今三小だより

今三小だより

第3回 ほかほかタイム

9月7日(水)の全校集会で、千本木自治会長の吉原洋様にお越しいただいて、「なぜ人として生まれてきたのか」をテーマにお話をいただきました。地域のために様々な分野で貢献されている吉原様のお話は、難しいところもありましたが、強く子どもたちの心に響いたようでした。詳しい内容は、後日発行する「ほかほかタイムズ」を御覧ください。
 
 

8日は臨時休校です

 明日9月8日(木)は、台風13号の接近により、日光市内全小中学校が臨時休業となります。保護者の皆様にはメールを配信し、児童には文書を配布しました。豪雨や強風が予想されますので、子どもたちが安全に過ごせるように、御指導と御協力をお願いいたします。

 

 

お掃除ボランティア(2学期)日程について


 お掃除ボランティア(2学期)の日程が決定いたしましたので、お知らせいたします。
  9月26日(月)1:45~2:00
 10月24日(月)1:45~2:00
 11月22日(火)1;45~2:00
 12月15日(木)2:30~2:55(大掃除)
 
 その日限りの参加や当日の参加も大歓迎です。お気軽に今三小ボランティアルームにお越しください。

子どもたちが戻ってきました!

 今日は2学期の始業式。大きな事故や怪我もなく全員が無事に夏休みを過ごして、元気に学校に戻ってきました。
 始めに今日から着任した大島彩花先生の新任式を行いました。児童指導や理科・家庭科などの授業を担当します。
 始業式では2・5年代表児童の立派な作文発表、校長先生からはオリンピックや作新学院の甲子園優勝などを例に努力することのすばらしさ・一生懸命頑張る姿に人は感動をもらうこと、成果を出した人たちが、支えてくれた人への感謝の気持ちを必ず口にしていたことなどを話されました。581人が真剣に耳を傾けていました。
 教室へ戻ってからは、わいわいと夏休みの思い出を語り合ったり、頑張った作品を出したり、新学期の係や掃除場所を決めたりして一日を過ごしました。
 
      
 
 
         
 
       
 
 
 
  
 
 
 
 
 

お掃除ボランティアについて


 いよいよ明日から新学期が始まります。本日は、お掃除ボランティアの方が来校し、トイレ清掃をしていただきました。夏休み中にたまった汚れをピカピカにしていただき、子どもたちが新学期気持ちよく過ごすことができそうです。
 2学期も月1回のお掃除ボランティアを予定しております。日程と時間が正式に決まり次第お知らせいたします。その日限りの参加や、当日の参加も大歓迎なので、ぜひご参加をお待ちしております。