2020年3月の記事一覧
離任される先生方から
本日3月30日をもちまして、17名の先生が離任されます。先生方から今市第三小学校の児童・保護者の皆様に向けたメッセージをいただきました。ここで御紹介させていただきます。
◎離任される先生方
◎若月教頭先生
「一年間という短い期間でしたが、今市第三小学校の子どもたちと先生方、PTAの皆様、地域の皆様と同じ時間を共有することができて、とても幸せでし た。また、大規模の教頭職として様々な経験を積み、多くのことを学ぶこともできました。今後も、今三小の子どもたちがきらきらと輝く瞳で生活できるよう「子どもたちファースト」の今三小でありますよう願っております。これからは一保護者として協力してまいります。ありがとうございました。」
◎石川先生
「今三っ子のみなさん、楽しかったよ。ありがとう。これからも明るく、元気に生活してね。保護者のみなさま、地域のみなさま、たくさんのサポートありがとうございました。みなさまで、これからも素敵な今三っ子を育ててください。」
◎島田先生
「今市第三小学校では、4年間お世話になりました。子ども達からパワーをもらい、充実した毎日を過ごすことができました。また、多くのことを学ばせていただきました。保護者の皆様、地域の皆様には、御理解、御協力をいただき、心から感謝申し上げます。今三小の子ども達が、これからも素直にまっすぐ成長していくことを心から願っています。ありがとうございました。」
◎橋本先生
「今三小に来てよかった!と、心から思う6年間でした。すばらしい子どもたちに出会うことができました。温かい保護者のみなさまに出会うこともできました。信頼できる先生方に出会うこともできました。私事ですが、その中からステキな奥様を見つけることができました。私事ですが、4月にはパパになります。今三小の子どもたちのような、すばらしい子が育てられるようにがんばります。今三小の保護者のみなさまのような、温かい子育てができるようにがんばります。直接お別れできないことが残念ですが、たくさんの思い出をくださった今市第三小学校のみなさんにとても感謝しています。ありがとうございました。最後に、卒業したみなさんへ(今年だけではなく、もっと前の卒業生も含めて)あなたなら大丈夫。自分ができることを精一杯頑張って、夢を叶えてください。ずっと応援しています。」
◎大野先生
「今市第三小学校のみなさん、今までありがとうございました。ろうかであいさつをしてくれた人、休み時間に外でいっしょに遊んでくれた人、委員会やクラブ、様々な行事で活動した人、みなさんとの思い出がたくさんあります。これかもお元気で。1年2くみのみなさん、1年かんありがとうございました。みなさんのすこやかなせいちょうをねがっています。」
◎小山先生
「三年間勤務させていただき、この先も教員生活を送っていくうえで多くの大切なことを学ぶことができました。そのような貴重な経験を積むことができたのも、教育活動に積極的に御協力いただける保護者の皆様や、元気で素直な子ども達のおかげです。ありがとうございました。4-3のみんなへ3学期に見せてくれた本当の意味での「誰も見捨てない」というクラス目標を達成しようとしていたみんな!友達のために、クラスの仲間のために、学校のために、何より自分のために、力を尽くしてください。みんなの頑張りが宇都宮まで届くことを願っています。」
◎飯塚先生
「5年間お世話になりました。どんなことでも頑張る児童のみなさん、支えてくださった保護者の方々・地域の皆様方とたくさんの思い出を作ることができました。5年間の宝物を胸にこれからも頑張っていきます。最後にメッセージを送ります。
だいさんしょうがっこうのみなさんは
いっしょうけんめいにがんばることができる!
すなおでたくさん成長できる!
