カテゴリ:6年
6年生最後のプール
7月18日(火)の5・6時間目に、6年生の水泳授業を行いました。
天気にも恵まれ、予定していた水泳の時間が無事に終了しました。
子どもたちには、体育担当の2組の先生を中心に、クロール・平泳ぎの指導を行ってきました。
子どもたちは、やはり自由時間が大好きな様子でした!
中学校での水泳学習も頑張ってね!!
保護者の皆様、毎回の検温とプールの準備大変お世話になりました。
第4・5回 杉祥ヶ丘委員会 ~思いを形に!~
まず、7月6日(木)に第4回目の杉祥ヶ丘委員会が開催されました。
杉祥ヶ丘委員会とは、各委員会の委員長が月に1回のペースで休み時間に集まり、学校のために自分たちができることを考え話し合い、実行する組織です。
今回は、前回「いじめを防ぐための動画を作ろう」と決まり、5つの具体的な場面も決まったのですが、試しにその中の1場面「あいさつをしていじめを未然に防ごう」をみんなで台詞や動き(演技)を考えながら作りました。
ピアノ演奏やナレーションも必要だと分かったり、「悪い例と良い例の2通りの演技があると、みんな分かりやすいんじゃないかな。」という意見も出たりしました。
次に、7月13日(木)に、第5回目を開催しました。
今回は、前回の活動をもとに、残り4つの場面の台詞や動きをグループ(役割分担)ごとに分かれて考えました。
やってみて、いくら5分程度の動画でも、台詞や演技を考えることの難しさを感じました。
9月末までには、何とか動画を完成させて、1年生から6年生まで、みんなに「いじめを未然に防ごう」と伝えられるように、夏休み明けからまた頑張っていきたいと思います!
6年生 書道教室
ボランティアの先生に書道を教えていただきました!
とめ、はらいなど細かい部分まで丁寧に教えていただき、とても立派な作品を完成させることができました。お世話になりました。
6年生プール開き
7月3日(月)の1・2時間目に、6年生で水泳の授業を行いました。
子どもたちは、とても心待ちにしていた様子で、ワクワクしながら着替えてプールに向かいました。
まず、校長先生から、プールを使った水泳学習で気をつけることを聞きました。
子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
次に、体育当番の元気な号令のもと、準備体操を行ったり、シャワーを浴びて水に体を慣らしたりして、しっかりと準備をしました。
水泳学習は10時間を予定しており、大きな目標は、「少しでも長く泳ぐことができる」と設定しました。
流れるプール(プールの中をぐるぐると歩いたり泳いだりして回る)や泳ぐ練習に楽しく、真剣に取り組んでいました。
校長先生の話の中でもありましたが、この日を迎えられたのは、
プールを修理してくださった方々、プールの管理をしてくださった体育部の先生方、準備をしてくださった保護者の方々、皆様のお蔭です。
誠にありがとうございます。
杉祥ヶ丘委員会 第3回目
6月29日(木)の昼休みに、第3回目の杉祥ヶ丘委員会を開催しました。杉祥ヶ丘委員会は、保健委員会やなかよし委員会など、今三小の各委員会の委員長の6年生が集まった組織です。学校のためになることを話し合って実行していきます。
前回、いじめを起こさないようにするための動画を作ろうと決まったのですが、今回は、「いじめを起こさないように、日頃から私たちが気を付けることは何だろう」というテーマで意見を出し合いました。
いじめを起こさないためには、上のように5つのことが大切なのではないかと、理由とともに意見が出されました。
次回は、この5つについての劇の台詞や動きを分担して考えます。
1学期中に動画を作成し、2学期のスタートとともに各学級に給食の時間を使って観てもらえるように準備を進めていきます。