学級の子どもたちにあった内容のものを選んで、お持ちくださっています。今市図書館や書店などで迷いに迷って選書、ときにはお宅にある愛読書を携えてきてくださいます。6年生では、スマホを使って解説を加えたり、5年生では、ちょっと定番とは違う昔話を紙芝居を舞台つきで聞かせてくださったり、1年生では、楽しくたし算の手遊びを入れてくださったりと、ボランティアのみなさん、様々な工夫をしてくださっています。2年生では、よくクイズを出題いただき、盛り上がっています。4年生では「ごめんなさいが いっぱい」という姉妹のお話を読んでくださいました。妹二人のいる4年生に感想を聞くと、「うちとおんなじだ。『ごめんね』って大切だと思った。」と話していました。子どもたちの想像をかき立てたり、自分と重ねてみたりする機会を与えてくださって、ありがとうございます。

 来週もよろしくお願いいたします。