きらきらしているみなさんのことを心より応援しています!」
◎小平先生
「約2年間たいへんお世話になりました。今市第三小学校の皆さん、よい大人になれるように、学校生活を元気に楽しく過ごしてくださいね。」
◎瀧口先生
「今三小のみなさんへ1年間短い間でしたがありがとうございました。楽しく、元気に遊ぶ姿が好きでした。体に気を付けてこれからも頑張ってください。」
◎監物先生
「短い間でしたが、お世話になりました。ありがとうございました。」
◎大門先生
「今市第三小学校の皆さんが、一生懸命勉強をしたり、休み時間に校庭で楽しく遊んだりする姿を見て元気をたくさんもらいました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。」
◎伊沢先生
「笑顔いっぱい・挨拶いっぱい・歌声いっぱいの今市第三小学校での日々はあっという間でした。明るく元気なみなさんと学べて、とても幸せでした。今までありがとうございました。」
◎江田先生
「3年間お世話になりました。皆様に支えられながら3年間をすごすことができました。また、たくさんの事を学ばせていただきました。今三で学んだ事を次の学校で活かし頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。」
◎菅沼先生
「人は会うべき時に会うべき人と出会うと信じています。みなさんに出会えたことは私の一生の宝物です。ありがとう。心から感謝します。I love you so much.」
◎松崎先生
「去年の6月から10ヶ月という短い間でしたが大変お世話になりました。ありがとうございました。」
◎岩本先生
「今三小での3年間、先生方のありがとうの言葉を励みに楽しく勤務させていただきました。たいへんお世話になりました。」
◎沼尾先生
「あっという間の1年でした。初めての小学校勤務が今市第三小学校でよかったと思います。本当に短い間でしたが、お世話になりました。」
◎離任される先生方
◎若月教頭先生
「一年間という短い期間でしたが、今市第三小学校の子どもたちと先生方、PTAの皆様、地域の皆様と同じ時間を共有することができて、とても幸せでし た。また、大規模の教頭職として様々な経験を積み、多くのことを学ぶこともできました。今後も、今三小の子どもたちがきらきらと輝く瞳で生活できるよう「子どもたちファースト」の今三小でありますよう願っております。これからは一保護者として協力してまいります。ありがとうございました。」
◎石川先生
「今三っ子のみなさん、楽しかったよ。ありがとう。これからも明るく、元気に生活してね。保護者のみなさま、地域のみなさま、たくさんのサポートありがとうございました。みなさまで、これからも素敵な今三っ子を育ててください。」
◎島田先生
「今市第三小学校では、4年間お世話になりました。子ども達からパワーをもらい、充実した毎日を過ごすことができました。また、多くのことを学ばせていただきました。保護者の皆様、地域の皆様には、御理解、御協力をいただき、心から感謝申し上げます。今三小の子ども達が、これからも素直にまっすぐ成長していくことを心から願っています。ありがとうございました。」
◎橋本先生
「今三小に来てよかった!と、心から思う6年間でした。すばらしい子どもたちに出会うことができました。温かい保護者のみなさまに出会うこともできました。信頼できる先生方に出会うこともできました。私事ですが、その中からステキな奥様を見つけることができました。私事ですが、4月にはパパになります。今三小の子どもたちのような、すばらしい子が育てられるようにがんばります。今三小の保護者のみなさまのような、温かい子育てができるようにがんばります。直接お別れできないことが残念ですが、たくさんの思い出をくださった今市第三小学校のみなさんにとても感謝しています。ありがとうございました。最後に、卒業したみなさんへ(今年だけではなく、もっと前の卒業生も含めて)あなたなら大丈夫。自分ができることを精一杯頑張って、夢を叶えてください。ずっと応援しています。」
◎大野先生
「今市第三小学校のみなさん、今までありがとうございました。ろうかであいさつをしてくれた人、休み時間に外でいっしょに遊んでくれた人、委員会やクラブ、様々な行事で活動した人、みなさんとの思い出がたくさんあります。これかもお元気で。1年2くみのみなさん、1年かんありがとうございました。みなさんのすこやかなせいちょうをねがっています。」
◎小山先生
「三年間勤務させていただき、この先も教員生活を送っていくうえで多くの大切なことを学ぶことができました。そのような貴重な経験を積むことができたのも、教育活動に積極的に御協力いただける保護者の皆様や、元気で素直な子ども達のおかげです。ありがとうございました。4-3のみんなへ3学期に見せてくれた本当の意味での「誰も見捨てない」というクラス目標を達成しようとしていたみんな!友達のために、クラスの仲間のために、学校のために、何より自分のために、力を尽くしてください。みんなの頑張りが宇都宮まで届くことを願っています。」
◎飯塚先生
「5年間お世話になりました。どんなことでも頑張る児童のみなさん、支えてくださった保護者の方々・地域の皆様方とたくさんの思い出を作ることができました。5年間の宝物を胸にこれからも頑張っていきます。最後にメッセージを送ります。
だいさんしょうがっこうのみなさんは
いっしょうけんめいにがんばることができる!
すなおでたくさん成長できる!
