今三小だより

今三小だより

3年生社会科 消防署見学・シクラメン農家見学

11月9日(木)、3年生は社会科の学習で消防署とシクラメン農家に行ってきました。

日光消防本部では、署内を見学しながら説明を聞いたり、消防車や救急車がどうなっているかを見せていただいたりしました。また、消防士のかっこうをしての放水体験もさせていただきました。将来消防士になりたいという子が何人も出てきました。

イッセイ花園では、シクラメンについて説明を聞いて、ハウスの中を見学させていただきました。きれいな花がたくさん並ぶ中を歩けて嬉しそうでした。

 

お昼は、消防署とシクラメン農家の間に今市運動公園で食べました。お弁当を作ってくださったお家の方、ありがとうございました。

最近の2年生の様子♬

 秋の校外学習、大運動会では大変お世話になりました。

 さて、最近の2年生の様子です。11月に入り、生活科の学習で「うごくおもちゃ作り」を実施しています。自分で作りたいおもちゃを考え、設計図を書き、設計図を基に一生懸命作っていました。そのおもちゃについて、あそび方を説明できるよう国語の学習としても頑張っています。

 

 

 11月13日(月)から、体育の授業で持久走の練習が始まりました。初日はコースの確認をしました。それから、自分の目標を考えました。昨年より、走った距離が長くなるよう走り方も工夫するよう声を掛けています。保護者の皆様には、検温カードの確認をお願いします。

 読み聞かせの時間です。いつも真剣に、絵本の読み聞かせや紙芝居、エプロンシアターなどを楽しんでいます。

6年国語「日光市役所総合政策課の方による日光市の町づくりの講話」

 11月10日(金)3時間目に、日光市役所の方を招いて国語の授業を行いました。

 6年生は、11月に国語で「町の未来をえがこう」という学習を行う予定で、未来の日光市のための町づくりについて考え提案・発表する予定です。 

 そのために、まず現在の日光市はどんな課題があるのか、また市としてどんな対策をしているのかを教えていただきました。

 具体的なデータをもとに説明していただいたので、子どもたちは何が課題なのかがよく理解できた様子でした。

 話を聞いた後、友達と話し合いながら、自分たちにできることは何か考えてワークシートに書きました。現実的で斬新な考えが多くありました。

 この授業をスタートにして、子どもたちにとって有意義な学習となるように進めていきたいと思います。総合政策課の方に大変お世話になりました。

6年生社会科「栃木県文書館の方による古文書を使った授業」

 11月9日(木)の3時間目に6年2組と3組、4時間目に1組でそれぞれ栃木県文書館の方による江戸時代の農民のくらしに関する授業を行いました。

 子どもたちには、古文書から当時の様子を探るという本物の歴史学習に少しでも触れて学んでほしいと思い、今回の授業を企画しました。

当日は2名の方が来てくださいました。 

古文書の取り扱いについて丁寧に説明してくださいました。 

古文書は、ところどころ虫食いの跡がありましたが、今から約200年前の江戸時代の人たちが書いた文字がしっかりと表れていました。 

グループごとに順番に古文書に触ったり説明を聞いたりしました。 

待っている間は、古文書に書かれている6つの用語を手掛かりに友達と協力しながら解読作業を行いました。ワークシートは文書館の方が作ってくださいました。 

子どもたちは、「これって〇〇なんじゃない?」と知っている漢字を手掛かりに熱心に解読に取り組んでいました。 

全員が見終わって少ししたら、古文書の内容についての解説やワークシートの答え合わせをしました。 

今回の古文書は、江戸時代に農民が役所に鉄砲を借りるために書いたものでした。刀狩令で農民は武器を持っていませんでしたが、農作物を鹿や猪から守るために借りていたことが分かりました。 

子どもたちは、古文書の内容を読み取れていてすごかったです! 

企画から当日まで何度も授業の流れについて打合せをしてくださり、当日は大変有意義な歴史学習となりました。栃木県文書館の方に感謝です。

1年生 校外学習 

 校外学習でだいや川公園へ行ってきました。天候が心配されましたが、予定を早めて、無事に一日過ごすことができました。

 秋探しビンゴをしたり、ドングリや落ち葉を拾ったりして公園内を探索しました。お昼の後は、遊具で元気いっぱい遊び楽しみました。花丸

4年生 宿泊学習④

①ウインディオリエンテーリング
晴天の下、活動班ごとに山道を歩きました。紅葉も美しく、秋の景色を楽しみながら活動できました。

那須高原の紅葉を楽しむことができました。

②なす高原自然の家での食事
生活班のみんなで一緒に、楽しく食事ができました。自分たちが使った場所をきれいに掃除もできました。

 

③退所式
2日間お世話になった自然の家の方々に感謝の気持ちを伝えました。

これから学校へ戻ります。宿泊学習に向けてご協力いただいた皆様、ありがとうございました。この2日間で学んだことを、今後にも生かしていければと思います。

四年生 宿泊学習③

①キャンプファイヤー

 昨日の夜、キャンプファイヤーを行いました。那須高原から神様をお出迎えして、みんなで火を囲みながら、ダンスやゲームをして遊びました。

 お互いに更に友好を深められたことと思います。

 

②今朝の那須の天候

昨日の朝は雨が降っていましたが、今朝は爽やかな晴天です!

4年生 宿泊学習②

①入所式

 子どもたちが、2日間お世話になる施設の方へあいさつをしました。また、施設の方からは、過ごし方について改めて説明をいただきました。

リネンの敷き方・たたみ方については、子どもたちの実演を交えて説明していただきました。

 

②館内オリエンテーリング

館内に置かれた目印に書かれた暗号を解きながら、子どもたちが施設を見て周りました。

 

③フクロウの絵付け

学校で下書きしたものを基に、子どもたちが自由にフクロウに色を塗りました。それぞれの個性が光る作品になったと思います。

 

6年 総合「杉並木の出前講座」

 11月7日(火)3時間目、多目的室にて日光市歴史民俗資料館の職員の方を招き、日光杉並木に関する授業を行いました。

 6年生は、総合で日光東照宮の学習を行っており、杉並木と東照宮の関係を知ることで、さらに理解を深める目的で行いました。

 杉並木を最初に作った歴史上の人物は誰か、杉並木をこれから守っていくために行われている取り組みなどを詳しくお話してくださいました。また、杉並木に関する絵図やパンフレットも持ってきてくださいました。

 

 次回は11月9日(木)に、栃木県文書館の方を招いて社会科学習を行う予定です。