日誌

2020年11月の記事一覧

今日の授業風景

6年1組の児童がが習字の授業で、本校の校歌を書き写しています。最初にひらがなの練習をしてつながりを考えながら書いていました。本校での生活も残り4ヶ月、思いを込めて書いていました。

6年2組の児童は、修学旅行に向けて日光の二社一寺について調べています。模造紙の新聞にまとめています。児童に日光の東照宮や輪王寺に行ったことがあるか聞くとけっこう初めて行く児童もいるようです。地元の良さを学び直す機会になっています。

4年生では、算数の授業で数の求め方を多様な考えで求める学習をTTの授業で行っています。算数では、答えは一つになりますが、求め方は多様です。それぞれのグループで考えを出し合いながら答えを求めることができました。

  

1年生が、一生懸命育ててできたアサガオの種を先生方にプレゼントしてくれました。アサガオのツルは、クリスマスリースになり、種は先生方のプレゼントになり、来年の花壇の一角を飾ることになります。1年生ありがとう!

 

 

 

0