きらきらしているみなさんのことを心より応援しています!」
◎小平先生
「約2年間たいへんお世話になりました。今市第三小学校の皆さん、よい大人になれるように、学校生活を元気に楽しく過ごしてくださいね。」
◎瀧口先生
「今三小のみなさんへ1年間短い間でしたがありがとうございました。楽しく、元気に遊ぶ姿が好きでした。体に気を付けてこれからも頑張ってください。」
◎監物先生
「短い間でしたが、お世話になりました。ありがとうございました。」
◎大門先生
「今市第三小学校の皆さんが、一生懸命勉強をしたり、休み時間に校庭で楽しく遊んだりする姿を見て元気をたくさんもらいました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。」
◎伊沢先生
「笑顔いっぱい・挨拶いっぱい・歌声いっぱいの今市第三小学校での日々はあっという間でした。明るく元気なみなさんと学べて、とても幸せでした。今までありがとうございました。」
◎江田先生
「3年間お世話になりました。皆様に支えられながら3年間をすごすことができました。また、たくさんの事を学ばせていただきました。今三で学んだ事を次の学校で活かし頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。」
◎菅沼先生
「人は会うべき時に会うべき人と出会うと信じています。みなさんに出会えたことは私の一生の宝物です。ありがとう。心から感謝します。I love you so much.」
◎松崎先生
「去年の6月から10ヶ月という短い間でしたが大変お世話になりました。ありがとうございました。」
◎岩本先生
「今三小での3年間、先生方のありがとうの言葉を励みに楽しく勤務させていただきました。たいへんお世話になりました。」
◎沼尾先生
「あっという間の1年でした。初めての小学校勤務が今市第三小学校でよかったと思います。本当に短い間でしたが、お世話になりました。」
始業式について PDF
始業式について
保護者の皆様におかれましては、平素より本校の教育活動に御尽力いただき、誠にありがとうございます。先日の荷物引き取りに関しましても、御理解と御協力をありがとうございました。
②登校時刻・・・ 8:15(登校班で登校)
★新しい学年・学級の昇降口から入り、新しい教室に入ります。 1・2年生-東昇降口 3・4・5年生-西昇降口
6年生-北昇降口
③下校時刻・・・14:00(4時間授業で給食あり)
清原バス14:10 森友バス14:20 土沢バス14:32 ④持ち物・・・・上履き・体育館履き・連絡帳・筆箱・色鉛筆・ぞうきん2枚(名前なし)月セット・ランドセル(新しい教科書やノートを入れて帰ります。)荷物引き取りの際に配付したドリル ⑤服装・・・・・私服・安全帽子
★新しいノートは、学年費で一括購入しますので、個人で用意しなくて大丈夫です。
★お道具箱、絵の具等の荷物については次の日から少しずつ持たせてください。
さて、新年度の動向について御心配をおかけしているところだと思いますが、下記のとおりになりますので、よろしくお願いいたします。
記
〈 始業式の実施について 〉
②登校時刻・・・ 8:15(登校班で登校)
6年生-北昇降口
③下校時刻・・・14:00(4時間授業で給食あり)
★新しいノートは、学年費で一括購入しますので、個人で用意しなくて大丈夫です。
★お道具箱、絵の具等の荷物については次の日から少しずつ持たせてください。
※入学式は、4月10日(金)予定とおりの実施となります。詳細につきましては4月3日ホームページでお知らせする予定です。
臨時休業に伴う3月分給食費について
保護者の皆様におかれましては、平素より本校の教育活動に御理解と御協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、今回の臨時休業に伴い3月は学校給食が実施されませんでした。3月分給食費につきましては既に学校集金により納入していただいておりますので、次のように対応いたします。
・現6年生は卒業式の受付にて現金で返金いたします。(サインをいただきます。)
・現5~1年生は4月の給食費へ充当させていただきます。
ご不明な点がありましたら学校(21-0837)までお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回の臨時休業に伴い3月は学校給食が実施されませんでした。3月分給食費につきましては既に学校集金により納入していただいておりますので、次のように対応いたします。
・現6年生は卒業式の受付にて現金で返金いたします。(サインをいただきます。)
・現5~1年生は4月の給食費へ充当させていただきます。
ご不明な点がありましたら学校(21-0837)までお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
荷物の持ち帰りについて(追記)
明後日12日(木)から荷物の持ち帰り期間となります。 荷物の持ち帰りにつきまして下記の通り追加の御連絡がありますので、よろしくお願いいたします。
・持ち帰りにつきましては、保護者の方の御来校をお願いいたします。
・お子様の荷物につきましては、各教室内の机またはロッカーに用意してあります。
・基本的には各学級担任が対応いたします。
・教室に個人の荷物が残っていない御家庭も、臨時休業中の学習で使用するドリル等をお渡しいたしますので、 御来校をお願いいたします。
※御不明な点がございましたら、学校(21-0837)まで御連絡ください。
・持ち帰りにつきましては、保護者の方の御来校をお願いいたします。
・お子様の荷物につきましては、各教室内の机またはロッカーに用意してあります。
・基本的には各学級担任が対応いたします。
・教室に個人の荷物が残っていない御家庭も、臨時休業中の学習で使用するドリル等をお渡しいたしますので、 御来校をお願いいたします。
※御不明な点がございましたら、学校(21-0837)まで御連絡ください。
臨時休業中の学習について
卒業生の保護者の皆様へ
児童個人の荷物の持ち帰りについて
2月28日(金)に持ち帰れなかった個人の荷物につきまして、持ち帰り日が決まりましたのでお伝えいたします。
3月12日(木)、13日(金)、16日(月)、17日(火)の4日間の期間といたします。
持ち帰りの時刻は、午後2時00分~午後4時00分とします。1,2,6年生は東昇降口から、3,4,5年生は西昇降口からお入りいただき、直接各教室に向かってください。
駐車場は、校庭を御利用ください。(体育館側から順にとめてください。学童の児童が活動している場合がありますので、運転には十分御注意ください。)
できる限り設定いたしました期間での持ち帰りをお願いします。期間内での持ち帰りが難しい場合も対応いたします。その際には学校(21-0837)まで御連絡ください。
保護者の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
3月12日(木)、13日(金)、16日(月)、17日(火)の4日間の期間といたします。
持ち帰りの時刻は、午後2時00分~午後4時00分とします。1,2,6年生は東昇降口から、3,4,5年生は西昇降口からお入りいただき、直接各教室に向かってください。
駐車場は、校庭を御利用ください。(体育館側から順にとめてください。学童の児童が活動している場合がありますので、運転には十分御注意ください。)
できる限り設定いたしました期間での持ち帰りをお願いします。期間内での持ち帰りが難しい場合も対応いたします。その際には学校(21-0837)まで御連絡ください。
保護者の皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
第六学年保護者様
先ほどの記事でスマートフォンから見たときに画像が見づらいとの御指摘をいただきました。申し訳ありません。再度画像をアップいたしますので、御確認ください。
これと同じプリントを「荷物引き取り」の時に配布いたします。「荷物引き取り」の日にちにつきましては、後日学校のメール配信にてお知らせいたします。
卒業証書 動き方会場図 新.pdf
これと同じプリントを「荷物引き取り」の時に配布いたします。「荷物引き取り」の日にちにつきましては、後日学校のメール配信にてお知らせいたします。
卒業証書 動き方会場図 新.pdf
第6学年保護者様へ
○ 卒業式当日の児童の服装についてお知らせします。
・ 服装は自由。ただし、卒業式にふさわしいもので、あまり華美にならないように。中学校の制服でもよいです。
・ 中学校の制服の場合は、校章と学年章は外します。ボタンは中学校のものでよいです。
・ 女子が制服を着用する場合、リボンを別のものにするなどしてよいです。
その他、御質問がございましたら、学校まで連絡してください。
○ 卒業式の写真撮影についてお知らせします。
・ 授与中の個人写真を撮影します。
・ 卒業式の後、子ども達は各教室で集まります。その後に、体育館に移動し、クラスごとに保護者の方と一緒に集合写真を撮ります。
・ 集合写真と授与中の個人写真は、4月になったら各中学校に届けます。
・ フォトショップ磯山さんが撮影します。
どうぞ、よろしくお願い致します。
6年生のみなさんへ!卒業証書授与の仕方②
では、どんな順序で動くのかを見ていこう!!
⑴ 前の人が動いたら、起立をして次に進もう!
⑵ 先生方の前で礼をするポジションまで移動しよう!
⑶ ポジションについたら、先生方に礼!
⑷ 終わったらターンをして、スタンバイの位置につこう!!
⑸ 前の人が一つ進んだら、続いて一つ進もう!
⑹ 階段を上がったら、国旗に礼!
⑺ 国旗に礼をしたら次に進み、最終スタンバイ位置で待ちましょう!名前を呼ばれたら返事をするよ!
⑻ 返事をしたら、前に進み証書を受け取ろう!
まず校長先生と目を合わせます!
⑼ 礼!
⑽ 一歩前に出て
(11) 左手!
(12) 右手!
校長先生と目を合わせて、、、
(13) 一歩下がり
(14) 腕を下げずに、礼!
(15) 礼をしたら、証書を引き寄せ
(16) たたみ
(17) 左手に持って、ターン!
(18) ターンしたら、階段を降りよう!
(19) 階段を降りたら止まって、保護者に礼!
(20) 礼をしたら、自分の席に戻ろう!!
以上が、卒業証書授与の流れです!!
全体のイメージはこのようになります。
↓
少しでも流れがイメージでき、不安な気持ちが和らいでくれたら、嬉しいです。
3月19日!みなさんに会えることを本当に楽しみにしています!!
今三小で過ごす最後の日。仲間や先生とお別れをする最後の日。6年間の成長と思い出を誇りに、胸を張って卒業しよう!!
最高の態度、最高の返事、最高の呼びかけ、最高の歌で
⑴ 前の人が動いたら、起立をして次に進もう!
⑵ 先生方の前で礼をするポジションまで移動しよう!
⑶ ポジションについたら、先生方に礼!
⑷ 終わったらターンをして、スタンバイの位置につこう!!
⑸ 前の人が一つ進んだら、続いて一つ進もう!
⑹ 階段を上がったら、国旗に礼!
⑺ 国旗に礼をしたら次に進み、最終スタンバイ位置で待ちましょう!名前を呼ばれたら返事をするよ!
⑻ 返事をしたら、前に進み証書を受け取ろう!
まず校長先生と目を合わせます!
⑼ 礼!
⑽ 一歩前に出て
(11) 左手!
(12) 右手!
校長先生と目を合わせて、、、
(13) 一歩下がり
(14) 腕を下げずに、礼!
(15) 礼をしたら、証書を引き寄せ
(16) たたみ
(17) 左手に持って、ターン!
(18) ターンしたら、階段を降りよう!
(19) 階段を降りたら止まって、保護者に礼!
(20) 礼をしたら、自分の席に戻ろう!!
以上が、卒業証書授与の流れです!!
全体のイメージはこのようになります。
↓
少しでも流れがイメージでき、不安な気持ちが和らいでくれたら、嬉しいです。
3月19日!みなさんに会えることを本当に楽しみにしています!!
今三小で過ごす最後の日。仲間や先生とお別れをする最後の日。6年間の成長と思い出を誇りに、胸を張って卒業しよう!!
最高の態度、最高の返事、最高の呼びかけ、最高の歌で
最高の卒業式にしましょう!!
6年生のみなさんへ!!卒業証書授与の仕方①
6年生のみんなへ!
今日から、臨時休校ですね。卒業までまだまだやりたいことだらけだったでしょう。。先生たちもみなさんにやらせてあげたいことばかりでした。みなさんがいない学校はとても寂しいです。
でも卒業式にまた会うことができます!!今は少しさみしいですが、3/19はみんなが主役の卒業式がまっています!!みんなで最高の式にしましょう!!今三小で過ごした最高の日々に誇りをもって!
きっとぶっつけ本番は不安でしょうから、今から卒業証書の受け取り方を写真とともに説明します!くわしい説明は当日の朝にまた確認しますが、このホームページを見て、イメージをもっておいて下さい。
では、詳しく見ていこう!!
→次の記事!!
今日から、臨時休校ですね。卒業までまだまだやりたいことだらけだったでしょう。。先生たちもみなさんにやらせてあげたいことばかりでした。みなさんがいない学校はとても寂しいです。
でも卒業式にまた会うことができます!!今は少しさみしいですが、3/19はみんなが主役の卒業式がまっています!!みんなで最高の式にしましょう!!今三小で過ごした最高の日々に誇りをもって!
きっとぶっつけ本番は不安でしょうから、今から卒業証書の受け取り方を写真とともに説明します!くわしい説明は当日の朝にまた確認しますが、このホームページを見て、イメージをもっておいて下さい。
では、詳しく見ていこう!!
→次の記事!!